
コメント

ちっち
こんにちは!
1ヶ月までは3時間あいたら起こして飲ませてと言われてました😊
1ヶ月過ぎたら泣いたら満足させればいいと思います✨
でもこの時期、脱水症状とか気になりますよね(><)!
うちの娘も日中お昼寝しちゃうとたまに4時間とかあくときあるのでその時は、手の甲をつまんで白くなるのが3秒以上続くと脱水症状の可能性があるみたいなのでいつもつまんで確認してます😂🌷
参考までにー( ˙ᵕ˙ )

🔰はじめてのママリ🔰
自然に起きるまでそのままでいいと思います。
3時間はあくまでも目安だと思いますよ(*´▽`*)
-
まゆ
3時間!にこだわらなくても大丈夫なんですね!ありがとうございます(*゚ー゚)
- 7月9日

あーちゃん🍌
1ヶ月半の子を母乳よりの混合で育ててます!
母乳のみで寝付かせるのに時間かかった時でそのまま寝ていたら私は基本起きるまで授乳してません😅体重の増えがギリギリクリアラインだったので一応そうしてます。
日中はうちも1時間半〜3時間置きでバラバラですが夜はぐっすり寝ていれば6時間あく日もあります(笑)
-
まゆ
8時過ぎに飲み終わってから、1時間半くらいぐずぐずしてたので、起こすのもったいなくて(笑)
体重は問題ないようなので、起きてから授乳にしようと思います!
夜6時間あくのはありがたいですね♡- 7月9日
まゆ
そうなんですよね、寝てても汗かくし💦
脱水症状の確認の仕方、参考になりました!ありがとうございます!
今、ぐずり出しました(笑)