
妊娠初期で実母に報告するタイミングについて相談中。胎嚢確認後か心拍確認後がいいか迷っている。皆さんはいつ報告しましたか?
皆さま、おはようございます🐓☀️
数回質問させてもらい、皆さまから返信を頂いたことで
やっとママリにも慣れてきました😳❣̈(笑)
そして今回の質問ですが、実母への妊娠報告のタイミングについてです✨
私自身、生理が1週間遅れてて、妊娠検査薬で陽性反応がでたため、病院にいったのですが、まだ胎嚢が確認できていない状態の妊娠初期中の初期の状態です|ω・`)
本当言うといますぐにでも実母に伝えたい気持ちなのですが、胎嚢が確認できてから知らせようと思っています🤔でも心拍確認まで待った方がいいのかもとも思い始めています。
皆さんはいつのタイミングで伝えましたかー?もしくはどのタイミングで伝えようとしてますかー?経験談、今の心境など教えてもらえるとありがたいです( ˊᵕˋ*)💓
ちなみに、実母とは仲良しです!旦那の転勤のため、離れて暮らしてます😌保育士をずっとしているため、子どもが大好きで、電話などで話すたびにこうのとりさんはまだかなー( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )と心待ちにしてくれています😳❣̈
皆さまの意見を聞かせてください💓
- かりんとう(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

まぁちゃん
わたしは病院へ行く前に言っちゃいました!
ガマンできなくて(笑)
それで、「ここの病院どう〜?」なんて話を聞いて出産する病院を決めたから、報告しといて良かったかなと思っています😊
もし何かあったとしてもかりんとうさんのお母様だったら上手くフォローしてくれるのかな?と感じました✨

退会ユーザー
私は前回心拍確認後に流産しているのでガッカリさせてはと思い、今回は安定期になってから報告しようと思ってました。
ですが今回も初期から出血が続き、切迫流産で入院になってしまったので色々助けてもらわないといけなくなり急遽連絡しました。
でも初めてで実母なら今の時点でご報告されてもいいのではないですか?
色々相談などできるので😊
-
かりんとう
返信ありがとうございます(*ˊૢᵕˋૢ*)💓
そうなのですね(><)💦お辛い経験、お話いただきありがとうございます😭✨そうですよね😌遅かれ早かれ、何があるかは分からないので、早く伝えておく方がいいのかもと思います✨
近況報告またさせていただきたいと考えてますので、お互い頑張りましょう( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )✨- 7月9日

退会ユーザー
私は検査薬したタイミングで電話しました🙌💕
最初の病院は一緒についてきてもらいました😂✨
-
かりんとう
早い返信ありがとうございます❤️やはり、検査薬のタイミング、いいですよね( ˊᵕˋ*)💓一緒に病院いいですね(*ˊૢᵕˋૢ*)結構離れて暮らしているのですが、報告したらすぐ来そうで(笑)
- 7月9日

ままリんりん
わたしはすぐいいます(笑)
検査薬の写メとか送ってます(笑)
-
かりんとう
早い返信ありがとうございます😳💓ですよねー( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )私も検査薬の写メ送りたくてうずうずしてる者です(笑)皆さんの返信では、やはり早く言うということがわかりました🙌💕
- 7月9日

ままり
まずはおめでとうございます♡
私も母とは仲良しだったのですが1人目も2人目も心拍確認できて予定日決まってから伝えました👍
次の病院はいつですか(*´ω`*)?もしかしたら次で心拍確認まで出来るかもしれないので、私なら次の病院終わってから報告すると思います!
1人目の時は家を出てすぐくらいだったのでびっくりしてましたが、もの凄く喜んでくれて息子をかなり可愛がってくれてます☺️
-
かりんとう
早い返信ありがとうございます(*ˊૢᵕˋૢ*)💓そして、お祝いの言葉まで💓ありがとうございます😂❤️
なるほどー🙆心拍確認、予定日決まってからの報告ですね✨次は1週間後を予定しています🙋♂️まだ早いかもですが、、
そうなんですね(*´ `*)❤️さぞかし、お母さまも嬉しかったでしょうね😍参考にさせていただきます🙌💕- 7月9日

まあ❤︎ママ
そんなにしょっちゅう会ってなかったので、母子手帳もらいに行くことになってから主人と報告しに行きました!
今では月に2回は孫見せに行ってます。
-
かりんとう
早い返信ありがとうございます💓そうなのですね( ˊᵕˋ*)✨私も結構離れてしまってるので、電話でなく直接会って伝えたい気持ちもあります( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )✨
いいですね(*ˊૢᵕˋૢ*)💓孫はやっぱり可愛いものなんでしょうね(><)❤️- 7月9日

ryokop
私は、生理こない時点で妊娠したかもって言ってました笑
その後病院行って胆嚢確認できた時に、妊娠してました!!
って報告しました*Ü*
-
かりんとう
早い返信ありがとうございます😍✨なるほどー!言っちゃいますよね(*ˊૢᵕˋૢ*)💓妊娠予告みたいなね😍
胎嚢確認してからしっかり報告という形ですね🙌💕ありがとうございます!参考にさせていただきますね(*´ `*)💓- 7月9日

