
コメント

*ゆいにゃんmama*
初めの周期でできました!

くみ
病院に行きながら基礎体温計りながらタイミング3回程で授かりました( ᵕᴗᵕ )
-
たま
お返事ありがとうございます^ ^!
病院では何を行ったのですか?- 7月10日
-
くみ
排卵が上手くできてない為に注射で排卵を促しながら基礎体温をみながら、この日にタイミングとってみて下さいと言われたのでタイミングをとり授かれました!
注射は1日おきにしてたりもしたんですが…
私はバイトで昼過ぎには終わって行ってましたが、それでも通院しんどかったですね(^_^;- 7月10日
-
たま
すごい!的中ですね!
夜空いてる病院あれば良いけど…休憩時間に行くのは時間的にむずかしそうなので、半休とって行けたらいいなー💦♡
近くの医院など調べてみます!♡- 7月10日
-
くみ
後から分かった事ですがタイミングとった日が排卵日ではなく実際は数日後でした😅
排卵日に仲良ししてたから良かったけど…笑
フルタイムでされてたら時間の都合がつかず大変でしょうが、頑張って下さい(^^)- 7月10日
-
たま
実際は排卵日はもっと前だったってことですか??
いつ当たるかわかりませんね♡
今周期楽しみです!♡笑- 7月11日

ママリ
妊活を始めて3ヶ月ほどで基礎体温から無排卵が分かり病院に行きました。排卵誘発剤を処方してもらい、3周期目で上の子を授かりました☺️
-
たま
お返事ありがとうございます!^ ^
病院では排卵日など教えてもらったのでしょうか?👩✨
三周期いいなぁ♡- 7月10日
-
ママリ
上の子の時は病院で卵胞チェックをしてもらい排卵日を教えてもらってました😊お腹の子も同じように排卵誘発剤を処方してもらいましたが、上の子がいるのであまり頻繁に病院にも通えないので排卵検査薬でタイミングを取りました🤗
- 7月10日
-
たま
卵胞チェック、排卵日特定するには確実そうですね♡排卵日あたりに何回か病院に行く必要がありますか?平日は仕事なので、なかなか難しそうだなー💦と思ったり。。
排卵検査薬は、ブライダルチェックのときの先生に、やっちゃダメと言われてやってなかったのですが、皆さん参考にされてますよね!✨取り入れてみようかなと思います^ ^♡- 7月10日
-
ママリ
排卵特定には卵胞チェックが1番確実だと思います☺️私の場合は排卵日前に3回〜4回、排卵後に排卵したかどうかのチェックに1回の計4〜5回は集中して通いました💦お仕事されてたらなかなか難しいかもしれませんね😣
排卵検査薬は人によってはあてにならないって言いますが、下の子の時は排卵検査薬だけでタイミングを取り1発で授かったので私には合ってました🙌🏻ちなみに日本製のより海外製の方が安くて1日に何本も使えるのでオススメですよ♬- 7月10日
-
たま
ご丁寧にありがとうございます!♡
結構通いますね…でも!仕事と言っていられませんよね💦どこかでタイミングみて、みてもらいます♡!
プライベートの方が大事です!✨
何て検査薬がオススメですか?❤️さっそく取り寄せてみようかな♡- 7月10日
-
ママリ
プライベート大事ですね!
排卵検査薬も合う合わないの個人差があるようで、最初は自分に合うものを探そうと思い、DAVIDとWondfoを併用しました✨私は排卵前にピークになるLHサージというものが人より高めだったのでDAVIDの方が合いました☺️下の子の時に友人から余ったドクターズチョイスを使いましたが分かりにくく私には合わなかったので結局DAVIDをまた買いました😅- 7月10日
-
たま
ご丁寧にありがとうございます!^ ^♡
私もいくつか試してみて、あうのみつけます!^ ^✨- 7月10日

