
赤ちゃん用のトッポンチーノを手作りしたいけど、ミシンがないため手縫いで作れるか不安です。材料や作り方、ポイントを教えてください。
お裁縫される方にお聞きしたいのですが、トッポンチーノ?を作られた方いますか??
現在5ヶ月で産後のことを考えて今のうちから赤ちゃんのために何か作ってあげたいと考えています。ただミシンがないのでミシンがないと作れないものは無理なのですが…
ずっと気になっているのはトッポンチーノです!あると便利という声を聞いたので( ∗•ω•∗)*。
手縫いでできるのかわかりませんが、手作りで作られた方おられましたら材料や作り方、ポイントなど詳しく教えて頂きたいです!よろしくお願いします♡
- こだま

たぉ
トッポンチーノすごく良さそうですね!
答えになっていないのですが、この質問で初めて知りました(*^^*)
私も作ってみようかな🎶

こだま
コメントありがとうございます!
良さそうですよね~(^-^)
すごく気になってて…
作り方見たところミシンで作るもののようで、手縫いで作れたらな~と思いまして質問しました🎵

まりあ
トッポンチーノ、はじめて知りました!作ったことはないですが、
ネットで検索したら、作り方載ってますね(*^^*)赤ちゃんも、ママが精一杯作ってくれたら、とっても嬉しいですね!
kitashiba.net/monte/5th.php?a=3
ここの作り方、わかりやすかったです!ひとつひとつ丁寧に作業したら、手縫いでも十分できると思います!頑張ってくださいね!*\(^o^)/*

れなママ
トッポンチーノ作りましたよ♪
よくご存知ですね☆
私は、住んでいる所の近くにトッポンチーノの作り方を教えて下さる方がいて、そこで教えてもらいながら作りました。
ミシンがあると楽チンですが、手縫いでも根気よく頑張れば出来ると思いますよ♪

こだま
コメントありがとうございます!
ご丁寧にサイトまで♡
写真も載っててわかりやすそうでしたので是非参考にさせて頂きます(*´∀`*)
赤ちゃんに喜んでほしいので、つわりが落ち着いたら
ひとつずつ始めたいと思います!励ましまで頂き嬉しいです🎵🎵

こだま
コメントありがとうございます!
近くに教えてくださる方がいるとは羨ましい限りです(>_<)♡
作成時間はどれくらいかかりましたか?もし、何かこうしてみたらいい等あれば教えて頂けると幸いです(^-^)
大変かもですが、根気強くどうにか手縫いで頑張ってみます🎵

れなママ
ミシンだと、2時間ないくらいで作れましたよ♪
だだ、キットが揃っていたので、作りやすかったからだと思いますが(^_^;)
トッポンチーノの本来の目的をご存知ですか?
私は保育士をしていたからこそ、トッポンチーノに出会ったのですが、トッポンチーノには意味があって、赤ちゃんが安心する場所なんです。赤ちゃんがトッポンチーノにくるまれて抱っこしてもらうことにより、お母さんと自分の匂いがトッポンチーノに付くから、安心して眠れる居場所になるんです。だから、衛生的にと思って頻繁に洗うことにより、自分の匂いがなくなる、不安になる。だから、なるだけ洗わず、天日干ししてくださいね。
せっかく作るなら、材料費は掛かるかもしれませんが、素材にこだわってあげたらいいと思いますよ☆
3年も前のなので、シミが出来てますが…(^_^;)

るこるこ
私も手作りしました。買った本に型紙があったので、そのまま参考にしました。
オーガニックコットンの綿花と、シーチング生地でつくり、カバーは二枚作りました。
レースを挟むととても可愛いですよ。ちょっと手間ですが。
抱っこするときに楽ですし、親ゆ友人が新生児は小さくて抱くのが怖いと言う時、トッポンチーノのまま渡すと、抱っこできると喜んでくれていて、手作りした中で一番使われています。私はミシンでやりましたが、綿が出ないように細かく縫えば手縫いでもできるかもですね。

kana1212
ちょうど今トッポンチーノ作ってます(*´ `*)ミシンないので手縫いです☆゛
中のクッションは型紙作るところから大体4時間かからないくらいでした☆彡.。お裁縫苦手で(^_^;)
次はカバー作ります♡

こだま
詳しくありがとうございます!
キットは市販ではないですよね??(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
匂いで安心するというのは聞いていましたが、あまり洗わないようにとは初耳です!じゃあやっぱり汚れた時の洗い替えカバーはいりますね!本体は天日干ししようと思います🎵写真も参考になります~(*´∀`*)
綿もオーガニックのような高いものを使ったほうが良いのでしょうか?
せっかく作るので色々こだわってみますね♡

こだま
コメントありがとうございます!
本で出ているのですね♡
型紙がついてるととても助かりますね(*´`*)
シーチング生地とはどういった素材ですか?ガーゼかオーガニックコットンでと考えていましたがサラサラで気持ちよさそうですね(´ー`)
確かに新生児に慣れてない方だとこの方がだっこ楽ですよね🎵ミシンのようには上手く出来ないかもですが、なるべく細かく丁寧に縫おうと思います(;´Д`

こだま
コメントありがとうございます!
手縫いの方おられて嬉しいです♡
でも型紙からで4時間で出来ちゃうなんてすごいです!!
私なんてお裁縫ボタン付けぐらいしかできなくて(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
縫い方は何縫いでされたんですか?
素材とかも参考にしたいので教えて頂けると幸いです(*´∀`*)
質問ばかりすみません(ToT)

れなママ
匂いで安心するので、お出掛け先に持っていけそうな時は持参するといいですよ♡実家とか友達の家とか。
キットは市販ではなく、教えて下さる方が準備して下さってました(^_^;)
綿と生地も全てはオーガニックでしたよ♪
まだ時間はたっぷりあると思うので、準備から楽しんで赤ちゃんの為につくってあげてくださいね♡

るこるこ
本に載っていたので、選んだ生地ですが、シーチングは、私も手芸屋さんで聞きました。木綿に近いようなもので、それまでダブルガーゼなどで赤ちゃんのものを作っていたので硬くないかなと思いましたが、使っていての違和感などはありません。アイロンかけが面倒ですが(笑)
手作りは、思い出にも残りますし、頑張ってくださいね。

こだま
なるほど!やっぱりオーガニックが人気のようですね!
せっかく作るのでお出掛けの際にも使いたいと思います♡
詳しくたくさんありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
早めに準備にかかります🎵🎵

こだま
木綿みたいな素材なら赤ちゃんにも良さそうですよね♡手芸屋さんで私も聞いてみます!洗い替えも作るつもりなので🎵🎵
裁縫は苦手ですが、根気強く頑張ってみます♡
励まし頂きありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
コメント