
コメント

はる
あたしも途中で移りました。
費用は大して変わりませんでした 笑
食事は、ザ 病院食!!!ですが、お米が多いです!!!なので何かふりかけを持っていかれることをオススメします!!!
なにより安心です!!!
助産師さん看護師さんはとても優しく、新生児科の先生もいるので😊
母乳育児をしっかり入院中教えてくれます😊
合う合わないがありそうですが、同じお部屋だったママさんみんな良かったとても言ってました😊

コテコテコ
横から入ってすいません|ω・`)
私も県中に移ってこないだから女の先生にみてもらってるんですが、
お二人共と違う森先生なんですが、
森先生もクールな感じです|ω・`)
初めての時は本を見ながら質問しても
多分。を必ずつけるし、クールだし印象良くなかったです。。
ほかの先生に…と思ったこともありますが、ほかの方もクールなのですね( ¨̮ )
今日2度目でしたが、質問には丁寧に答えてくれたし前より印象良くなりました(笑)
-
みきゃん
こんばんは(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)
コメントありがとうございます♡
森先生という女の先生もいらっしゃるんですね!てか、女の先生多いんですねー(´º∀º`)
なかなか、クールだと聞きたいこと聞きにくかったりしますよねヾ(´。• •。`)ノ
今12週辺りということは1月頃が予定日ですか?- 7月13日
-
コテコテコ
そうですね!女の先生多いですねー( ¨̮ ) 男の先生で田中先生が優しいと聞いたことあって、ほんとクールな方だと質問しにくく感じるので代わってもらおうか悩んでました|ω・`)
そうです!1月末頃なんですが、双子なのでどこまでお腹にいてくれるか…^^;- 7月13日
-
みきゃん
代わってもらえたりするのですか?
私は米本産婦人科からの紹介で阿部先生だったのですが、シロッカー手術とかしてるから、変えられそうにないです(><)
男の先生でも優しい人がいいですね(笑)
てか、双子ちゃん!!すごいー♡
でも年子で双子ちゃんになるのですか?- 7月13日
-
コテコテコ
私もほかの病院からの紹介できて今の先生ですが、先生にも担当の曜日があるので 次の予約をとる時にどうしてもほかの曜日がいいと伝えてみればいいかなーと思ってました^^;
どうしても嫌なら違う看護師さん?にでも伝えてみようかと思ってましたけど、今日の感じなら通えそうです(笑)
そうなんです、年子で双子になります^^;
色々考えちゃってます^^;
早産になったら一緒に入院かもですね( ¨̮ )- 7月13日
-
みきゃん
なるほどー!!
そんな手もあるんですね(´º∀º`)
年子での双子ちゃん、大変そうですが、双子ちゃん可愛いから憧れます(笑)
やはり、双子は家系的に双子ちゃんがいたりするのでしょうか?
妊婦生活も大変だと思いますが、あまり無理しすぎないで下さいね(๑ ́ᄇ`๑)
私は明日、もう今日かな(笑)
検診です!
性別わかるといいなーって思ってるんですが、妊婦外検診みたいだから、教えてくれるのかなーってドキドキしてます^^;- 7月14日
-
コテコテコ
今日も暑いですねー!
検診お気をつけて♡
1日違いでしたねー!
性別わかるんですかねー( ¨̮ )
教えてくれない場合あるんですね(°д°)
知らなかったです。
どちらの家系にも双子はいなくて、
驚きの偶然でした( ¨̮ )
もう若くないので2人目授かれるなら早い方が、、でも寂しい思いもさせたくない、、と思っていた矢先に授かれ双子ちゃんでした^^;- 7月14日
-
みきゃん
本当に今日も暑いですねー(๑ ́ᄇ`๑)
検診行ってきました✧٩(ˊωˋ*)و✧
性別はお尻が下の方にあるからと、またまた分からなかったです。゚(゚^ω^゚)゚。楽しみは延期になりました(笑)
家系的にいなくて、双子ちゃんはビックリですねー(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)でも、おめでたいことですから、賑やかになっていいですね♡- 7月14日
-
コテコテコ
残念でしね~
またのお楽しみですね(▰╹◡╹▰)- 7月14日
-
みきゃん
次回の楽しみにしておきます(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)
コテコテコさんもお身体無理なさいませんように気をつけてくださいね(*^ω^*)- 7月14日
-
コテコテコ
ありがとうございます♡
お互い暑いし頑張りましょうね!!- 7月14日
-
みきゃん
はい✧٩(ˊωˋ*)و✧ありがとうございます♡
- 7月14日

