※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かじゅ
妊娠・出産

36週臨月の初産で、健診で母からの質問にイライラ。心配されるのは分かるが、イライラの理由がわからず悩んでいます。

36w臨月に入りました🌟初産です!

ささいなことですがイラッ😖としてしまい🙇‍♀️
モヤモヤします…。

今日健診だったのですが、実母から「今日健診だったでしょ?予定日早まりそう?」とLINEがきました。

そんなの分からないし_(:3 ⌒゙)_
分かったら苦労しない💦と思い、分かんないよー!と返信したら「内診してないの?」「子宮口が柔らかいとか硬いとか言われてないの?」と質問攻め。

予定日早まりそうなら飛行機変更するからと…。

心配してくれてるのはすごく分かるし感謝しないとなーと思うのですが、なぜか心がついていかないというか😢

立会いは主人だけを希望しており、バースプランも提出済みです。

なんでイライラしてしまうのか自分でも分からないです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
こんな気持ちになるのは余裕がないからでしょうか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

けど私も同じ事言われたら
イラってしてしまうとおもいます😫
知らんし!ってなりそうです😅

  • かじゅ

    かじゅ

    ホントですか!?😢

    こんな小さなことでイライラしてしまって自己嫌悪でしたが、そう言っていただけて気持ちが楽になりました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )✨

    • 7月10日
トミー

こんにちは☺️

私も実母から、色々と探るようなLINEが来ますよ😅
読むのもイライラするので、今日はまだ未読のままです😅
初めてでただでさえ分からないことだらけなのに、いつ産まれそうかだなんて分かるわけないですよね😂

  • かじゅ

    かじゅ

    探りメール来ますか!?笑

    心配してくれてるのは分かるんですが、おしばさんの言う通り陣痛も破水もいつ来るかなんてホント全然分からないし、感覚もなにも初産なので分からないんです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )

    未読にしてると電話かかってくるので疲れますー💦

    読んでイライラするの私だけじゃないんだと思うと心が軽くなりました😢🌟

    • 7月10日
  • トミー

    トミー


    私も初産なんです😌
    電話でも色々聞かれるの分かってると出るのが嫌になりますよね😅
    私も、実母にイライラしているのは私だけじゃないんだなぁと思うことができました✨

    出産までお互いあと少し、残りの妊婦生活をゆったり過ごしましょう☺

    • 7月10日
  • かじゅ

    かじゅ

    みなさんいろいろ体験談を書いてくれてますが、イライラするって意見が多くて気持ち軽くなりました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )✨

    お互いリラックスして残りの妊婦生活楽しみましょうね♡

    • 7月10日
  • トミー

    トミー

    グッドアンサー、ありがとうございます!
    私もみなさんの体験談、読ませていただきました!
    ほんとに気持ちが軽くなります☺️☺️

    かじゅさんが安産でありますように✨✨

    • 7月10日
まつり

こっちが知りたいよー

って送っときます😊

  • かじゅ

    かじゅ

    ホント私が知りたいです!笑

    いつくるか分からない陣痛や破水にビビりながら過ごしてるのにー!と思ってしまいました😅

    • 7月10日
Hiiiina

私も1人目の時そんな感じでしたよ😅
いつ産まれるか知らないし、陣痛始まったら行くから!と言われたけど立会いは夫だけだし来てもらっても『痛い?痛い?』って聞かれるのが鬱陶しかったので産まれるまで来なくて良いって言ってたのに来てまたイライラ笑

自分1人で不安はないし夫もいるしなんかあったら連絡するから!って思うのに親は子どもが心配でしょうがないんでしょうね💦私もの場合出産してイライラが爆発して大げんかしました😩

  • かじゅ

    かじゅ

    わぁー( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )✨同じです!

