![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
近々家族でディズニー行きます☺️赤ちゃん連れてディズニーは初めてなの…
近々家族でディズニー行きます☺️
赤ちゃん連れてディズニーは初めてなので、何を持ってけばいいか、これあるといいよ、とか持ち物を教えてください✨
(赤ちゃんのもの、ママのものパパのもの全て含めて)
赤ちゃんは7ヵ月で、わたしは現在2人目妊娠中です👶🏻🤰🏻
(病院で心拍まで確認済みですがまだ母子手帳は貰ってません。マタニティマークはカバンにつけてます🤰🏻)
☆着替え一式 ・ 替えのスタイ2枚 / ☆上の子の母子手帳 / ☆日焼け止め / ☆ミルクキューブ ・ 湯冷まし ・ お湯 ・ 哺乳瓶2~3本 / ☆水分補給用の麦茶 / ☆オムツと捨てる袋 各7~8枚 ・おしりふき / ☆手口ふき ・ アルコール除菌シート ・ポケットティッシュ / ☆虫除けシール / ☆折りたたみ傘 / ☆ヨダレや汗を拭くハンドタオル / ☆お気に入りのおもちゃ1つ
を、普段は持ち歩いています👜👜
プラスで、BFと離乳食のセット(持ち運び用のお食事スタイ、レンジ可の小さいタッパー(食器代わり)、離乳食スプーン)を持っていく予定です👌🏻
ハンドタオルはフェイスタオルのがいいかな?とも考えています💭
ベビーカーとかのヒンヤリグッズ(背中のシート、UVケープ、ひんやりスプレーなど)は明日買いに行きます😌
できれば、同じくらいの月齢の子を連れてディズニー行ったことある方、何を持っていったか上のように具体的に教えていただけると嬉しいです☺️
それと、これらの物の中で これは要らないんじゃない?やこれ以外にこれあるといいよ!なども教えていただきたいです🙏🏻✨
- ミルク
- 離乳食
- オムツ
- おもちゃ
- 病院
- 着替え
- 哺乳瓶
- スタイ
- ベビーカー
- マタニティ
- 母子手帳
- 月齢
- 食事
- 赤ちゃん
- ベビー
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- 水分補給
- 傘
- パパ
- グッズ
- 食器
- ベビ
- レンジ
- 家族
- 体
- 上の子
- 2人目
- マタニティマーク
- 赤ちゃん連れ
- 母子
- 虫除け
- 湯冷まし
- 日焼け止め
- 日焼け
- おしりふき
- スプーン
- 麦茶
- 手口ふき
- 初めてのママリ🔰(7歳, 8歳)
コメント
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
ご存知と思いますが、妊婦でしたらアシスタンスカードをもらってください(^^)スムーズですよ🎶
![ぷに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷに
天気がよかったんですが急に雨が降ってきて、、ってことがありました。
ベビーカーの雨よけあったら良かったなあと思いました!
-
初めてのママリ🔰
天気が一応曇りで翌日雨、みたいな感じだったので、ベビーカー用のレインカバーをベビーカーに入れておこうと思います✨
回答ありがとうございます!- 7月10日
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
ちなみに自分の物は、タオル、ケータイ、充電器、デジカメ、目薬や口紅、絆創膏などの入ったポーチ、くらいを持ってこうと思っています😌
(お金は全て旦那管理の為わたしはお財布は持っていきません😌)
![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり
お湯は持参しなくて大丈夫ですょ
ベビーセンターってとこがあるから
-
初めてのママリ🔰
車で行くので、移動中に愚図った時にあげられるように一応持っていこうと思ってます💦(完ミなのと、お茶を嫌がって飲まない時もあるので😅)
回答ありがとうございます☺️- 7月10日
![ぷぅたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぅたろう
つい先日行ってきましたよ ヾ(・ε・`*)
ランドはベビーセンターがかなり充実しているので、お湯や水などは無料で使えました!氷水もあるので、調乳用のお水も必要ありませんでしたよ!
更に哺乳瓶を洗う道具一式もあるので、哺乳瓶一本で大丈夫です🤗
オムツもゴミ箱がありますし、ベビーセンターによってはオムツ台に置いといたら勝手に回収して捨ててくれます!
-
初めてのママリ🔰
お水もあるんですね!
車で行くので移動中グズッたりしたら〜…って思ってお湯も湯冷ましも持ってこうと思ってましたが、到着したら車に置いていって向こうではベビーセンターのを利用するのがいいですね😌
哺乳瓶洗う道具一式もあるなんてびっくりです!😳😳
詳しくありがとうございます!
おかげで荷物が軽くなりそうです✨
回答ありがとうございました😊- 7月10日
![ちたまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちたまる
7ヶ月の時行きました✨
抱っこ紐は一応持って行きました!
あとお着替えした時に入れる袋も必要ですかね!
暑いので帽子もあった方が良いと思います!
タオルは3枚バスタオル1枚持って行きました。
日よけとパレードや乗り物で濡れる可能性もあるので🙌🏻
湯冷ましは水筒ですかね?
ペットボトルのお水の方が軽いし
捨てられるので楽かなと思います!
初めてのママリ🔰
それ考えてました☺️
でもまだ母子手帳も貰えてない上にお腹も出てないくらいの初期で、キャストさんにもあまりよく思われないかな?とか、周りから悪用だと思われたら…とかって色々考えてしまって悩んでて😢💦
貰うだけ貰っておいて、極力使わないようにすればいいですかね😣
退会ユーザー
横入りすみません(><)
私も1人目妊娠中によかったら。。。といただきました!
結局旦那が心配症すぎてそんなに使うことはなかったですが、
まだお子さんも小さいし、乗れるものも少なく、使えることも少ないかもしれまん!
気にせず使えるだけ使って大丈夫だと思います(^^)!
みみ
たしかに悪用と思われたら…と思うと気が引けますよね😭でも本当に妊婦なんだし、長時間並びそうなものは、本当に並ばないほうがいいですよ!体調が第一で楽しめるのが1番です💡
きっとまわりも、夢の国で悪用する人なんていない!って思ってくれますよ😆
初めてのママリ🔰
アシスタンスカードの件、ありがとうございました☺️
比較的空いていて、乗った中では長いものでも30分待ちと短かったので、アシスタンスカードは貰わず使いませんでした✨
次回また出産前に行けることがあれば、その時はぜひ利用させていただこうと思います😌