
昨日自転車事故で正面衝突し、妊娠検査で濃くなり安心していたが、トイレで出血。以前の流産の経験から不安と心配。腹痛はないが、事故の影響も心配。
4周1日目なんですが、昨日自転車事故で正面衝突しました。
心配で、今朝も妊娠検査してみましたが薄くなることなく、濃くなってたので安心していたのですが、先ほどトイレに行った際うっすら出血していました。
前回半年前の流産の時も妊娠わかって1週間後に出血…
そのまま流産となってしまい、不安と心配でドキドキが止まりません。
腹痛などはないですが、昨日の事故の影響もあるのでしょうか?
自分に後悔。
生きてるのが辛くなってきた…
泣きたいけど今夜勤中…
- ミイ(4歳2ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
出血してでも仕事はしなきゃいけないのでしょうか…
明日朝イチ病院行くべきですね。
どうゆう状況かは全く分かりませんが妊娠分かって自転車…赤ちゃん無事だといいですね。

ゆりりん
まだ4wですよね。もしものことがあったとしてもそれは事故ではなく染色体の異常なんじゃないかと……思うのですが……。逆に超初期に母体が原因で流産するとがあるのでしょうか。検査薬も反応してるようですし事故の影響で出血してるわけではなく着床出血ではないでしょうか。
-
ミイ
コメントありがとうこざいます。
この時点でも着床出血っていうのもあるんですね!
確かにこの時期に何かあるとしたら染色体異常のほうが可能性はありそうですよね。
とにかく何も見えないかもですが明日病院行ってみます。- 7月9日
-
ゆりりん
仕事は休みたくても休めないですよね。病院行って確定してもらってないと余計に言いづらいし…。でも今は安静にしてようが働こうが結果は同じだと思うので。良くも悪くも4wじゃどうにも出来ません。今は検査薬の結果だけを信じて祈ることです。
- 7月9日
-
ミイ
ありがとうございます
少しの可能性信じてみます‼️- 7月9日

m⑅*
衝突したときにお腹とか強打してないですか?
すぐ産院には行かなかったのですか?(;_;)
仕事も大事ですが、でも仕事の代わりは探せばいくらでもいます。
でもお腹の赤ちゃんの代わりはいないですよ(;_;)
-
ミイ
衝突した時の記憶がなくて、とりあえず前に乗っけてた子ども優先してしまいました。
産婦人科にはまだ行けておらず、明日やっと受診できます。
今となっては後悔ですね…
自分ばかり責めてます。- 7月9日
-
m⑅*
お子さんも乗せてたんですね💦
事情があって自転車に乗られてるのだと思いますが、妊娠中の自転車は危険ですしやめておいたほうがいいですよ(;_;)
赤ちゃん無事だといいですね。- 7月9日
-
ミイ
自転車以外交通手段がなく…
ダメなのはわかってるんですけどね…
無事を祈るしかないですね。- 7月9日

