※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃお
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃん、母乳不足で悩んでいます。ミルクを飲まなくなり、体重増加も少ない。母乳外来に行くべきか迷っています。

間も無く2ヶ月になる子を育ててます。
混合から完母になった方は母乳外来とかに行って、もうミルク無くてもいいよーってなってからですか?

大きく産まれたのですが、私の母乳の出が足りないらしく日増しだと26グラムぐらいしかないので、まだミルク40mlを数回足してと言われていたのですが、最近オッパイのあとにミルクを飲ませようとしても要らないと拒否されるので、ほとんどオッパイしか飲ませていません。
オシッコは10回以上出るのですが、うちの体重計で測っても産まれてから1.2キロしか増えて居なくて…

出来れば完母になりたいのでオッパイの前にミルクあげても本末転倒だし、母乳外来に行ってみた方がいいのでしょうか…

ちなみにお腹空いた〜〜って欲求があまり無い子で、どちらかと言えば眠いのに寝れない〜〜で泣く方が多いです。
この1週間ぐらいは授乳回数も減って6〜8回になりました。
母乳だけでも夜は4時間以上寝ます。

コメント

みかっち

全然回答じゃないのですが、同じ悩みです😅
私も28㌘しか増えていなくて毎回60足してと言われたのですが今はオェって哺乳瓶を吐き出してしまいます…
でも、体重が増えているかもわからず…
なので私は母乳外来予約しました!

  • ちゃお

    ちゃお

    そうなんですね〜‼️
    今週保健所で体重測って貰うので相談してみます💦
    ちゃんと大きくなれてればいいのに、すっかり少食の子になってしまってる気がします😣

    • 7月10日