※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃえ
子育て・グッズ

赤ちゃんが28℃で汗をかいて寝ぐずりするので、エアコンの設定温度を下げたいが、体調を崩す心配がある。低月齢の快適な睡眠を優先してもいいでしょうか?

生後0ヶ月(24日目)の子育て中です。
エアコンの設定温度について質問です。
今、室温を27.5〜28℃程度に調整しているのですが、28℃でも背中や首に汗をかいて寝ぐずりする時があります。
抱っこも暑くて拒否です。泣いて余計に暑がります。
もっとエアコンの設定を下げればすやすや寝てくれるのですが、あまり低い室温に慣れると外に出た時に体調を崩してしまうのではないかと心配です。
低月齢のうちは快適に寝られることを優先しても良いのでしょうか?
それとも、多少暑い中(28℃程度)で頑張って寝かしつけた方が良いのでしょうか?
迷ってます(´;ω;`)

コメント

ぐぅちゅけ

28度にして、扇風機弱で首ふりでまわしてますょ👶。

  • にゃえ

    にゃえ

    ご回答ありがとうございます!
    扇風機弱を遠くから当ててみたのですが、寝つきにくいようで駄目でした(;´Д`A
    古い扇風機なので弱でも風が強いのかもしれません。

    • 7月12日
  • ぐぅちゅけ

    ぐぅちゅけ


    ロンパース1枚で息子は部屋ですごしてますよ。

    赤ちゃん暑がりですよね💦

    • 7月12日
ママリン

さすがに28℃は暑いんじゃないですかね💦
大人が暑いと思う室温は、暑がりの赤ちゃんは余計に暑いです。
泣いてるくらいなら適温にしてあげた方が良いと思いますよ。
汗疹も出来たりしたら可哀想ですし。。
あとは、温度だけではなく、湿度も見てますか?60パーセント超えると不快なので。。
新生児なので外出もそんなにする訳ではないし、そこまで外の温度気にしなくても良いと思います。。

  • にゃえ

    にゃえ

    ご回答ありがとうございます!
    私自身は27℃設定だと寒いと思ってしまうので、余計な心配をしてしまっていました。
    湿度は65%くらいです。
    エアコンのドライ機能も使った方が良さそうですね(°▽°)
    1ヶ月検診とお宮参りが近づいてきたので、こんな状態で外に出られるのかと不安になっていました。

    • 7月12日
ちむさん٩(Ü*)۶

私はガンガンエアコンつけてました~(^O^)今抱っこで寝てますがエアコン設定23℃なんですが私寒いんですが動けないのでそのままですが
子供はめっちゃ暑いです😓
あせもになっても
かわいそうなので⚡️😱

  • にゃえ

    にゃえ

    ご回答ありがとうございます!
    赤ちゃんの体って心配になるくらい熱いですよね(´Д` )
    室温23℃で、赤ちゃんには何枚服を着せていますか?
    うちはいまコンビ肌着1枚です。

    • 7月12日
ゆゆちゃん

27くらいでいいと思います(^^)

  • にゃえ

    にゃえ

    ご回答ありがとうございます!
    今27℃設定で気持ちよさそうに寝ています。
    自分も夫も今までできるだけエアコンを使わずに過ごしていたので、設定温度を下げるのに神経質になりすぎていたかもしれません(´∀`)

    • 7月12日
もん

汗をかいてしまっているのであれば
もう少し温度を下げてあげた方がいいと思いますよ😄
我が家は27度だと頭に汗をかいているので
夜寝る時も26度に設定しています。

27度だと夜泣きか何度かあったのですが
26度にしてからは夜泣きがなくなりました。

ちなみに26度で毎日夜も寝ていますが
息子は体調を崩したりはしていません😄

  • にゃえ

    にゃえ

    ご回答ありがとうございます!
    昨日試しに27.5℃設定から27℃設定に下げたら、夜すぐに寝てくれました。
    退院してから寝ぐずりの原因が分からなかったのですが、今までずっと暑い思いをさせていたのかもしれません(;ω;)

    • 7月12日
  • もん

    もん


    赤ちゃんは泣く事しか出来ないので
    どのくらいが適温が分からなくて心配になりますよね💦

    平熱が大人より高いから
    大人がエアコンで寒く感じても赤ちゃんには程よいみたいですし
    大人は風邪ひかないように気をつけなきゃいけませんね😂

    • 7月12日
みやびママン

室温が26〜28が適正なので、少し暑い感じなら1度下げても良さそうな気がします^ ^

  • にゃえ

    にゃえ

    ご回答ありがとうございます!
    私自身は28℃で十分涼しいのと、エアコンの電気代を気にしてしまっていました。
    もう少し温度を下げてみようと思います!

    • 7月12日
  • みやびママン

    みやびママン

    そうですね(o^^o)
    子供は、大人より体温高めなのでもしかしたら少しだけ暑いのかも知れないですね( ̄∇ ̄)うちの娘も26度にエアコン付けるだけで日中の昼寝爆睡で、夜暑くてしっかり寝れないのか?いっぱい寝ますよ(o^^o)

    • 7月12日
rin

病院では27℃設定が基準て決められていたので27℃または26℃くらいが私も良いかなと思います。

  • にゃえ

    にゃえ

    ご回答ありがとうございます!
    確かに病院は26℃ほどで、お母さんも赤ちゃんも長袖の肌着と上着を着てました。
    薄着にすれば温度が高くても大丈夫だろうと思っていたのですが、そうもいかないみたいですね(>_<)

    • 7月12日