 
      
      
    コメント
 
            はるちん
私は娘がまだ一歳になる前の頃は暑い時肌着とオムツでした(笑)
我が家は冷房があるのですが、つけてるときはちゃんと肌着とパジャマ着させてます!
 
            はじめてのママリ🔰
クーラーなしで、今その格好だとかなり暑いと思います💦💦
熱中症になってしまうと大変なので、ボディ+ズボンでいいと思います!
うちは29度弱のクーラー+ボディのみです💦
- 
                                    kei クーラーありでボディのみですか!ボディは半袖ですか? 
 夜でも熱中症とかあるんですね💦💦
 起きたら着替えさせます💦- 7月8日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ボディは半袖です!袖はあったほうが冷え防止になるのでいいと思います(^^) 
 地域にもよりますが、全然夜でも熱中症なりますよ💦水分もとらないですからね😰
 脅すようなこといって申し訳ないのですが、温めすぎはSIDSを招く要因という説もあるので、はやめに脱がせてあげてください(>人<;)
 赤ちゃんは寒さより暑さのほうがとても弱いので💦💦- 7月8日
 
- 
                                    kei 脇汗かきますもんね! 
 朝方かなり涼しくなるところなので温度調節は本当悩みます💦
 SIDS…😭生まれたばかりのときはかなり気にしてたのに、すっかりでした💦💦
 皆さんの意見聞いて反省です💧- 7月8日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 朝夜の温度差が激しいと、なおさら難しいですね😢😢 
 着るものよりも、かけるもので調整したほうが楽だと思います(^^)💖
 ジュディマリのユキちゃんの子は2歳近くで発症しているので、お互い気をつけていきましょうね♩
 可愛い我が子を守るために!!- 7月8日
 
 
            ここ
クーラーすぐに付けましょう!!!
1歳もたたない子供には暑すぎますよ!!!
赤ちゃんの適温より8度も高いです💦
- 
                                    kei アパートの構造上、寝室にクーラーがつかないんです😭 
 扇風機まわしてますが、暑いんですね💦💦
 起きたら脱がせます💦- 7月8日
 
 
            Nmama
私は暑い時、扇風機を回して年中ボディ肌着の半袖を着せて寝てます!
寝相が悪いので腹巻をしたり、しなかったり、、、
キャミソールの肌着を着せているときは、半袖上下のパジャマを着せて寝せるようにしてますが、そのときは大体汗をかいていふような気がします(;_;)
服装の調節難しいですよね🙄
- 
                                    kei 腹巻どうですか?? 
 オムツもしてるし、お腹暑いかなぁとか思っちゃって…
 
 調節難しいです💦
 朝方はだいぶ涼しいので風邪とか引かれても嫌なので…💦- 7月8日
 
- 
                                    Nmama 腹巻は、タオルケットとかを蹴っていつもきていないけど、腹巻をしているからお腹は冷えずに守られてるからいいかな〜と思います^ ^ 
 
 扇風機とかありますか??
 朝方が冷えるのであれば、扇風機をタイマーとかでかけてたら少しは違うと思いますよ^ ^
 
 私の家もクーラーがない部屋で寝てますが、扇風機で全然大丈夫ですよ🙆- 7月8日
 
- 
                                    kei 子供用の腹巻き探してみます💦 
 腹巻付きのパジャマズボンとかもありますよね!
 扇風機はタイマーかけてます!
 
 クーラーないの大人は慣れてるんですが、子供はつらいですかね💦
 夏が短いので実家でもクーラーという文化がなかったです😅- 7月8日
 
 
            ミュち
それは暑いと思います(^^;
うちはエアコンつけてますが半袖ボディ1枚です!
- 
                                    kei エアコンは何度設定でしょう?? 
 暑いというアドバイスが多いので、とりあえずズボンだけ脱がせました💦- 7月8日
 
- 
                                    ミュち 25、6度設定です(^^) 
 リビング、寝室あわせて1台しかないので設定温度を少し低くしないと全体が涼しくならなくて💦- 7月8日
 
- 
                                    kei 皆さん結構涼しくしてますね💦 
 私が寒がりなせいで子供に暑い思いさせてしまって反省です💧- 7月8日
 
 
            はるちゃーん
その暑さだと、、むしろロンパース肌着1枚でも大丈夫かと!
クーラーないのキツイですね(T_T)
うちも汗びっしょりなので半袖肌着1枚にガーゼタオルをお腹にかけてます。
- 
                                    kei 去年は新生児だったのであんまり考えなかったんですが、急に暑くなったので悩んでます💦 
 今よく寝てるのでズボンだけ脱がしてみました💦- 7月8日
 
 
            1214
夜間熱中症ってありますよ。
調べて見て下さい。
うちは、クーラーつけて肌着にパジャマのズボンです。
それでも汗だくですよ。着せすぎです。
- 
                                    kei 初めて聞きました💦 
 大人と同じ感覚じゃだめですね💦
 朝まで寝てるのでいいかと思ってたんですが、見直したいと思います💧- 7月8日
 
- 
                                    1214 窓用クーラーもありますので検討してもいいかもですね(❁´◡`❁) - 7月8日
 
 
            y.h.mama+°♪
息子は肌着に半袖パジャマに腹巻きしています。暑いとゴロゴロ転がっていってはだけてしまうので…^^;
寝る前にエアコンつけて、部屋を涼しくしておいて、タイマーで切れるようにしています。
暑くなったら窓を開けたり、扇風機回しています。
冷感マットも使用していますよー
- 
                                    kei 腹巻使ってる方多いんですね! 
 ガーゼスリーパーしか持ってなかったので探してみます💦
 
 大人と同じベッドなので一応冷感マットですが、もっといいものに買い替えます💦- 7月8日
 
 
            Nmama
私もクーラーつけることがあまりなかったので、クーラーがなくても平気ですが、子供はどおだろうってすごく考えてちゃいます😂
足が冷たいのならば、半ズボン+肌着で大丈夫な気がします^ ^
- 
                                    kei この間私が寝冷えして風邪ひいてるところなので、子供も寒いんじゃ?!とか思っちゃうんですが、大人とはやっぱ感じ方も違うんですね💦 
 
 とりあえず今はノースリーブボディと半袖パジャマにしてみました…- 7月8日
 
 
   
  
kei
昼間は肌着+短パンのときもあるんですが、夜中はなんとなく心配で😭
私が寒がりなだけで子供は暑いですねきっと💦