
注文住宅を建てることになったのですが窓について悩んでいます😖縦滑り出…
注文住宅を建てることになったのですが
窓について悩んでいます😖
縦滑り出し窓は風が入りやすく涼しいと
聞いたのですが、実際使われている方
どうですか?
建築予定地の側に田んぼがあるので
窓は明かりとりと割りきり閉めきりにするか
虫対策を厳重にして縦滑り出し窓で
風通しを良くするか迷っています。
田んぼの虫をなめるな、や
こんな虫対策したら窓開けっぱなしで大丈夫よ、等のご意見もお待ちしてます🙌
ちなみに共働きで日中は誰もいないので
もう閉めきりでもいいかな、と思ったり
開けっぱなしにしたら空気がこもらないかな
と思ったり…
まとまりのない文ですが
ご回答よろしくお願いいたします✨
- 雨のち晴れ(10歳)
コメント

やっぱりしょうが好き
縦滑りがありますが、縦滑り窓の近くには換気口?が設置されているので開けていれば24時間換気にはなります
しかし虫も入ってくるというデメリットもあるので、うちはそこは締め切ってます
田んぼが周りにあるのでユスリカや今まで見たことない虫に沢山出会いました(;´Д`)
虫コナーズとかも意味ないですorz
アースジェットなどフル活用ですorz
光があると集まってくるので、夕方以降の玄関の出入りは素早くしないと玄関内が虫でどえらいことになります。゚(゚´ω`゚)゚。
ハウスメーカーによっては24時間換気システムの内容が違うので分からないですが、自動のファンが回るタイプではないのでフィルターでしか防げていない換気口もあるので良く聞いてみた方がいいと思います(^^)
雨のち晴れ
回答ありがとうございます✨✨
やっぱりムシムシ祭なんですね…
値段もおさえたいし、開けない前提で安い窓にしようかな😖
玄関も恐怖ですね💦💦
換気口は何も気にしてませんでした!
確かにそこも防御が必要ですね!!
貴重なご意見ありがとうございます🙌
やっぱりしょうが好き
カナブンが洗濯物取り込んでいたら服に付いて発狂しました(||゜Д゜)
はめ殺しの窓で空気の循環出来る窓が他にあるなら大丈夫だと思います(^-^*)
田んぼに一番近いお宅で縦滑り窓つけてるお宅ありますが、たまに開けてますよ(^^)
真横ではなく道端6mくらいの道挟んだ場所と真ん前に田んぼがあるお宅です
雨のち晴れ
い・やぁー(/o\)
私も発狂します…
洗濯物はもう室内干しにします(笑)
空気の循環も難しいですね💦
とりあえず田んぼは西側のみなので
他方の窓で循環できないか
検討したいと思います…
※窓開けてる方もいらっしゃるんですね!
でも虫嫌いな私は止めた方がいいような
気がしてきました(笑)
やっぱりしょうが好き
サンルーム付けてるお宅もいますが、高いのと固定資産上がるので辞めましたorz
田んぼの時期だけ我慢するしかないですが、室内干しするスペースあると便利だと思いますよ(^-^*)
雨のち晴れ
サンルームはお金持ちの象徴って感じですよね…(笑)
ほんと、この時期だけですよね!
がんばります(>д<)ノ
ありがとうございました♪
やっぱりしょうが好き
グッドアンサーありがとうございます(^^)
住んでみないと分からない意外なことも沢山あるので、周りのお宅なども参考にしながら考えてみるのもいいですよ(^-^*)