ハム☆☆
私は10ヵ月ほどでした!
基礎体温、排卵検査薬を続けてもなかなかできず、半年程経って病院に行き始めました☺︎︎
検査は問題なかったですが、卵管造影をして1週目で授かりました(*^^*)
実際はタイミングのとりかたがそれまでとは違ったので、それが良かったのかなーとは思いますが☺️
-
たま
お返事ありがとうございます!^ ^
卵管造形?!初めて聞きました!👩タイミングがわかるんですか?✨
やっぱり、自分が思ってるタイミングの取り方と実際が違う可能性があるんですね!
1周目なんて、嬉しすぎますね❤️- 7月10日
-
ハム☆☆
もし卵管が詰まってれば、通ると妊娠しやすくなるそうです(*^^*)
私説明が下手なのでネットで調べてみてください☺︎︎
いつもは排卵日前に1回しかしてなかったんですけど、排卵日前後でした時にできました♡- 7月10日
-
たま
ご丁寧にありがとうございます♡
先輩方がたくさんいて心強いです✨♡
排卵日あたりにしかタイミングとってないので、それも気になりますがまずは排卵日の特定をいそぎます✨❤️- 7月10日
-
ハム☆☆
いえいえ(*^^*)
病院に通う時間があれば早めに行っても損は無いかなーと思います☺︎︎
卵胞チェックしてもらえると、いつタイミング取ってねーって教えてくれるので☺︎︎
排卵検査薬はずっと使ってましたが私はコツをつかむまで結構かかったので、たくさん使える海外製のが安くていいかもです◎- 7月10日
-
たま
平日は仕事なのでなかなか…と、思ってましたが妊娠するなどなければ、休む予定もないのでどこかでタイミングとります♡!✨
タイミングとってねって日を教えてもらえるなら、すごく安心感あっていいですね❤️
検査薬おすすめありますか?- 7月10日
-
ハム☆☆
お仕事されてるならなかなか難しいですよね(><)
私は丁度仕事を辞めたタイミングで通院を始めました。
とりあえず基礎体温表を見てもらってしっかり層ができてれば、この日に卵胞チェックするからまた来てとか言われるかもです(*^^*)
私の場合はまず、この日にタイミング取ってと言われて、その周期はできず、次の周期から卵胞チェックしてもらった気がします🤔
検査薬はアメリカ製のラッキーテストしか使ったことないので、それしかおすすめできませんが・・・(><)
特に不具合は無かったですよ(*^^*)
日本製のは高いので(′;ω;`)
こうのとり検査薬ネットというとこで購入してました☺︎︎- 7月10日
-
たま
ありがとうございます^ ^✨
色々教えてもらい、嬉しいです♡
調べてみます!♡
卵胞チェックも気になるので、良さそうな病院を探してみます(*´∇`*)♡- 7月10日
-
ハム☆☆
いえいえ、病院によっても違うかもしれませんが^^;
あと、身体は温めた方がいいです♡
たまさんにも早く赤ちゃんがきてくれますように☺️♡- 7月10日
-
たま
温めですね♡
毎日暑いですが、クーラーなどで身体を冷やさないよう気をつけます♡
出産頑張ってくださいね✨❤️- 7月11日

ゆっこちゃん
妊活始めて1ヶ月ぐらいで授かりました👶🏻
妊活しよっかって旦那と話してから、葉酸を夫婦で飲んでました😂
-
たま
お返事ありがとうございます!
すごいです!✨あまり考えすぎも良くないですかね👩
私しか葉酸飲んでないので、夫にもすすめてみようかな😀♡- 7月10日
-
ゆっこちゃん
考え過ぎない方がいいと思います😊
葉酸は男性の方も摂取してた方がいいらしいです!
→サプリ会社の広告に書いてあったのを鵜呑みにしただけですが😆- 7月10日
-
たま
今ピジョンの鉄分なども採れるサプリを飲んでます!♡
体にも良さそうなので夫にもすすめてみます😊♡!- 7月10日

るーまま
一周期目です!
結婚式を二日前に終え、新婚旅行がちょうど排卵日でそこで授かりました(*^^*)
-
たま
お返事ありがとうございます!^ ^
ハネムーンベイビー!♡
すごいです😍✨- 7月10日

