
コメント

あおまいか
頼れる人いません。
旦那は日勤、時差、夜勤ありです。
うちは、私が正社員なので前回の妊娠の時に昇給のタイミングと重なって大後悔だったことから、復職して昇給するまでは2人目はなし!と宣言してました。+家事負担は全て私、保育園の呼び出しなどの対応も全て私、なので年が近いのは私の負担が大きすぎました。
結果、4歳差を狙おうとしたものの時間がかかり5歳差になりました。
あおまいか
頼れる人いません。
旦那は日勤、時差、夜勤ありです。
うちは、私が正社員なので前回の妊娠の時に昇給のタイミングと重なって大後悔だったことから、復職して昇給するまでは2人目はなし!と宣言してました。+家事負担は全て私、保育園の呼び出しなどの対応も全て私、なので年が近いのは私の負担が大きすぎました。
結果、4歳差を狙おうとしたものの時間がかかり5歳差になりました。
「スタイ」に関する質問
義妹と絶縁したいです。 弟の嫁ですが、私のことが気に入らないようで、自分の正義感、自分の感情だけをぶつけてくる長文のLINEが何通も続き、心が疲弊してしまいました。 私のしたことが気にさわったようで、それにつ…
蒸し料理する方教えて下さい🧑🍳 竹のせいろを使って、肉や魚や野菜を一度で蒸すだけで、あとはタレをかけて完成! というスタイルに憧れてます。 よくインスタとかで2段とか使って一度の蒸しで何品も。みたいなやつです…
みなさん、スタイはどれくらいで買い替えますか? 西松屋のものをつかってるのですが、だんだん毛玉とか汚れが気になってきて新しいものを購入してきました笑 だいたい、3ヶ月くらいで気になりはじめてくるのですが み…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みるくっく
なるほど…、ご丁寧にありがとうございます!!
今は育休中ですがうちも家事は全て私、保育園などの対応もほぼ私が対応することになると思います。
二人目が近い年齢だと呼び出しも倍といいますよね。それは仕事にも支障が出ますし、家庭優先といっても正社員ではそんなことも言ってられないのが現実ですよね…。
実はうちも4学年差が良いなぁと漠然とですが考えています!
もちろん確実にはいかないと思いますが、ある程度は計画しておくのが大切ですよね!
ありがとうございました^^!