※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ
子育て・グッズ

息子が物を並べるようになり、拘りはなさそうです。月齢による行動かもしれません。

息子が最近、物を並べるようになってきました…
お風呂で遊ぶアヒルや積み木…
もぉどうして良いのか(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
並べ方は拘りはあまり無いように見えます
きちんとならべているわけではなさそうです💦
月齢でもする事でしょうか…?

コメント

さるあた

物を並べるって普通にすると思いますよ!

  • 2児ママ

    2児ママ

    そうなんですか(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)?
    1歳3ヶ月でもしますかね⁈

    • 7月11日
  • さるあた

    さるあた

    できる子はいると思いますよ!
    うちの息子はまだしないですが。

    • 7月11日
ままあや

うちの子はよくトミカのミニカーを並べてました(^-^)
成長だと思って褒めまくってましたが…いつの間にかやらなくなりました‼
今だけのマイブーム💖だと思って見守りましょ(>_<)

  • 2児ママ

    2児ママ

    一歳くらいの時もしていましたか?
    ブームで終わる事を願います₍₍⁽⁽(ી( ˃ ⌑︎ ˂ഃ )ʃ)₎₎⁾⁾

    • 7月11日
  • ままあや

    ままあや

    やってましたょ‼
    几帳面?この子…几帳面なのかな(^^;
    なんて思いましたがそのときだけでした‼笑

    • 7月11日
  • 2児ママ

    2児ママ

    きっちり並べたり頻繁にしなければ
    気にする事も無いですかね(꒦ິ⌑︎꒦ີ)?

    • 7月11日
  • ままあや

    ままあや

    子供それぞれだとは思いますが(^-^)
    遊びの一種だと思うので…
    好きにやらせてあげて下さいね

    • 7月11日
みぃず

9ヵ月の頃から良く並べる子でしたよ(´∀`) 初めて私の居るテーブルに並べた時はトトロのめいちゃんを思い起こさせられ(๑´ω`๑)♡キュンてしました

  • 2児ママ

    2児ママ

    並べ方は適当な感じですか?

    • 7月11日
⚘⚘⚘

息子もよく並べてます。
本人は一応こだわりがあるみたいで納得いくまで並べてます笑
並べたりする行動は良いことだと思いますよ!成長してるんだなぁと思いますし。
どうして良いのかと困ってるようですがなにか並べてはいけない理由があるのでしょうか?💦

  • 2児ママ

    2児ママ

    そうなのですね(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)‼︎
    発達障害の心配をしてしまって💦

    • 7月11日
スカリー

発達障害を心配されていますか?

並べるという行為は、不思議なことでも異様なことでもないですよ(*^^*)
本人なりに、おもちゃなどを順番に配置していくことを楽しんでいるとか、
理由や楽しむポイントがあるんだと思いますよ。
『並べること』も、ひとつの成長の過程ですよ(^_^)

  • 2児ママ

    2児ママ

    そうなんです…
    成長の過程と聞いて少し安心
    しました(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)

    • 7月11日
  • スカリー

    スカリー

    他にも気になる様子があるなら、並べる行為を見てしまうと心配になる気持ちも分かりますが、
    『並べること』そのものだけなら心配いらないですよ。
    いろんな遊び方ができるようになってきたってことでもあります(*^^*)

    • 7月11日
  • 2児ママ

    2児ママ

    発見の指差しなど出ていたり
    どうぞしてと言うとどうぞしたり
    バイバイしたりなどはできます。
    さほど気にする事はないでしょうか?

    • 7月11日
  • スカリー

    スカリー


    『これをしたら発達障害』『これができていたら大丈夫』ということはひとつもないので、あくまでも可能性や比率の話になりますが、
    指差し、バイバイができていれば、今はあまり心配いらないと思います。

    ちなみに息子が自閉症です。
    息子は、指差しもバイバイも模倣も1歳3ヶ月では全くできていませんでした。
    言葉も2歳近くになるまでは一言も出ませんでした。

    とても心配されているようですが、他にもお子さんの様子で何か不安に感じることがあるのですか?