ちぃぽん
私は生理来なくて婦人科に行ったのがキッカケで、婦人科数ヶ月→不妊治療専門の病院数ヶ月の合計1年間くらいで妊娠しました(^^)
治療は薬飲んでのタイミング療法でした(^^)注射も数回しましたが、妊娠したときは注射せずに飲み薬だけでした!
-
たま
お返事ありがとうございます!^ ^
妊娠した周期でなにか心掛けてたことってありますか?
ブライダルチェックのときの先生には、問題ないから一年くらいできなかったらまたきてくださいって言われたのですが
一年間自力で頑張る前に、病院に通っていたほうがいいのかなーなど、考えるようになりました。
できるだけはやく授かりたいなーって^ ^♡- 7月10日
-
ちぃぽん
妊娠した周期は、薬もうまく効いてくれて、ほんと偶然上手くいった!って感じでした(^^)
強いて言うなら、BMIが26で25を越えてしまっていたので、ちょっと食事内容を気をつけて、野菜から食べるようにして、ダイエットまでいかないけど毎日体重はかって〜ってしていて、体重少し落ちた後でした(^^)
生活習慣とか良くなると妊娠しやすいのですかね?(^^)
なかなか自分で排卵日を把握して……って難しそうですが、適度に息抜きしながら頑張ってください(^^)早めに欲しかったら1年待たずに行ってみてもいいのかな?と思います!
たまさんにも赤ちゃん来てくれますように👶✨- 7月10日
-
たま
食生活や運動習慣など見直して見ます!あとは一日中クーラーなのも気をつけます。。やっぱり冷えが大敵ですよね!
早い段階での通院なども視野に入れて頑張りすぎず、授かりたいな❤️
優しいお言葉ありがとうございます^ ^♡本当に心強いです!!- 7月10日

まいたーぼ
わたしは基礎体温計って7ヶ月、排卵検査薬使って3ヶ月目で妊娠しました!
-
たま
やっぱり検査薬は大事なんですね!
前にクリニックで使わないでって言われてから使ってませんでした💦
けど気になるので、使ってみようかなと思います♡
日本のですか??- 7月11日
-
まいたーぼ
クリニックでそう言われることがあるのですね!!
わたしは日本のドゥーテストとチェックワンを使ってみました!
個人的にはチェックワンのほうが見分けがつきやすかったです!- 7月11日
-
たま
結果の反応がずれてたら、毎回あてにしてるからはずすことになるよ!って言われました😂
考えようですよね💦(・・;)
気にしすぎは良くないですが、頼って見てもいいかなって思いました♡- 7月12日

rona
半年で授からなかったので、病院に行きました。なかなか大きい筋腫が見つかり、切るかどうか悩みましたが、タイミング法で様子を見ていたら、通い始めて半年で来てくれました😊メス入れずにすんだので親孝行な子です👶🏻
-
たま
親孝行な子😍
色んな物語があり、妊娠はすごいですね♡
タイミング法って、自己流ですか??- 7月11日
-
rona
最初の半年が基礎体温はかっての自己流です。病院に通っても最初はタイミング法でした。この日とこの日に子作りしてくださいって言われます苦笑
- 7月11日
-
たま
卵胞チェックとかをして、この日とこの日って言われるんですか?
一度言われてみたいです💦笑- 7月11日
-
rona
そうでした。いつ排卵すると思うから、この日とこの日!みたいな。
- 7月12日
-
たま
すごいですね!
興味はありますが、義務的な感じしますね(・・;)- 7月12日

ぽん
妊活始めて半年ほど出来ず、病院に行きました。タイミング、人工授精、体外受精まで進みましたが3年出来ず、落ち込んで嫌になって一旦休憩しようと思い病院に行くのをやめたら、2ヶ月で授かりました^ ^
-
たま
えー!
色んな治療がストレスだったのでしょうか??
すごいですね♡✨
考えすぎず、マイペースにやっていけたらいいな♡- 7月11日
-
ぽん
そうですね…仕事しながらの治療だったのでそのストレスは大きかったと思います!全部挑戦してダメだったんで気持ちがリセット出来たのかもしれません。
妊活していると周りの妊娠に敏感になったりして焦ったりしますが、たまさんも息抜きしながらマイペースに頑張ってくださいね^ ^- 7月11日
-
たま
仕事とクリニックの両立って、考えてみると時間的にかぎられるし負担かかりますよね…
今生理期間なので、お酒のんだりリフレッシュします♡
アドバイスありがとうございます!♡- 7月12日

