
心雑音で再検査を勧められ、心臓に穴があいている可能性があると言われました。心配なので今週再び受診します。同じ経験の方いらっしゃいますか?心雑音は大丈夫でしょうか?
今日1ヶ月検診に行ってきました!
その時に心雑音が聞こえるから
大きな病院で再検査をしてきてください
と言われ紹介状をもらいました!
たぶん心臓に穴があいてるんだと思う〜
と言われたんですが大丈夫なんですかね😢?
ミルクも飲んでるしたくさん泣けてるから
予約は8月の15日にするね!と言われたんですが
心配なので今週行くつもりです!
同じように言われた方いますか😖??
心雑音って大丈夫なんですかね??
- Rママ(7歳)
コメント

れんママ
私は先週の予防接種の時にいきなり言われました(>_<)💦いままで聞こえた事ないから、また来週みるね。って言われたので来週連れて行きます。また聞こえたら大きな病院に行く予定です💦💦
検査して診ないと詳しい事分からないと思いますが、不安ですよね(>_<)💦なにもなく健康であってほしいです!!!!解答になってなくてすいません😢💦

ひぃ
同じく1ヶ月検診で心雑音って言われました!
うちの子は心臓に穴が開いてました!
心房中隔欠損、
心室中隔欠損、
あと産まれたら血流がなくなる血管の
血流がある、
動脈管開存
三つの合わせ技でしたー😢
でも元気に過ごしてますよー⤴⤴
ちゃんと原因がわかるまでは心配ですよね❗❗❗❗
-
Rママ
コメントありがとうございます。
3つ…😫💦
特に体調などには変化は
みられませんでしたか??
心配なので早めに病院行ってみます💦- 7月12日
-
ひぃ
本人は本当に元気です❗体調は良好❗❗って感じ😄😄
でもミルクを飲む量は少なく、体の成長が遅いです💦成長曲線になかなか入ってくれません❗
でもいたって元気❗
ドクターも娘の顔見て
うん、大丈夫そうだね!って言うくらいです⤴
私も初めて心雑音と言われた日は不安に押し潰されそうで、
ネット調べまくって、それでも不安で、
一晩中、娘を見ながら
この世の終わりかよ!?!?ってくらい泣きました❗
うちはなかなか大きい病院にたどり着かなくて3週間近く原因がわからなくて、
大きい病院でいろんな検査して、
その日のうちに何が原因か、今後どうしていけばいいのか、
何より命に別状ないとわかったとき、
本当に本当にホッとしました!
担当医師も凄く良い先生で、
説明も詳しく丁寧にしてくれたので、余計ホッとできました!
娘の心室の穴は、一時期
手術濃厚といわれましたが、
今では手術不要と言われるまで小さくなりました!心房も手術不要です。
動脈管の方が手術必要と言われていますが、体重が10㌔越えてからの手術なので、今は増えるの待ちながら数ヵ月に一回、検診受けて観察してます❗
動脈管だけは初診から今まで回復が見られないのですが、
心房、心室みたいに10㌔なるまでに自然に治ってくれないかなーって
密かに思っております😄
ただこの手術は開胸せずにできる手術で大きな傷跡が残ったりしないらしいので、
その点では少し安心しています⤴⤴
不安いっぱいだと思うので、
私に答えられることはなんでも答えますので、聞いてください❗
娘と同じ病気かわかりませんが、
今は知識が入ることで気休めでも不安が和らぐと思うので✨- 7月12日
-
ひぃ
すみません、一番下に追記してしまいました😞💦- 7月12日

まりもん
そうなんですね!わたしが生まれたばかりの頃、心臓に穴があいてました!😱💧週2で病院に一年間通い、自然に塞がったそうです😆👍わたしはミルクも全然飲めなかったみたいなので…無責任なことは言えませんが、今ちゃんと健康に生きているのは間違いないです!😸
-
Rママ
コメントありがとうございます。
自然に塞がることもあるんですね😮!
ミルクもちゃんと飲めないまこちんさん
を見てお母様は心配だったでしょうね😵- 7月12日

木だらけ
ほとんどの子どもが自然閉鎖することが多いですよ。
開いてる場所にもよると思いますし、先生のその感じなら哺乳不良やチアノーゼなのがなく心機能的に問題ないと判断されたのだと思います。
-
Rママ
コメントありがとうございます。
自然に塞がると聞いて少し安心です😔!
なんだか心臓ってきくと
大丈夫なのかなっていう不安が
大きくなりますね😫- 7月12日