なあ
妊娠わかってて自転車…。
そこがまず甘かったですね
そのときなぜ松葉杖してるほど怪我してたのに救急車を呼ばなかったのか…
-
ミイ
救急車で怪我したところは見てもらいました。ただその病院が産科がなく…
すべてあたしが悪いんですね…
すみません。- 7月9日
-
はなまる子
横入りすみませんが、アィさんの今の心境を考えてあげるならばチクリと刺すような苦言は控えるべきだと思いました。質問文にも書いてありますが、後悔をしているのが十分伝わってきます。私は、いまのアィさんの心境を思うと悲しくて仕方ないんで、一言だけコメントさせていただきましたm(._.)m- 7月9日
-
なあ
ここは厳しい意見も飛び交うところだとおもってます。
みなさんが
大丈夫?大丈夫?
って言っても意味無いような。
私は思ったことそのまま書いただけですよ。
妊娠わかってて自転車乗って事故して仕事して出血して気になる…でも仕事あるから病院行けないって あぁ、お腹の子より仕事なんだ… と思ってしまいます。
命より大事な仕事はないとおもうので
。- 7月9日
-
ミイ
温かい言葉ありがとうございます。
少し救われました。- 7月9日
-
なあ
救急隊員に妊娠中のこと、
産科のあるところへ搬送
お願いするとしてくれますし
緊急時でも(事故等)カルテがある病院があればそちらへ優先的に搬送してくれます。
今後のために母子手帳や財布に
緊急時はここへ
みたいな紙をいれておくといいです。
本当に赤ちゃんが大事なら
仕事きりあげてでも
病院へ行くべきでしたね。
個人の産科でも夜中
事故等ならみてくれます。- 7月9日
-
ミイ
仕事はもう人がいなくてパンク状態で誰も買われる人がいませんでした。
全部自分が悪いのはわかってるつもりです。
厳しいお言葉ありがとうございます。- 7月9日
-
麦夏ママ
お怪我は大丈夫ですか?
確かに厳しい言葉をかけられても仕方ないとは思いますが、
まず自分を責めすぎずに 今日はゆっくりと休むことが1番だと思います。
それぞれのご家庭の事情もありますからどうしても自転車に乗らなければいけないこともあると思いますし、一番ツライのはアィさんですから…
何事もなく元気に育つことを陰ながら祈っております(^^)
まずは気持ちを少し落ち着けて ゆっくりと休んでくださいね★
もし不安なようでしたら、夜間病院に電話してみたらいかがでしょうか?
場合によっては対応してくれるかもしれません。今できることを 落ち着いて考えるのも必要ですし( ^ω^ )- 7月9日
-
ミイ
コメントありがとうこざいます。
そですね。
身体休めなきゃデスよね。
仕事中ですが、他のメンバーがほとんど手伝ってくれていて、仕事自体は楽にさせてもらってます。
まだ病院に妊娠がわかってからかかってなくても夜間病院対応してくれますか?- 7月9日
-
麦夏ママ
職場の方協力的で素敵ですね( ^ω^ )
娘さんも無事で良かったです。
こちらがどんなに気をつけていても事故は起こりますからね…😭
2人目妊娠されているときでも子供を抱っこしたりしなくてはいけないですしね…姉もそうでした…。
病院によってら違いはあると思いますが、状況が状況ですし、 みてくれる、もしくはアドバイス、指示を仰ぐだけでも何もしないよりかは…と私は思いますよ( ^ω^ )- 7月9日
-
ミイ
ほんとに上司も理解してくれたのでそこは助かりました。
ちょっと病院探してみます。
ありがとうこざいます。- 7月9日
-
麦夏ママ
お身体気をつけてくださいね❤️
- 7月9日
-
ミイ
ありがとうこざいます。
- 7月9日

moちん
何事もないことを願っています。
早く病院行ってきて下さいね!
-
ミイ
ありがとうございます。
自分が悪いのは重々承知ですが、祈るしかないです。- 7月9日

退会ユーザー
お腹の赤ちゃんより仕事を優先…とみなさん書かれてますが、私は看護師してたのでわかりますが、夜勤なんか絶対急に休めないし、それにまだ妊娠わからない人も多い4週の段階で休みます!はとてもじゃないけど無理でした。
なので、アィさんの業種はわかりませんが、どうしても休めないことはあると思うんです。
なので、事故して体も大変な状態のときにそこまで厳しい言葉をかけなくてもなぁと思いました。
妊娠中の自転車も、私は特に先生に反対はされませんでした。
なるべくなら避けた方がよいかもですが、移動手段限られてる状況だとどうしても乗らなきゃいけないときもあると思います。
とりあえず今回、一緒に乗ってたお子さんが無事でよかったです。
そして、お腹の赤ちゃんが無事であることを祈ります。
-
ミイ
優しい言葉ありがとうございます。
あたしの職業も看護師です。
なので、上司にもまだ4周だったため報告もできておらず、事故をした時にレントゲンが撮れないりゆうをいわなきゃいけないのでそこでほうこくしました。
今病欠や忌引き産休、育休がかなり重なりスタッフが激減している中で勤務変更はかけられませんでした。
ほんとに上の子が無事でよかったです。
自分の体よりも何よりも守らなきゃって思ってしまってましたし…
朝になるのを心待ちにします。- 7月9日

虹まめ
キツイ言葉になりますがすみません。
いくら交通手段が自転車しかないといっても、妊娠中にのるのは微妙だと思います。しかも、流産経験があるのに。
そして今の週数だとどうすることも出来ないので、
無理をしないで仕事は休むべきだったと思います。
じゃないと何かあった時に患者さんにしろ利用者さんにしろ迷惑をかけてしまいます。
そして、自分を責めてしまうと思います。
無理せず、赤ちゃんを信じてあげてください。
もし、ペアの夜勤の人がいるなら
事情を話して横になるなりしてほしいです。
辛い思いは二度としてほしくないです。
-
ミイ
厳しいお言葉ありがとうこざいます。
全部わかってることなんですが、どおすることもできず…
それもきっと理解はされないでしょうが、いまの職場の現状ほんとに休みを取ることすら大変な状況です。
なので夜勤メンバーにお願いしてゆっくりさせてもらってます。- 7月9日
-
虹まめ
絶対無理しないでくださいね!
うちも無事なことを願ってます!- 7月10日
-
ミイ
ありがとうございます!
今仕事終わったので早速受診に行きます‼️- 7月10日
ミイ
コメントありがとうございます。
人手不足で、今日も松葉杖ですが夜勤しているほどです。
早く朝になってほしい…