ゆうたん
排卵日気にしてから3ヶ月出来ず、タイミングも旦那がしたい時にしてましたが、基礎体温計って旦那に何日から何日まで出来るだけしてと言って仲良ししたらその周期で出来ました!
-
たま
3ヶ月タイミングみればできる!と私も何となく思ってました💦✨
2日に一回くらいがペース的に良いんですかね(・・;)?- 7月12日
-
ゆうたん
私ももっとすぐ出来ると思ってたんですが、意外と出来なくて今まで一生懸命避妊してたのは何だったんだって感じでした(^^;
はい、2日に一回を排卵日前後しました☆
友達は毎日したら一周期で授かったみたいですけど、旦那が毎日したいタイプではないのでうちは毎日は無理でした(^^;- 7月12日
-
たま
私も思います!ハネムーン前など一生懸命避妊してましたが、簡単に授かれるわけじゃないですね(・・;)
毎日…!数打ちゃ当たると私も思いましたが、まねできません😂
2日に一回でもへとへとですが、次周期で授かれたらいいなー😂♡
排卵日とのずれがあるかもしれないので±日数を伸ばしてみます!- 7月12日

退会ユーザー
排卵検査薬&基礎体温を付け始めて、2周期だめなら病院に行ってみようと思い、予約もしてましたが、2周期目で授かりました。
-
たま
私もいまそのような感じです!
次の周期授かれなければクリニック行ってみようと(・・;)!
行かずに授かれれば良いなと思います!✨- 7月12日

退会ユーザー
初めまして^o^私は、一年以上妊活をしていますが、まだ授かりません。
(婦人科系の身体の問題があるので、今はそれを治そうと奮闘中です)
たまさんは、ブライダルチェックも受けて問題なしならば心配ないと思いますが、今は整体やマッサージ等も妊娠の確率をあげるとかで、注目されているそうですよ(^ ^)
-
たま
はじめまして!♡
私も多嚢胞性卵巣だとは言われたのですが、体質だね、排卵してるから何も問題ないよーって先生に言われたので安心してたのですが、本当に大丈夫なのか?!と思いはじめてきました!💦
整体やマッサージ気になります!!
普通のマッサージとは違うんですか?- 7月12日
-
退会ユーザー
その気持ち、よくわかります!
プロではないので詳しくは分からないのですが、ヨガや整体やマッサージは身体を柔らかくし、血行や代謝力を上げる。鍼やお灸は、身体のツボを刺激して血行を良くする。
私はカイロプラクティックという、身体を矯正する医療を少しだけ知っていますが、その先生から聞いたのが、婦人科系の病気は、骨盤の歪みが関係している事が多いそうです。(因みに私はそれに当てはまります(><))
骨盤の歪みを治せば腰回りの血行が良くなり、妊娠率があがるよって言われました。(╹◡╹)
それに、美肌にもなるそうです!
人の体って血と筋肉でできているので、それらを良くすればいいことばかりじゃん!と私は思っています(^ ^)
長くなってしまってごめんなさい。
もし興味があるようでしたら、実際に行ってみるのもいいと思いますよ(^_^)気持ちもいいですし!- 7月12日
-
たま
詳しくありがとうございます!
オフィス仕事で腰が凝っていておそらく骨盤ゆがんでそうです(・・;)
やはり身体の内側から綺麗にならないとですね!運動不足だし😂
ちょっと調べてみます♡
あー心強いです♡- 7月12日