あい
三人とも県中で出産しました‼
費用は時間と曜日でかなり差がありますね(>_<)
平日の昼間は一時金以内に収まります✨
メリットは上二人は忘れましたが三人目の担当医の先生には良くして頂きました(^_^)v
切迫入院中にかなりワガママ言いましたが(笑)
後、NICUの先生が立ち会いして頂き、赤ちゃんも助かりました😢
デメリットは、子宮口全開の破水待ちで陣痛マックスなのに担当の助産師さんが寝ておりナースコールも無視されたことです😂
-
みきゃん
コメントありがとうございます♡
費用はやはり、曜日と時間によるのですね(´º∀º`)こればかりは、その時にならないと分からないものですね(T_T)
助産師さん……寝てるなんてஇo。.( ̵˃﹏˂̵ )そんなこともあるんですね(><)
もし、問題なければ、3人とも県病院だった理由など聞いてもいいですか?- 7月14日

あい
費用は一人目がLDR三日間いたので+10万で三人の中で一番高かったです😂
若い助産師さんは、付きっきりで居てくれるので安心ですよ✨年配の方は最悪です😢
ちなみに三人目の担当医が田中先生と研修医の井上先生でとても良かったです(^_^)v
県中の理由は持病と切迫体質で二人目まては最初から県中で、三人目は自宅から近い個人病院から切迫早産で緊急入院の緊急搬送で県中に戻りました(笑)
-
あい
返信場所間違えました💦
- 7月14日
-
みきゃん
全然大丈夫ですよ(*^ω^*)
詳しく教えてもらえてありがとうございます♡
田中先生、やはり優しいのですねー(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)
県病院だと大きいから安心感はありますもんね。私は九年前ですが、一人目は個人病院だったのですが、一人目出産後、円錐手術しちゃってたので、今回シロッカー手術しなくちゃいけなくて、県病院になりました。゚(゚^ω^゚)゚。
普通年配の方の助産師さんのがベテランなイメージですが、若い人のがいいのですね(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)- 7月14日
-
あい
田中先生、優しいです💕当直の時はかなりしんどそうな顔で病室来てました(笑)たまたま出産時にいたので取りあげて頂き、産後も赤ちゃん見て頂きました(*´ω`*)
研修医の井上先生は、イケメンで同室の方に人気でした(笑)
シロッカーされるのですね(>_<)
安心感はありますね!MFICUというのがあり、私も妊娠中入ってました💦
個人病院より食事は美味しくないですが😢耐えきれず、パンを朝食に出してもらいました‼
助産師さんは、ベテランさんはおおざっぱで若い方がいいですよ✨- 7月14日
-
みきゃん
MFICUとはどういうものなのですか?
私は入院中は12階で、つわりもまだあったので、ご飯もあまり食べれず^^;
辛かったです(><)
本当に料理も少しは改善してほしいですよね(笑)
せめて、退院お祝い膳とか欲しいー(笑)
まぁそういう目的ではないから、多分この先もないんでしょうけどね(ヽ´ω`)トホホ・・- 7月15日