える
おめでとうございます😊
私は実母には心拍確認後伝えました!
お義母さんにはなんと妊娠検査薬で分かった段階で伝えました…(笑)
旦那が早く言いたかったみたいで実母よりも早い報告となりましたが、流産せずに育ってくれてホッとしてます😅
-
かりんとう
早い返信&お祝いの言葉までありがとうございます( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )💓
なんと😳❣̈お義母さまに先に伝わっていたのですね(*ˊૢᵕˋૢ*)旦那さまの気持ちよく分かります😂✨
本当に良かったですね( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )💓私もスクスク育ってもらえるように、皆様にあやかりたいと思います💓- 7月9日

退会ユーザー
実母には病院で胎嚢確認後、報告しました。
心拍確認できてからの方が確実でいいですけどね。
-
かりんとう
返信ありがとうございます(*´ `*)💓胎嚢確認後の報告ですね😌✨確かに確実なのは心拍確認ですよね🤔✨すでに言いたいのを我慢しているので、心拍確認まで待ちたいところですが、胎嚢確認できた時点で伝える可能性が高まってきました(*´ `*)✨
- 7月9日

らら
実母ならすぐにでも言います!!どっちに転んでもフォローよろしくってのと、喜びを話したい😉けどうちの母現実的なので、喜びとともにこれから大変するのは自分だよーと毎回言われてます😂
だけど、やっぱり1番理解してくれて、心配して優しい言葉をかけてくれるのは実母ですね!
-
かりんとう
返信ありがとうございます😳❣̈そうですよね(><)喜びを話したいですよね(*´ `*)✨お母さま、素晴らしいですね( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )これからのことをしっかり受け止めれるようにいってくれてはるのですね🙌💕1番の理解者になってくれると思うのですが、喜びと共に心配性なところもあるので、しょっちゅう電話かかってきそうです😂(笑)
- 7月9日

いちご
わたしも検査薬ででた瞬間旦那に連絡してそれから親に報告しました笑
親からは病院にいったの?笑
っと笑われましたが💦笑
-
かりんとう
返信ありがとうございます(*ˊૢᵕˋૢ*)💓検査薬出た瞬間、旦那にはすぐさま連絡しました( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )💓
それから親に!と思ったのですが、まだこれからというのもあるし、実母、義母ともに妊娠を心待ちにしてくれているのもあって、早くいってしまっても離れて暮らしてる分、何かと心配してしまいそうやから、まだ言わん方がいいのでは、と旦那からの言葉があり、我慢しております( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )- 7月9日

らら
なんか電話だとそっけなくて現実的で、ラインだと優しくて絵文字だらけです😂実際は優しい甘ちゃんな母ですが笑笑
喜びと心配の電話しょっちゅうかかってきそうですね╰(*´︶`*)╯♡
だけど初期は友達にも報告しずらいから、実母とだけでも、喜び心配分かち合えるのもいいかも!
次の病院までのドキドキとか、、ね💓
ちなみに義理母には3ヶ月に報告しましたが、報告は、安定期でもよかったよーと言われました😂タイミングが難しいですね、😂報告遅いと義理母寂しいかなと思ってたのに笑
-
かりんとう
そうなんですね😍❤️喜びがにじみ出てるのですね(*ˊૢᵕˋૢ*)❤️素敵です😂❤️
離れてしまってる分、すぐに会いにこれる距離でないので、毎日電話かかってきそうで(笑)確かに友だちには報告しづらいので、母には伝えて喜びを分かち合いたいです💓離れてるのに、病院一緒に行くわとか言って仕事休みとってこっちに泊まりにくるくらいの勢いかもです(笑)
なるほどー🤔義理のお母さまも嬉しかったのでしょうね(*ˊૢᵕˋૢ*)💓照れ隠しな感じもします(笑)旦那の弟が子供がいて、義理母はすでに孫にメロメロなので、言ったら喜んでくれると思うのですが、タイミングは難しいですね😂- 7月9日

sooooooo
ご妊娠おめでとぅございます👼🏻🍼💕
生理予定日1週間してから検査薬で調べて、旦那より先に伝えました😁🌸
車で20分くらいの所に住んでるので次の日に一緒に病院に行きました🚗💨💨
お母さんは経験してるから喜びもわかるし、不安な事もわかりあえると思います😊✨
1日でも早い報告を待ってると思いますよ❤️
-
かりんとう
返信&お祝いのコメントまで😂❤️ありがとうございます(><)💓
旦那さんより先に伝えたのですね( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )✨病院も一緒にいけて、お母さまも嬉しかったのでしょうね( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )💓確かに、分かりあえることや、協力してもらえることも多いですもんね😌❤️やっぱり待ってますよね😳昨日ふいに電話がかかってきて、妊娠の話には触れてこなかったのですが、何か感じているかもです|ω・`)予知夢とか少し見ることもあるそうなので😂- 7月9日

yrn7
おめでとうございます♡
私は初めての妊娠で不安が大きく、もし早く報告しすぎて何かあった時に悲しい思いさせたくないと思って心拍確認後に報告しました😊
電話で報告しましたが、母は泣いて喜んでました笑
-
かりんとう
返信&お祝いのコメント💓ありがとうございます\( ˆoˆ )/💓
早く報告したい気持ちとは裏腹に何かあった時の心配をかけたくないという気持ちもあります(><)💦
泣いて喜ぶ✨いいですね( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )💓私も報告したら間違いなく大喜びしてくれると思います(*ˊૢᵕˋૢ*)- 7月9日