りなりな
私は妊娠まで一年半かかりました💦
3ヶ月タイミングを取って、出来なかったので病院に行きました😊
卵管が詰まっていたので、顕微しました!
-
たま
私も3ヶ月をひとつの目安にしています!
次の周期授からなければまた検査してみたいと思います!
卵管など、検査しないとわからないですもんね💦
できた時は本当に感動しそうです!♡- 7月12日
-
りなりな
早めが良いと思います✨
検査して何もなければ、安心できますし☺️
私は自分で思っていた排卵日と病院とでは違いました😅
何も問題ないと良いですね✨✨- 7月12日
-
たま
私も今回生理が遅れたので、自分で思ってる排卵日とずれがあるかもしれないと思いました!
何日くらいちがいましたか??
早いに越したことないですよね✨
ちょっと、心配なこととかもあるので詳しくみてもらえるクリニックを探しながら次回タイミングみてみます♡- 7月12日
-
りなりな
そうなんですね!
3,4日違ったりしていました!
基礎体温をつけていて、グラフに山が2つある時は違う方の山が本来の排卵日だったり…😅💦
心配なことがあるなら早めが良いです😊
精液検査もありますし✨- 7月12日
-
たま
私も山ふたつあります!
勘違いしてるかも😂💦
多嚢胞性卵巣だとは言われたのですが、排卵してるから何にも問題ないよただの体質だよと先生に言われて…!安心してたけど、本当に平気?!と思ってきました(・・;)
精液検査してみようって言いづらいですが、私の検査結果次第では最終的に検査してもらおうと思います♡!- 7月12日
-
りなりな
山2つの勘違い、あるあるネタかもしれません😉💦
多嚢胞ですか!
排卵しているなら心配ないですが、やっぱり引っかかるようなら早めが良いですね☺️
私は結婚前に占いで卵管が詰まっていて妊娠しにくい!
と言われた言葉が引っかかって早めに受診しました😅💦笑笑
当たりすぎて怖いですが😅💦
行くなら不妊専門がクリニックが良いですよ😊
排卵、卵管、精液
フーナーテスト?
等最初に全て検査をしてくれます☺️- 7月12日
-
たま
えっ!
占いすごいですね🔮!
クリニックってどうやって探しましたか?
結構あってどこがいいとかわからないです😂- 7月12日
-
りなりな
私はたまたま不妊した友達がいて、その子が行ってた所に行きましたー😊
「子宝ネット」
で近所の評判の病院を調べてみてはいかがでしょう😍⁉️- 7月12日
-
たま
初めて聞きました♡
わーい♡ありがとうございます!♡
参考にします!
そして自分にマカを買います!笑- 7月12日
-
りなりな
マカ良いですね😍✨
私も飲んでいましたー!
あと、迷信ですが「子宝の神様 木村さん」を待ち受けにすると妊娠できるそうです✨
私も効果ありました✨
早く妊娠できると良いですね☺️- 7月12日
-
たま
飲んでたんですね!
男性のイメージでしたが、女性にもいいんですね!!
他に何か試してましたか??♡
えっ!木村さん!初めて聞きました♡
ぐぐってみます♡笑
話聞いてくれて心強いです😂✨本当にありがとうございます❤️- 7月12日
-
りなりな
マカと亜鉛は夫婦で取っていました☺️
あと納豆も亜鉛が入っているし、長芋やオクラも含めネバネバ系料理で精力をつけていました☺️
あと検索魔にならないように、趣味を見つけて健康的な生活を送るようにしていました😊
ウチは移植3回目で漸く妊娠&出産にこぎ着けました😅💦- 7月12日
-
たま
食べ物で摂るの安心でいいですね!亜鉛種類多くて、なかなか決められなかったです💦なので買ってないんです(・・;)
たしかに検索しだすとあれやこれや気になっちゃうので、私も日にちなど気にせず過ごします!♡
木村さん、このサイトでアイコンにしてる人たくさんいますね!何だろうって思ってました!!♡笑
治療おつかれさまでした!我が子に会えた喜びはひとしおですね❤️- 7月13日

しょーたろー
基礎体温をセルフチェックで半年できず、病院に通いだして1年ちょっとで授かりました✨
病院では誘発剤と注射でタイミング法でした😃
私の場合は病院に通いだして、『こんなにできないなんて…セルフチェックせずにすぐ病院行けばよかった』とすっっっごく後悔したので…病院オススメですよ☺
-
たま
やっぱり早いに越したことないですね!
お話聞けて嬉しいです♡✨
出来るだけ早いうちに授かりたいと思うので、真剣に検査等考えます!!- 7月12日

