※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささかま
妊娠・出産

初マタの方が、チャイルドシートについて悩んでいます。回転式や多機能のものについて考えていましたが、安全性や費用を考えて新生児用と幼児用で買い替えることを検討中です。アドバイスをお願いします。

始めまして。このカテゴリーでいいのか分かりませんが…(*_*)
私は今6ヶ月の初マタです!
赤ちゃんグッズを何買うか物色し始めたところです。
今1番悩んでいるのは、チャイルドシートについてです。
最初は漠然と回転式で!新生児から4歳まで使えるやつで!あれもこれも多機能で!
って思っていました。
しかしいろいろ調べるうちに、安全性を確かめるアセスメントというのがあることを知り、いろいろ考えてしまいました。。

回転式のは重いし大きい。4歳まで使えるといっても途中で窮屈になることも多い。
安全性としては、適さない、となる品物もあるようで…(*_*)

それに、回転式で多機能のものは5万から6万するので、それなら新生児用と1歳から4歳くらいまでので2回買っても費用は同じくらいになるんじゃないか…とも考え。

今のうちから少しずつ目星をつけていきたいな、と軽い気持ちで考え始めたチャイルドシートですが、さっそくドツボにハマりそうです(´;Д;`)

今住んでいる場所は車社会。
車種はホンダのフリードと、トヨタのパッソ。
2人目も早めにほしいと思っています。
上記を考えると、回転式の多機能どっしり系よりも、新生児用と幼児用で買い替え、2人目が産まれても対応でき、車内がキツキツにならないようなチャイルドシートがいいのかな、と思います。

みなさんどう思いますか??(´;Д;`)
アドバイス頂けたら嬉しいです。

コメント

まめちゃんママ

まさに、回転式をつかってますが...場所とります‼️し、意外にてこずったり...
で、最近若干使いにくいって思ってます‼️笑

ぴーちゃん

私も同じような考えで、結果回転しないjoieの新生児から7歳まで使えるやつを2万でトイザらスで購入しました。
回転は後ろ向きに乗せる新生児の頃しか使わないし、回転させなくても乗せれます!
実際にトイザらスで色々触ってみて説明を聞いて、それに行き着きました♡

心

まだ産まれてはいないですが、チャイルドシート購入しました(*^^*)
使い勝手は使用してないのでわかりませんが、
西松屋で新生児から7才まで使える回転式タイプを一万で購入しました(*^^*)
現在初マタで二人目も考えているので、ちょっと早まったかな?とも思いましたが、買いかえる必要がないのでそれにしました(*^^*)

もちもち

2回目からジュニアシートでいいのでは?