まー☆
私の娘も同じことを言われて産婦人科から紹介状もらい大きい病院にいってきました。
今は、心臓に穴があいてる子が多いみたいですね。
娘は検査の結果、心室中隔欠損症でした。
けど、穴が空いてる場所が良かったみいで一歳には穴が閉じるから手術はしないでよいと言われて、定期的に病院に通ってみてもらうだけで本当に一歳のときには自然に閉じました。
心臓って聞くだけで不安になりますよね💦
-
Rママ
コメントありがとうございます。
そうなんですね…!💦
娘さんは通院している間など
特に体調などに変化はありませんでしたか??
自然に塞がると聞いて少し安心です😔
ですが念の為に早めに
病院に行って見ます🌀- 7月12日

ママ
知り合いの子が心臓に穴があいてるそうです!
また、別の知り合い26歳も心臓に穴があいてるみたいです!
子供の方は数ヶ月に一度通院してるそうで、大人の方は20までは年に一度、そこからは体調崩した時にしっかり検査するだけであとは平気だそうです😊
そのまま閉じる人もいるし、手術が必要な人もいたりと、穴の大きさ?によるそうです!
知り合いの子は3歳になりますが、元気いっぱいで特に制限もなく、たまに検診がある程度だそうです!
-
Rママ
コメントありがとうございます。
大人でもあるんですね💦
なんだか心臓と聞くだけで不安
だったので元気というのを聞くと
少し不安がなくなります😞- 7月12日

退会ユーザー
私自身が心臓に穴が3つくらい空いてました(>_<)
心房中隔欠損症という病気です。
小さい頃は半年に1回病院通い、18歳まで通っていました。
でも20歳の今、塞がることはないと言われた穴がもうほとんど見えない状態です(^^)
穴がふさがる子、運動制限がある子、手術ができない子など、いろいろですが、私は塞がらないと言われてたのに塞がりました!
何もないことを祈ってます(>_<)
-
Rママ
コメントありがとうございます。
時間はかかるかもしれないけど
しっかり病院などに通院することが
大事なんですね😞💦
塞がらないと言われていたのに
塞がった…凄いですね✨✨
早めに病院に行ってしっかり検査して
もらってきます😫- 7月12日

ぱんなこった
うちの子も産まれた時に心雑音と言われて、穴があいてるのと心臓の弁がせまいみたいでした
半年で穴が塞がったようで、1歳になったらまた弁の状態見てもらいにいきます!
大体は成長とともに治っていくそうですね☺
ちなみに娘は元気だしミルクもよく飲みます😃
-
Rママ
成長と共に治っていくと聞いて
少し安心です😫💦
初めて昨日言われた時は
不安でしたが早めに病院に行って
しっかり検査してもらいます!!- 7月12日

ひぃ
あ!思い出したので追記します!
体調というか、泣き声が小さかった、今も小さいんですが、
もしかしたら病気の影響かもしれません❗
それと、かんぼつ呼吸という
呼吸するとき、肋骨がかなり凹む呼吸をしてました!
あとはよく汗をかく子もいるみたいです❗
もちろん症状がまーったくない子もいます❗
-
Rママ
詳しくありがとうございます😢💓
原因がわからずいる3週間は
心配ですよね💦
検診も頻繁でなくてもあると
安心材料になりますよね!!
女の子だと傷がのってしまうと
可哀想だなと思いましたが
傷が残らないならまだ安心ですね!
でもやっぱり自然に治ってくれるのが
理想ですね…(´;ω;`)✨
私の子はミルクもしっかり飲んでるし
1ヶ月で体重も増え過ぎなくらい
増えててその点では問題ないと
言われました!
ですが、男の子にしては泣き声が
優しいねと言われました。
あとは時々短い過呼吸みたいな
感じになる時があります💦
汗すごいかきます!!
なので家にいる時など頻繁に
肌着を変えています!
なにか関係してるんですかね😔🌀- 7月12日
-
ひぃ
体重増えてるならもしかしたら、
汗かきは体質かもしれないですよー❗
過呼吸っぽいのは影響してるのかなー?
私の甥っ子も穴開いてて過呼吸っぽいのあったみたいですが、一歳のとき塞がってます😄
体重増えてるのはけっこう安心材料かもですよー😆😆- 7月12日
Rママ
コメントありがとうございます。
今まで聞こえなかったったのに
突然聞こえるようになることも
あるんですね💦
なんだか心臓ってきくと
大丈夫なのかなっていう心配な気持ちが
大きくなりますよね😞