    • 7月11日
  • 2児ママ

    2児ママ

    そうですよね。
    人それぞれ違いますもんね‼︎

    何か欲しい物があれば指を指し
    貰えないと泣いたりします。
    バイバイは人と別れる時に
    何も言わなくてもしています。
    ですが誰にでもするので不安です。言葉はワンワン、たった(くつ)
    ナナ(バナナ)まんまは出ていますが増えません。
    呼んでも振り向かない事があるので
    心配ですし、クルクル回る事もするので心配しています…

    • 7月11日
  • スカリー

    スカリー


    言葉の数は少なくても、
    大人の言っていることをある程度理解できていたり、コミュニケーションが何となくとれているなら心配いらないと思います。

    バイバイは、誰にするかというよりは、『正しい形でバイバイができているか』という方がポイントになると思います。
    これも絶対ではないですが、発達障害の子は、逆さバイバイをする子が多いです。

    振り向かないことと、クルクル回ることについては、『度合い』かなと思います。
    定型発達の子でも、集中していれば振り向かないこともありますし、
    クルクル回って遊ぶこともあります。
    絶対聞こえる距離なのに、何度も呼んでるのにまるで聞こえていないような感じとか、
    永遠と回っているんじゃないかというくらいずっと回るとか、
    そういうちょっと違和感を感じるような様子がしばらく続くような状態でなければ、大丈夫だと思います。

    • 7月11日
  • 2児ママ

    2児ママ

    今、一時保育を利用しているのですが
    担当の先生に今日、言ってる事は
    何となく理解してきているのかなと
    言われました。
    ないないしてと言うとしたり
    おっちゃんしてと言うと座ったり
    はします。
    バイバイは今はちゃんとする時と
    縦になる時がありますが
    逆さバイバイは今の所ないですね。
    振り向かない時は一回名前を呼べば
    振り向く時はありますが
    近距離で呼んでも全く反応しない時も
    あります(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
    クルクル回る時は長くて4週くらいかな?って感じです(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)

    • 7月11日
  • スカリー

    スカリー

    言葉は『理解→話す』という形で基本的には発達するので、何となくでも理解できているのなら、これから言葉は増えていくんじゃないかなと思います。
    バイバイも、まだ綺麗に手を動かせなくても、手のひらが自分を向いていなければ、一般的なバイバイができていると思います(*^^*)

    『呼んでも反応しない、振り向かない』という発達障害児の特徴というのは、
    自分の名前を認識できていない、
    自分に対してかけられた声だと認識するのが難しい、
    人の声が周りの雑音と同じような音に聞こえる、
    いったん何かに集中すると、他のものや音をシャットダウンするように耳に入らなくなる、
    のようなことが原因だったりします。
    ↑このような様子がありますか?

    • 7月11日
  • 2児ママ

    2児ママ

    なるほどそうなのですね‼︎
    ちゃんと理解している事を願う
    ばかりです(꒦ິ⌑︎꒦ີ)

    多分最後のやつのようなきがします…
    夫婦で笑い合ったりしていると
    何をしていても側には来ますが…

    • 7月11日
  • スカリー

    スカリー

    そうなんですね。
    1歳3ヶ月なので、まだ広い範囲に同時に関心を向けることも難しいでしょうし、近くで呼んでも反応しないこともあっても不思議ではないとは思います。

    ただ、けっこう母親の勘は大事なので、このまま様子を見て、
    1歳半頃になっても、心配な気持ちが変わらなければ、1歳6ヶ月健診の際に相談してみるといいと思います。

    例え何か障害があったとしても、余程重度でなければ、確定的な診断も出せない時期です。
    不安なお気持ちはよくわかりますが、
    今は、家庭や一時保育でのお子さんの様子をしっかり見ておくことが一番だと思います(^_^)

    • 7月11日