あい
妊婦さん用のICUです!危険度が高い方や転院された方が入るみたいで、私は転院だったので3日ほど入り、一般病棟に変わりました💦
私も5階の病室がいっぱいなので、出産まで12階いましたよ(^_^)v同じですね✨子供の面会自由だから、3週間ぶりに会えました😂
私も出産まで悪阻があったので、メニュー変えて貰いました😭お祝い繕が羨ましいです(笑)
クリスマスに入院してたので、小さいケーキは出ました(*´ω`*)
-
みきゃん
妊婦さん用のICUなんてあるんですね(´º∀º`)確かに12階だと子どもも入れるから、助かりますよね(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)
クリスマスに小さなケーキ出たのは、おおー凄い♡って感じですね( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡笑
なんかいろんなお話きけて、嬉しいです(*^ω^*)- 7月15日
-
あい
良かったです(*´ω`*)
産科病棟の5階は子供の面会禁止なので、12階で良かったです✨同室の方のお子さんも来られたり賑やかでしたよ(^_^)v
ウチの子達はベッドにゴロゴロしたりお菓子食べてました(笑)
産後は退院までデイルームでの面会で赤ちゃんはガラス越しの面会になります‼
参考になれば幸いです💕- 7月15日
-
みきゃん
子どもの制限は厳しいみたいですよね(><)
うちは上の子がもう9歳なので、すごく見に来たがってますが、家から病院までも混む時間帯だと1時間ほどかかり、スムーズでも30~40分かかるので、出産後会わせるのはお家に帰ってからにならそうですஇo。.( ̵˃﹏˂̵ )- 7月15日
-
あい
15歳以下のお子さんはガラス越しの面会です(>_<)
私は上の子とデイルームから赤ちゃんと会いました✨
お家のほうがゆっくり会えると思います(^_^)v
入院中はご飯はがまんします(*_*)
隠れてお土産のお菓子とか食べて乗りきりました(笑)- 7月15日
-
みきゃん
てっくてく?の本にも書いてありましたね(><)
厳しいですよねஇo。.( ̵˃﹏˂̵ )
まぁ安全に元気に赤ちゃん産めることが一番ですから、我慢しなきゃですよね^^;- 7月16日

しーちゃん
私は3人とも県中で出産しました❗費用はプラス六万くらいでしたよ( *・ω・)ノおっぱいが最初はでにくい体質みたいなのですが、助産師さんや看護師さんが一生懸命マッサージしてくれて、順調にでるようになりました('ー')/~~すごく感謝してます❗食事以外はいいとこですよ😄
-
みきゃん
コメントありがとうございます♡
母乳思考なのは有難いですよねー!!
最初が肝心でしょうし(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)
私も一人目母乳で育てたので、二人目も母乳がいいのですが、9年空くので、色々親身にしていただけると安心します(*^ω^*)
食事はやはり我慢しかないのですね(笑)- 7月17日

はじめてのママリ🔰
愛媛県立中央病院 出産費用
みきゃん
費用はどれ位かかりましたか?
私は一人目個人病院で出産したのですが、九年ほど差があり、あまり参考にならなくて。゚(゚^ω^゚)゚。
県病院も初期の時に、私自身の身体の事情で手術&入院しました!
その後、前にかかっていた米本産婦人科に戻ってもいいよと言われたのですが、手術もしているので、不安もあり、そのまま県病院にしました!
入院中、看護師さんは優しくて、よかったけど、ご飯はしょうがないけど病院食ですね(笑)
先生も紹介だったから、女の先生ですがクールです(笑)
はる
米本!!!!!その病院の方も多く聞きますね😊
費用は48万ほどで6万円の持ち出しでした😅
あたしは県病院でしか産んでないので比べることはできないのですが、個人病院では10万円の少しお釣り...と聞いていたので、気持ちやすいくらいなのかな?って印象です。
女医さんクールですよね 笑
同じ先生かな?
でも出産との後、すごく優しく声をかけてもらいました😊
みきゃん
米本高いみたいですよー。゚(゚^ω^゚)゚。
はるさんは、出産は平日でしたか?なんか平日や時間帯にもよるのかなーとか思ったりヾ(´。• •。`)ノ
はるさんも女医さんですか?
私は、阿部先生です(笑)
はる
そうなんですね😳米本高いのかぁー...😳
朝方5時くらいからの平日の出産でした!!少し時間外ですかね😅
阿部先生!!退院の前の検診でみてもらった気が...あたしは池田先生でした😊
みきゃん
池田先生!!義姉ちゃんが5月に県中で出産したのですが、池田先生だと言っていました!優しくて、話し安いと言っていました(*ˊૢᵕˋૢ*)
阿部先生はクールで必要なことはきちんと説明してくれますが、なかなか聞きにくかったりします^^;
無事出産出来るのが一番ですが、できれば平日の昼間に産みたいです(笑)
はる
そうなんですね☺️
ただあたしはシフトの関係か、お産の時は男の若い先生で、産まれたときくらいに池田先生が来てくれてお話しました 笑
そうですね!!なるべく平日のお昼に😊
微力ながら祈ってます!!!!!
みきゃん
お産の時はその時にいる先生みたいですね!
うちの義姉ちゃんもそーいうてましたー(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)
まだ少し先なのですが、頑張ります✧٩(ˊωˋ*)و✧
色々とありがとうございます♡