※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らう
子育て・グッズ

離乳食が完食できず、多動症か心配です。何かアドバイスありますか?

離乳食を始めて1ヶ月になるのですが
最近完食出来なくなりました(>_<)
量は全部で50g程にしてるのですが
半分ぐらい残すときもあります。
残すというかじっと座ってられなくて
バンボに座らせても体をそって泣きわめきます😭
完母なのですがあまり飲まず3分も吸わずに
暴れてもう飲んでくれません😥
ほんとに何しててもじっとしていられず
ズリバイであちこちいってしまいます。
これって多動症とかですかね?😭

コメント

ゆきちゃ

そんなもんだと思いますよ!
なので私は次から次へと口に入れてました笑
動けるようになって遊びたいっていう方が多くなったんだと思います!

今もご飯じっとたべてません少したべたら満足して遊び出すのでくちにいれてもたべなくなったらやめてます

草組

単純にバンボが嫌なんでは無いでしょうか?
豆椅子とかほかの椅子にしてみたらまた変わるかもしれませんよ!
うちも豆椅子、木のローチェア、ハイローチェア、今はほとんど立食。笑
バンボは固定される分圧迫感もあるのかうちの子も嫌がりました。

多動症は違うと思います。
それ言ったらうちの子も多動症です。

deleted user

ごはんやおっぱいより
気になるものがあるのかも
しれないですね😊

色んなものに興味を持つ
好奇心旺盛なおこさんなんですね😊

COCORO

バンボ使ってました。動ける時期にはどの椅子に座っても動きたい方が気持ち的に強いので難しいです💦

バンボは腹圧かかって食べづらいからって小児科医師に言われて、今はハイチェアにしてます☺️✨

初めてまだ1ヶ月ですし…離乳食で栄養取ってるわけではないので😋楽しくご飯は美味しいよ🍚を教えて行けたらいーのかな?って思います

泣いてまで食べさせなくていいって離乳食教室では言われましたよ🤗

ズリバイとかハイハイとかできる事が増えると色んな視界も開けて楽しくてたまらないですもんねぇ😃