
コメント

❥
Panasonicです(^ ^)試乗した時に乗りやすさ、ハンドルカゴ気に入りましたね(^ ^)

のっかちゃん
私、今日試乗してきました(´⊙ω⊙`)!笑
最初はヤマハのパスキスミニアンにする気満々だったんですが、コクーンシートは安全そうではありますが、シートの開閉がスムーズにいかないし、足の部分の長さ調整が効かないので子供が背が伸びたら膝を曲げた形になってしまうけど、コクーンシートに覆われているのでその膝がコクーンシートの壁に当たりかなり窮屈な状態になりそうだったので低月齢のうちだけと割り切って使える方じゃないと微妙だなって思いました(^^;;ただ重量は電動の子供のせの割には軽くデザインも斬新なのでそういった部分を重視される方であれば良いかもしれません^ ^
ビッケは取り扱いがなかったので乗り心地等はわかりませんが、バッテリー容量が他の2台に比べるとかなり低くなってしまうので、私は候補に入れませんでした(><)
パナソニックのギュットミニDXはバッテリー容量がダントツに大きい事と前乗せ部分のベルトが股部分からY字にベルトが出ていて肩の部分で止める形なのでとても着脱がスムーズで使いやすかったです!ただ重量がヤマハのパスキスミニアンより3、4キロ重いので、マンション等で頻繁に立体駐輪場等を利用される方だと少し重いかもしれないです(^^;;
我が家は戸建で駐車スペースもフラットに停められる環境ですし、基本車生活でたまに車で行きにくい場所に行く時に利用しようと思っているので、駅などの立体駐輪場の利用もほとんどしないので、パナソニックのギュットミニEXに決めようと思っています!
安い買い物では無いし、生活環境によってもどれを選ぶか変わってくると思うので、購入手段はなんであれとりあえず店頭で実際に見て、試乗して、ご自分にあった自転車を探して見てください^ ^
宮田くん
ありがとうございます!
パナは漕ぎ始めのパワーが弱いと聞いたんですが気になりませんか?
❥
漕ぎ始め全然弱くないですよ(^ ^)
三段階で速さありますが、常にパワーモードで運転してますがパワーモードだからか漕ぎ始めビュンって感じで勢いありますよ(^ ^)
宮田くん
なるほど!ありがとうございます✨✨今お子さんは、後ろに乗せてますか?荷物カゴってつけてますか??
❥
うちは後ろについてるものを買いました(^ ^)
両方つけたいのなら、前についてるものを買うといいですね。後ろは後からつけれますから(^ ^)