
妊娠28週の初マタです。最近、情緒不安定でイライラし、旦那にも影響してしまい、悪循環です。何に対してイライラしているのかわからず、赤ちゃんにも心配です。どうしたらいいでしょうか…
妊娠28週の初マタです。
最近、情緒不安定になってしまって、旦那にもイライラさせてしまい、旦那がイライラすると私も余計に落ち込んだりイライラして悪循環です。
妊娠前はなかなか妊娠出来なくて情緒不安定だったんですけど、妊娠してからはこんなことなかったのに数日前から急にです。
何に対して落ち込んだりイライラしてるのか自分でもわからなくて、赤ちゃんにもこんな精神状態良くないって思ってるんですけど、どうしてもイライラしてしまいます。
どうしたらいいんだろ…
…なんか文章無茶苦茶ですみません。
- とっこ☆(9歳)
コメント

ナナイロ
私も妊娠してから、かなり情緒不安定です。
旦那・旦那の親に対して、かなりのストレス・イライラ募ってます…赤ちゃんに良くないってわかってるんですけどね…
ちょっとのことで落ち込んだり、イライラしちゃったりしますよね。
そうなる人は多いみたいです。
あんまり考えすぎず、ここに仲間がいることを忘れず共に頑張りましょう!

ウー
私も最近不安定です!イライラよりは不安で涙もろくなったり引っ込み思案になったり…凄く情けなく嫌ですが、、美味しいもの食べて寝たり実母とでかけたり、豆苗育てて癒されたりしてます(´・ω・`)
あと、爆発しそうな気持ちをメモとかに書き留めたり。
ここで聞いてもらったり(>_<)
一緒に頑張りましょう(;´д`)
-
とっこ☆
実母さんとお出かけいいですね♪
私は実母に対してもイライラしちゃうことがあって…(>_<)
このままじゃ赤ちゃんに良くないんで、私も何か出ストレス発散するようにします(^^)
ありがとうございます♪ヽ(´▽`)/- 7月16日

マカナ
私もかなりイライラ半端ないです…
俺はお前と子供達の為に休まず働いてるとか当て付けのように言われ正直離婚まで考えてしまうくらいです(>_<)
そんなのもあるのかないのか…2週間で赤ちゃんも100㌘しか大きくなってなかったです(>_<)
私は解決策として干渉しないから、私と子供達に干渉しないでと言いました(>_<)
お互いここの仲間にぶちまけましょう(^^)
-
とっこ☆
当て付けは嫌ですね…もちろん旦那が私と赤ちゃんの為に働いてくれてることは分かってても、そう言われるとなんだか感謝の気持ちも薄れちゃいますよね…(>_<)
幸い赤ちゃんは今のとこ順調に育ってくれてるみたいなんで、これ以上悪影響にはならないように何かでストレス発散するようにします(^^)
ありがとうございます♪ヽ(´▽`)/- 7月16日

とっこ☆
ナナイロさん、ウーさん、マカナさんありがとうございます♪ヽ(´▽`)/
自分だけじゃないって分かって少し安心しました(^^)
今はとにかく後2ヶ月ちょっとで産まれてくる我が子を楽しみに、励みにして、もう少し気楽に妊婦ライフを楽しめるように頑張ります(*´ω`*)
で、また爆発しそうになったらここに書き込みます(笑)
とっこ☆
普段ならちょっとしたことでもイライラしちゃいますよね…(>_<)
悪循環のループにはならないように、好きな音楽聞いてストレス発散したりするようにします(^^)
ありがとうございます♪ヽ(´▽`)/