退会ユーザー
病院には行かず、
基礎体温も計らず
アプの排卵日だけを頼りにして
半年で授かりました👼🏻💓
-
たま
アプリは何を使ってますか?
何個かとってるのですが、若干排卵日予測など違うので😊✨- 7月12日
-
退会ユーザー
ルナルナ有料版とコウノトリと
ラルーンを併用してました!
もちろん少しずつ日にちは違いましたが大体のこの週ってのはわかるので
それで合わせてましたよ☺️💗- 7月12日
-
たま
ルナルナ有料版!!気になってました😊
無料版とぜんぜんちがいますか??✨
最近コウノトリも使ってますが、ルナルナがいちばん私的には使いやすいです😊- 7月12日
-
退会ユーザー
無料だとこのあたりの期間
って感じで大雑把な表示ですが
有料だとこの日!と
表示してくれますよ☺️💗
結局3つのアプリを使ってたので
どれのおかげかはっきりわかりませんが🤣
今月妊娠しなければ体温計るか〜
なんて思ってたら
赤ちゃんがきてくれました👶🏻- 7月12日
-
たま
そうなんですね!
有料版登録しようかな( ̄▽ ̄)♡
私もアプリ何個もあって、体温入力たいへんです!笑- 7月13日

Henri
2年です(^ ^)
最初の一年間、基礎体温でタイミングを取ってましたが授からなかったので、不妊治療を始めました。
そこから更に一年かかりました。
-
たま
お返事ありがとうございます!
検査結果など問題なくても妊娠の確率は20%ほどっていうのをみて、意外と低いんだなーと思いました(・・;)
5ヶ月でできたらいいなと思いますが、できるだけ早く病院で診てもらった方がよさそうですね!♡- 7月12日

ちょこちん移行中
すぐできました!
平均的な精子の寿命から考えて、2日置きに仲良ししてたらタイミング的に受精できるみたいです!
排卵日は検査薬とか使わないと正確にはわからないみたいなので、私はこの方法で妊活しました!
生理が終わって少し経ってから仲良ししはじめて、いくらなんでも排卵日過ぎただろーと思った頃仲良しやめました!
-
ちょこちん移行中
結構排卵日ってずれるみたいなので。。
タイミングずれたら絶対妊娠しませんもんね><
私の周りでもこの方法してからすぐ妊娠した人多いです!- 7月12日
-
たま
お返事ありがとうございます!
2日起きですね、今回は期間を長くとってみます!いくらなんでもってときまで!笑- 7月12日

りりりりりん
第一子は妊娠を考え始めてすぐにできたので、何の知識もないまま妊婦になりました。
けど、第二子は1年ほど自己流でタイミングをはかってましたが全然授からず…😭
基礎体温も同じくらい(1年ほど)付けてました。
もしかして無排卵なのかなぁ〜と、そればかりは自分で分からないので先生に診てもらおうと初めて受診したら、その周期に授かりました😊
お医者さんに診てもらって、気持ちが少し楽になったのが私の場合は良かったのかもしれません。
もし抵抗がなければ、一度受診してみても良いと思います🙌
-
たま
お返事ありがとうございます!
考えすぎず気楽にが大事ですね!♡
次の周期で授からない場合、受診してみます!♡
サプリなんかも試してみようと思ってます♡✨- 7月12日
*ゆいにゃんmama*
わたしは、ブライダルチェックも結婚した時にしましたし、旦那も精液の検査安かったのでしました!
早くほしかったのでよかったなと思ってますよ☆
たま
お返事ありがとうございます!
初めての周期なんて、すごいですね✨
ブライダルチェックは私も受けました!😄
結果は問題なかったのですが、3ヶ月タイミングをはかっても出来ないものなのかと、排卵日を病院手間教えてもらった方が良いのかなど先のことを考えるようになってきました!
*ゆいにゃんmama*
そうなんですね!
わたしは、海外性の排卵検査薬使いできましたよ☆
私は、排卵までの期間が長く不順で薬を飲んでたので、自分でもビックリしました!
たま
検査薬は試してないので、やってみようと思います♡!
タイミングを排卵日あたりしかとってないのですが、定期的の方がいいんですかね…😳?こんな質問すみません💦
*ゆいにゃんmama*
私は、排卵検査薬で一番できやすいと思われる日の前後3日間毎日してできました!
たま
数日起きがいいのか、毎日がいいのか諸説ありそうなのでわからないでいました!💦✨
本当にタイミングですかね!♡