※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃた
子育て・グッズ

母乳のあげ方について悩んでいます。生後19日の男の子が急に泣き止まず、寝てくれなくなりました。体重が増えすぎているのか心配です。何が原因なのかわからず、困っています。アドバイスをお願いします。

母乳のあげかたが、もうどうしたらいいかわかりません(+_+)

アドバイスお願いします。
生後19日の男の子を完母で育てています。
先週くらいまでは、おっぱい→2、3時間ほど寝るの繰り返しでした。
それが数日前からほとんど寝てくれず、おっぱいで寝ても1時間もせずに起きて泣き出します。
おむつを替えても、室温を調整しても、抱っこしてあやしても、何をしても泣き止まないので、結局おっぱいをあげてしまう。。の繰り返しです。
体調が悪いとか、どこか痛いとかかゆいとかではなさそうです。

家で体重をはかると、すでに産まれた時より1kg以上増えており、母乳のあげすぎなのかと心配になりました。

なぜ急に頻繁に泣き、寝てくれなくなったのかわからず、途方にくれています。

生後19日で1kg以上体重が増えるなんて、いくら母乳だからといって、あげすぎなのでしょうか?泣いて何をしても泣き止まなくても、授乳をせずに何とかするべきなのでしょうか?

すみませんが、アドバイスお願いします。

コメント

♡KEY♡

母乳にあげすぎはないみたいですよ!わたしの産院は母乳育児推奨していて、上の子の時にいろいろ相談乗ってもらったのですが、母乳育児の基本は、泣いたらおっぱい!それの繰り返しだそうです。
ミルクはダメみたいですけど、母乳は泣いたらあげるで正解ですよ✨
何しても泣き止まないと困りますよね、、泣きたくなりますよね😭でも今考えるとほんのいっときのことなんですよね、、
当時はそんな風に考えられなかったですけど、、
でももうとことん付き合う覚悟でやるしかないです(>_<)💓

男の子ってよく考えると、一緒にくっついていられる期間で女の子に比べて本当に短いんですよね💦
女の子は結婚してからもお母さんとお出かけしたりするけど、、
なんか今からそんなこと考えてたまに切なくなります💦

だから今は大変ですけど、きっとあっという間なんだと思って頑張ってください💓

deleted user

大丈夫!
大丈夫です!

母乳にあげすきはないですよ。
よく出ていて、素晴らしいことです⭐

うちは大きく生まれましたが、最初の1か月で2.4キロ増えましたよ(笑)

ベビちゃんも、泣き止ませるのに段々一筋縄ではいかなくなりますよね。
授乳間隔は、これから徐々にあけていけば大丈夫ですよ~
外に出れるようになれば、ベランダなどに出て、風にあたるなど。

試行錯誤が大変だと思いますが、気を楽にやっていきましょう(^^)/

kao

母乳なら欲しがるだけあげて大丈夫みたいですよ。
私は混合なのでミルクは空けますが、おっぱいはマメにあげてました。今は生活のリズムを作りたくてどちらも間空けてます。

1ヶ月健診これからですか?体重は減るならまだしも増えてるならまだ気にしなくていいと思います。

ぴーな

産まれたとき2800g
2週間検診で3500g
1ヶ月検診で4280g
私も完母で
泣いたらあげてます☻
母乳だから大丈夫ですよ✨
助産師さんも
まだ上手に飲めないから
時間の間隔が短くても
欲しがったらあげてねって
言われてました´³`°)♬*.:*

ちゃた

ありがとうございます(ノД`ll)
そうですよね!
確かに男の子って、ママとくっついてくれる期間って短いですよねヽ(´ー`)ノ

今だけだと思って、頑張りたいと思います!本当にありがとうございます!!!

ちゃた

そうなんですね!
1ヶ月検診は再来週の予定なので、今からドキドキしてます(+_+)

気にせず、泣いたらあげたいと思います。ありがとうございました(*'U`*)

ちゃた

ありがとうございます!
私のとこは今の体重はおよそですが、
産まれた時3500g
1週間検診3800g
現在4500g
です。

ぴーなさんのコメントで少し安心しました(∩´∀`)∩
気にせずあげようと思います!

ちゃた

ありがとうございます!暖かいお言葉に涙が出そうです。

ちゃんとしなきゃと思えば思うほど、わからなくなってしまって…

顔もかなりプクプクしてきて、可愛いなと思ってたんですが、周りから産まれて2週間なのに太り過ぎじゃない?とか言われると、私の授乳のやり方が間違っているのかとやはり心配になってしまって…

deleted user

間違ってなんかないですよ!

最初は分からないに決まってます⭐ベビちゃんによって泣く原因も違うし。
って、だからこそ、誰か正解教えてーーー!!!
ってなるんですけどね。
少しずつ、色々やっていくといいと思います(^^)

うちは、曇りだったり低気圧の日は、何をやっても1日中グズグズしたりしてましたし。
最近は台風も接近してるので、こんな日々は、グズグズと付き合うしかないか~と割り切って付き合ったり。

何をしても泣き止んでくれないと、こっちも泣けてきて、ベランダで一緒にワンワン泣いたら、それにビックリしたベビちゃんが、きょとーんとして泣き止んだり(笑)

一番可愛い時期は、一番大変な時期でもありますから、
気負わずに、笑顔ですよー(*´∀`)

  • ちゃた

    ちゃた

    ほんとに、なんで泣いてるのか知りたくて知りたくて仕方なくなりますね。。(´д`)

    せいにょんさんのおかげで、気持ちがほんとに楽になりました。

    これからも笑顔で前向きにやっていきます!!ありがとうございます(´∀`)

    • 7月16日