
コメント

❤︎ まいめろ ❤︎
ムカつきますね😤😤
マタハラで訴えてやりたくなります✊

りぃ
産婦人科にお勤めされていて、上司がその反応なんですか?!
それは酷すぎる…完全にマタハラですね😣💥
-
ちぇきまま
そうなんです😓言ってきたの師長さんで😓
私みたいな症状で簡単に休むなってことなんですかね?でも初めてで分からないし無理して動いて流れちゃうのが嫌だから休んでるんですけど、なんか毎回連絡する度に怒られちゃいます😓
やっぱりマタハラですか😔- 7月10日
-
りぃ
しかも師長さん😭
私は事務仕事ですが、妊娠初期は結構休んじゃってました😅
裏で何か言われててもいいやーと思ってたんですけど、直接でしかも一番妊婦さんのこと分かってるはずの方に言われるなんて😭
これは完全にマタハラと受け取っていいと思います✋- 7月10日
-
ちぇきまま
妊婦さんのマッサージに来ているオバサマは分かってくれるんですけど、他の職員が分かってくれなくて…
わたしもなるべく気なしないでいようとは思うんですけど…
そうなんですよ…師長さんだからこそわかってくれると思ったんですけど😓
マタハラはきついですな😔- 7月10日

rin5
本当に腹たちますね!!
あり得ないです💦
mさんお辛いですね😣
私も同じような職場環境でよく分かります、、、。
頑張って出勤しましたが、今思うと頑張らずに早めに病休とればよかったって思います😣
mさんも無理なさらずに、診断書もらうって言う道もありますからね😊!
-
ちぇきまま
ほんと毎日キツイです😓
同じ環境なんですか!
後悔はしたくないですよね😭
ありがとうございます☺️- 7月10日

なな
医者の不養生とは言うけれど…、ひどいですね。
私なら病院から診断書もらって、安定期までドーンと休んじゃいます。
そんな人たちのせいでお腹の子に何かあったら大変ですし。
今後の育休や復帰後のことを考えると、転職も考えるかなー。
-
ちぇきまま
転職ですか…
このまま辞めちゃっても妊婦さんなんてどこも雇って貰えないだろうから辞められないんですよね😓
そうですよね…お腹のこに何かあっても向こうは責任とって貰えないですもんね…- 7月10日
ちぇきまま
確かにお休み多いですけど…
結構グサグサきますね😓
ほんと訴えたくなります😓
❤︎ まいめろ ❤︎
わたしも初期の頃悪阻でよくお休みしてました。
途中から悪化して毎日のように休むように…。
会社は理解ある方だったのですが、何か毎日電話するのが気が引けて…💧
なので旦那と相談して悪阻が治まるまでしばらくお休みをもらおうと言うことになりましたが、会社に言いづらいと旦那に話したら、会社の承諾がおりずそれをストレスに感じて本当に子供がおりたりしたら俺がマタハラで絶対訴える!言ってました😅💦
幸い何も言われず休むことできましたが…。
ストレス溜めずにお休みできるといいですね!
ちぇきまま
やっぱり初期の頃はきついですよね😓
優しい旦那さんですね☺️
ほんと…明日はもともとお休みなので良かったんですが…明後日がまたどうなるか分からないしまた急に連絡すると怒られるしで😓
ありがとうございます☺️