すーい
私安定期に入ってからどちらにも報告しました😅
前回流産だったので…
-
かりんとう
返信ありがとうございます( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )💓安定期での報告ですね🤔✨そうなのですね(><)つらい経験からの妊娠、本当におめでとうございます✨
母も1度流産を経験しているので、早くに報告すると、かなり心配になるのではと思っているので、安定期での報告も視野に入れて考えています😌参考にさせていただきますね(*´ `*)✨- 7月9日
-
すーい
安定期に入り家族増えますって言ったら結局お義母さんの方は前回の流産も知ってましたけどね…💦
私があまりにも泣いて自分ではどうしたらいいか分からずでお義母さんに励ます方法考えてたみたいですが…。- 7月9日
-
かりんとう
そうなのですね😳💦お義母さまなりにすーいさんを励まそうと考えてはったのですね(><)✨良いお義母さまですね(*ˊૢᵕˋૢ*)❤️
元気なあかちゃんが産まれますように心から祈っております😌🙏💓- 7月9日
-
すーい
そして考えて貰った結果ただ寄り添って美味しいもの食べさせてあげなさいだったそうです💦
- 7月9日
-
かりんとう
そうなのですね(*ˊૢᵕˋૢ*)✨
素敵なアドバイスですね( ᵕ·̮ᵕ )💓
13年ぶりの妊娠✨素敵です😌✨
元気な赤ちゃんが産まれますように🙏💗- 7月9日
-
すーい
お陰様で体の方はすぐ出血も止まり気持ちも楽になりすぐ妊活始めての13年ぶりで2人目で余裕かましてまだ何も準備終わってないです笑
- 7月9日
-
かりんとう
そうなのですね(*ˊૢᵕˋૢ*)赤ちゃんが戻ってきてくれたのですかね?( ᵕ·̮ᵕ )❤️
余裕かまして大丈夫かと思います⸜ ( ˆ࿀ˆ ) ⸝❤️(笑)私もワクワクしてきましたー(*ˊૢᵕˋૢ*)💓- 7月9日
-
すーい
お兄ちゃんの時36w4dで生まれてるので余裕かましてる、場合じゃないと周りに言われますが暑くて動きたくない←笑
- 7月9日
-
かりんとう
そうなのですね( ᵕ·̮ᵕ )✨周りの方が焦ったりしますもんね(笑)
暑いと動く気がなくなりますよね😂💦- 7月9日

JMK***S 活動中
おめでとうございます。🎉
私は、1人目も今回も、胎嚢と心拍それぞれで、母と妹に連絡していますよ。😄
-
かりんとう
返信&お祝いのお言葉ありがとうございます(*´ `*)💓
なるほどー(*ˊૢᵕˋૢ*)✨胎嚢と心拍それぞれなのですね😌✨妹さんも嬉しいでしょうね(*´ `*)❤️- 7月9日

はじめてのママリ🔰
私は胎嚢が確認出来た日に電話しました。
もうちょっと後でもよかったけど、念のためにと出された流産予防の薬を飲むか飲まないか相談したくて…。
-
かりんとう
返信ありがとうございます(*ˊૢᵕˋૢ*)💓そうなのですね( ᵕ·̮ᵕ )♡確かに相談できたら安心しますもんね😌✨
経験談、ありがとうございます✨参考にさせていただきますね(*´ `*)💓- 7月9日

ゆいママ
私は安定期までは実母、義母等には旦那と黙ってました💪
もし初期で流れたら…ってのもあるし、義姉が同時期ぐらいに妊娠したんですが心拍確認する前に流れちゃったので過度に期待させるのもな…と😂
妊娠中に安定期なんて産まれるまであるようでないようなものですが😅
-
かりんとう
返信ありがとうございます(*´ `*)ノ ✨
そうなんですね😌確かに過度に期待させてしまうのも、何があるかは分からないですもんね( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )確かに、安定期とあるけど、出産までは安心できないですもんね(><)💦
色々な意見を聞かせていただき、旦那にも伝えて、2人でしっかり話し合います😌参考にさせていただきますね🙆❤️- 7月9日
かりんとう
早い返信ありがとうございます😳💓なるほどー( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )そうですよね!我慢できないですもんね( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )(笑)
結構離れて暮らしているので、里帰り出産にしようと思ってるので、早く伝えて、一緒に病院探ししてもいいですもんね😌✨
たぶん、伝えたら喜んでみんなに言いまくると思われます😂(笑)