
コメント

キラ
授乳は流産や切迫早産の可能性があると聞いたことあります🤔

shio-aka-kao
同じくらいの週数で、授乳中お腹が痛くなったので翌日から断乳始めました💦
病院で聞いたら、やっぱり子宮が収縮するので授乳は控えた方が良いとも言われました。
-
こたぽ
そうなんですね。。。
もう1歳過ぎてるし辞めるべきですよね。。- 7月11日

ゆはまん
生後半年で下の子妊娠しましたが、10ヶ月まで授乳続けて無事出産しました(^^)
先生によって意見、違うと思います。
-
こたぽ
そうなんですね。
先生に聞いてみます!!
何もないならこのまま授乳続けたくて😫- 7月11日
-
ゆはまん
ちなみにうちの先生はダメって言われました( ತಎತ)けど、そんな急には無理だし、ちっさいし、先生によって意見違うなら、自己責任やとおもい、主人と相談して、続けました
- 7月12日

mi.
乳首を刺激することによって子宮が収縮するのでやめたほうがいいと思います😰
切迫流産になりますよ💦
臨月に入ったら乳首を刺激して出産を促すように母親学級で習ったので😰💦
-
こたぽ
ありがとうございます。
やめたいのですが、やめられなくて😫
参考にします!- 7月11日

明夜(あや)
皆さんが言ってるように乳首の刺激は子宮の収縮に繋がりますし、経産婦なら前回のお産に問題無くても、今回は違うとかあると思うので、出来れば止めた方がいいと思います😵
あと、妊娠すると母乳の味が変わるみたいで、前より不味くなって子供から飲まなくなった話を知り合いから聞きました👍
-
こたぽ
やっぱりやめた方がいいという意見が多いですね。
参考にします!
ありがとうございます!- 7月11日
-
明夜(あや)
もし流産したりしたら、後悔しちゃいますしね😞
上のお子さんが自分から止めてくれたらいいですね😊- 7月11日

はじめてのママリ🔰
子宮の収縮につながるのは妊娠中期からだそうですよ!
私も授乳中で妊娠しましたが、助産師さんにお腹の張りや出血がなければ、無理に辞めなくていいと言われました。
初期の流産は染色体異常であり、妊娠初期の乳首への刺激が子宮収縮につながるという研究はないらしく、中期までに徐々に卒乳できればいいねとのことでした(^ ^)
私も妊娠発覚時は1日8回以上授乳してましたが、今では2回になりました!
気になるようであれば断乳した方がいいとは思いますが、なかなか可哀想でできませんよね(;ω;)

もん
私もつい数週間前まで授乳してました!
「授乳による子宮収縮が直接流産につながる」という医学的根拠はないらしいですよ。
なので先生によって見解はバラバラなようです💦

こてつママ
以前、親しくなった助産師さんに
私も相談したことがあります。
授乳が直接流産や早産につながるという
根拠はないけれど、
何かあった時にすごく後悔すると思う。
と言われました。
卒乳目指していましたが、
6wの頃に断乳しました(;ω;)
こたぽ
うー😫
それは困ります😫
キラ
多分先生によって意見違ったり、人にもよると思うので1度相談した方がいいかもですね😊