    旦那もいるし、産まれてから来てくれれば大丈夫だよ!って言ったんですが…既読無視で返事なくなりました😅

    はぁ…。心強いですが絶対ぶつかると思うので気が重いです_(:3 ⌒゙)_笑

    • 7月10日
chl_

すごーーくわかります!
私もそうでした!!途中までは母にも気を使い「何か変化あったらこっちから連絡するから心配しないで〜」などと優しく言ってましたが、それでも毎日何回も連絡してくるので「陣痛が来ても産むのは私だし連絡したところでそわそわするだけだから連絡しない!立ち会いは夫だけで十分!産まれたらちゃんと連絡するから!それまで大人しくしてて!」と強く言いました!結局陣痛を待たず、促進剤で産んだんですが、促進剤打つことも言いませんでした(笑)

その時は、自分でも早く産みたくて余裕ないのに、周りからも催促されるのに嫌気がさしてました!
ただ産後の今母には頭が上がらないです。
実母なら多少強く言ってしまってもきっと大丈夫ですよ!(笑)

  • かじゅ

    かじゅ

    わかってくださいますかー!?( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )🌟

    電話でもLINEでも同じことを聞かれイライラしてしまい💦

    産まれてくるタイミングはベビちゃんが決めるし、先生には順調としか言われてないから早まるかどうかはホント分からない!って言ってるのに…と疲れてしまいました😰

    今は私も余裕がなくなってるので、次言われたらちょっと強く言ってみます!笑

    • 7月10日
マーンマ♬

2人産んでますが…
誰に何聞かれてもイライラしてましたよー

予定日⁉︎そんなの予定は未定ですけど⁉︎
いつ生まれるか分かれば伝えてるけど…⁉︎
と、散々あしらいましたσ(^_^;)みんなの心配が1番のストレスですよね…

  • かじゅ

    かじゅ

    そうなんですー!!!
    もうおっしゃる通りです🤣✨

    予定日早まるかどうか分かるなら予定日じゃなく出産日じゃん!と心が荒んでます!笑

    心配してくれるのはありがたいんですが疲れます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )

    • 7月10日
deleted user

同じです
2人目妊娠中で39週ですが
いつ産まれるかこっちが知りたいですよね!

里帰りしてますが
毎日、今日は産まれるのか
聞かれてイライラします

もう無視してます、笑

  • かじゅ

    かじゅ

    そうなんですー!!!
    分かるなら教えるし、私が1番知りたいわ😖と思ってイライラしてしまいました!笑

    電話やLINEで聞かれる度にモヤモヤしてましたが、毎日聞かれるなんてもっとイライラしますよね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
    爆発しないの尊敬します✨

    うちは予定日の1週間前に来るので今から気が重いです!笑

    • 7月10日
deleted user

私は里帰り中なので状況は異なりますが(来週から臨月、初産です🌼)、同じ様に聞かれたら実母でも嫌だと思います😅心配されてるとは言え、やはり飛行機を変えるかはお母さんの都合の話なので、分からないことをそんなに聞かれても困りますよね💧責められてるみたいで嫌になるかと。
私は今も実家でちょっとした事にイライラする事が多く(ほっといてよ!って思うことが多いです。主に実父に対してですが💧)、産後はストレスすごいって聞きましたが、産前もやはりストレス感じやすいのかなぁって思います💨
ホルモンバランスも普段と違うし、出産が近くなって不安も感じてるから、なかなか感情がうまくコントロールできないのは仕方ない!と自分に言い聞かせてます(^o^;

  • かじゅ

    かじゅ

    心配してくれてるのは頭では理解してるんですが、立会いは主人がいるし飛行機変更してまで😅って思ってしまいます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )←余裕ないです。

    それこそ「ほっといてよ😢」って言葉が1番しっくりきました!

    ああー予定日過ぎたら今以上に言われると思うと気が重いです_(:3 ⌒゙)_笑

    • 7月10日
あーしゃん

わかりまーす!まだ産まれないの?とかまだ産まれそうにないねーとか言われるとイライラします🙋🏼🙋🏼🙋🏼こっちが聞きたいわ!ってなりますよね🤔💭あたしも37週38週がピークで言われててもうすぐ予定日迎えますがもうあまり動きもせず呑気に映画をみたりして過ごしています!

  • かじゅ

    かじゅ

    1番知りたいのはママになる私たちだよ!って思ってしまいますよね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )✨

    同じ気持ちの方がこんなにいて気が楽になりました🤗🌟
    自己嫌悪だったのでちょっとスッキリしてます!笑

    今日の健診で順調に降りてきてるよー!と言われたのですが、それを伝えるとまたいろいろ言われそうで言ってません_(:3 ⌒゙)_

    私も37wの時に美容室予約して映画見に行く予定です♡
    銀魂を!!!笑

    • 7月10日
  • あーしゃん

    あーしゃん

    絶対言わない方がいいですよー😂😂残りの妊婦生活楽しみましょうー💓

    • 7月10日