![まったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月半の赤ちゃんが、膝の上でミルクを飲まずに泣いてしまう問題があります。授乳クッションに乗せると飲むようですが、外出時に困っています。同じ経験の方、対策を教えてください。
生後3ヶ月半の女の子を育てている新米ママです。
現在私は混合(ミルク寄り)で育てています。
最近、母乳をあげてる時も大人しく飲んでくれず、膝の上でミルクをあげているとたまに泣き始めてミルクを飲むのをやめてしまいます。ですが授乳クッションに乗せるとミルクを飲みはじめます。
夫にこの事を言うと、
暑いから膝の上で飲まないんじゃない?
と言ってきたので、ニトリの接触冷感のタオルケットを膝の上に置き、頭の下にもタオルケットをあててミルクをあげてみましたが、やはり途中から泣いて嫌がります。
この時期なので脱水になるのも怖いので、家でミルクをあげるときは授乳クッションに乗せても仕方ないのかなと思うのですが、癖になってしまったり出掛けた時に飲んでくれなくなるのが怖いなと思っています。
皆様このような事があった方、いらっしゃいますでしょうか?また、なにか対策をされていることなどありますでしょうか?
- まったん(7歳)
コメント
![jyunmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jyunmama
3カ月の時は我が子もそんな感じでしたよ☺️
ミルクや母乳あげながら支えてる手でトントンしたら割と大人しく飲んでくれましたよ!
![yui12](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yui12
うちも3ヶ月半の娘がいますが、つい先週までミルクを飲まなくなってしまいました😅
大体半分くらい残して終了っていうのが続いていたので、あまり良くない方法だと思いますが、普通に飲んでる最中に一度口から離して、そうするとちょーだい!ちょーだい!とグズるのでそしたらまたあげるっていう方法をとりました。笑
それが効いたのかはわかりませんが、いつの間にか普通に飲めるように戻りましたよ(^^)
私の友人はミルクを変えたり、哺乳類の乳首を変えたりしてすぐ直ったって人もいたのでその方法も一つの手だと思います!
-
まったん
まさにそうです!半分ぐらいで終わってしまいます😵
飲んでる時、一度口から離してみます!暑いですし汗もたくさんかいてるので、たくさん飲んでほしいです💦
ミルクの味に飽きてしまってるかもしれないですね…
たくさんアドバイスして頂きありがとうございます!- 7月11日
まったん
そうなんですね!トントンしながらあげてみます😃✨✨
ありがとうございます!!