※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほしさん
雑談・つぶやき

つわりが辛くて毎日泣いています。私よりぜんぜん辛そうな方、酷い方た…

つわりが辛くて毎日泣いています。
私よりぜんぜん辛そうな方、酷い方たくさんいて本当にすごいなと思います。
弱音ばかり吐いてしまい、お恥ずかしい限りですが、毎日毎日旦那が帰ってくるまで1人で耐えて、1日が長過ぎて精神的に落ちています。
もう少しもう少し頑張ろう、辛くない辛くないと言い聞かせる度に涙が出てしまいます。
車を運転するのも辛く気分転換にDVDを借りたり、食べれるものを買いに行ったりも出来ず、ただただつわりに耐えると言う毎日です。
赤ちゃんにも旦那にも申し訳ないくらい弱い自分にも涙が出てしまいます。
安定期までもう少しだよ、とか、安定期入れば幸せなマタニティライフだよ、とか周りに励まされますが、わかってはいますが、先が見えなくて辛いです。
吐き出すところがなく、弱音をここで吐かせていただきました。
気分を悪くされた方がいましたら、すみません(;;)

コメント

deleted user

お気持ちわかります。
つわりは確かに個人差がありますが、今はそんなこと気にしなくていいと思います。
それぞれ皆さん、やっぱり自分が一番辛いです。
その人なりに最大に、辛いです。
はたから見るとAさんよりBさんの方がもっと辛い、とかあるかもしれないですが、本人にしたら、誰だって自分が一番辛いことには変わりないです。
だから自分が弱いとか、そんな風に気にしなくって大丈夫です。

ただ、つわりばっかりはいつ終わる、っていうのをはっきり教えてあげられないので、そこが辛いです。
私も12週すぎたら、とか安定期に入ったら、とか言われましたがことごとく裏切られました(>_<)
でも今は落ち着きました。
徐々に、ですが、確実に楽にはなっていきます。
私の姉は産むまでつわりでしたが、ずーっとピークだったわけではなく、少しはましにはなっていたようです。

ピークを超えるのはきっともう少しです、辛いときはここで弱音を吐いたり、家族や医師看護師に弱音を吐いたりしていいんです。
頑張りすぎないでくださいね^_^

早く、乗り越えられますように☆

mii☺︎

こんにちは(^^)

弱いことなんてないですよ。悪阻のしんどさは人それぞれです。悪阻の時期は本当に大変ですよね(;_;)私はその時期は仕事をしていたので、トイレが友達の日々でした(^^;;吐き気や眠気、常に倦怠感。もうこんなの嫌だ!って思う日もたくさんありましたよ。何食べてもしっくりこなくて、食べれたと思ったら吐いて…私も辛くて無性に泣きたくなって泣いていました。弱くなんてないですよ(^^)みんなそんなもんだと思います。

ほしさんは現在専業主婦ですか?気晴らしに実家に帰ってみたりとかはどうですか?家事をお休みするだけでも、精神的に楽になれる気がします(^^)
悪阻の症状があるのは、お腹の中の赤ちゃんが元気な証拠と聞いたことがあります。私もそれを聞いて、頑張れました。
先が見えなく辛いと思いますが、しんどい時は無理せず休んでくださいね(^^)甘えてみることも必要ですよ。あまり自分を責め過ぎないでください。ほしさんは赤ちゃんのために、十分頑張っていますよ♡

deleted user

悪阻、本当に辛いですよね。

本当に人それぞれなんですよね。

自分のケースをお話ししてしまって、かえって凹むような事になってしまったら…(´・_・`)と思うと、どんな言葉をかけたらいいかな〜?と。あの時の私に何て言ってあげたいかな?と想像して。

私も長い間トイレがお友達でした。
便器抱えて泣いてた事も数知れず。

1日の中でも食べられるものがコロコロ変わり、冷蔵庫を開けて途方に暮れる事がたくさんありました〜T^T

弱くなんかないですし、弱くったっていいんです!(←何か矛盾してるようですけど(^_^;)

『頑張ろう!辛くない!』って追いつめないで下さいね〜!

ほしさんは、めいいっぱい頑張ってるんだから!!(´▽`)ノ

ほしさん

みなさん、本当に親身になってコメントしていただきありがとうございます(/_;)
まとめて返信すみませんm(__)m

ですが、みなさんのコメント見てまた泣いてしまいました(/_;)

私の周りもみなさんのように優しい家族や友達、会社の人ばかりでいまは会社もお休みをいただけております。逆に優しさに申し訳なくなり泣いてしまうこともしばしば…
また元からあまり甘えられなく、あんまり弱音言い過ぎたら迷惑かなと言う気持ちが最初に来てしまって…(/_;)
実家も遠いので帰るのを何度か考えましたが、なかなか帰れずにいました>_<

もっと頑張ろうと自分を追い詰めないように悪阻を乗り越えたいと思います。
赤ちゃんも頑張っているんですもんね(T.T)
みなさんのコメントを励みに無理しないように頑張ります(*☻
みなさん本当にありがとうございました!弱音ばかりな私に本当に感謝してます>_<
よいコメントばかりでグッドアンサー選べず、すみませんm(__)m