※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
妊娠・出産

妊婦34週目で足が浮腫んできて困っています。血圧は正常だけど浮腫みがひどく、体重も増加中。なぜ急に浮腫むようになったのか、解消方法を知りたいです。

妊婦34w6dになります。
今週の水曜日くらいから、足がパンパンに浮腫んできてしまいました。先週の検診までは、浮腫みは無く血圧も正常範囲内でしたが、尿蛋白は出てました。でも、先生には何も言われていません。けど、この水曜日くらいから足がパンパンに浮腫み過ぎて居る為に、妊娠中毒症とかなら、血圧が高くなると思ったので家に血圧計がある為に測ってみても上は、130以上も行かず下も70くらいで、正常範囲内でした。浮腫みのせいか体重も増加中です。もう、浮腫み過ぎて歩くのも大変です。なぜ、急にこんなに浮腫んできてしまったのだろうか?どうしたら浮腫みが解消されるか知ってる方見えたら教えてください。お願いします。

コメント

ぴょんす

妊娠後期には浮腫みやすいですよ!
私も普段浮腫まないのですが、後期から浮腫み過ぎて辛かったです(´∵︎`)
でも、産後自然と浮腫みもなくなりました!!
なので そこまで心配しなくて大丈夫ですよ★
気持ち的に浮腫みマッサージとかはしてたら良いかもしれませんね∩^ω^∩

  • なつ

    なつ

    回答ありがとうございます。
    やはりみなさん浮腫むんですね。
    まわりで、余り聞かなかったので…。
    お風呂でマッサージしたり気が付いた時には揉むようにします。

    • 7月8日
けんぴー

私も長男妊娠中、同じくらいの時期(夏くらい)からむくみはじめ、むくんだまま出産しました。足を高くしててもダメ、漢方出されましたがダメでした。
先生からは、ある程度は体質だから仕方ない、と言われ、同じくむくんでても中毒症かどうかは血圧で判断すると言われました。(私も尿たんぱく出てたので。)
まるで象の足のようにパンパン、しゃがむのも辛い、幸いにも夏だったのでメンズのサンダルはいてました。別の季節だったら私にははける靴がなかったな、と思います(^^;
あと、1ヶ月検診に来ていたママに付き添いできていたおばあちゃんが、私の足を見て
「ほら、あの人の足見て!」
と言っているのが聞こえてイラッとしました。目線が明らかに足だったので。
今は辛いかもですが、産んだら少しずつむくみはとれてきますよ!ずっとそのままってことはないので。無事に元気な赤ちゃんがうまれますように★

  • なつ

    なつ

    回答ありがとうございます。
    私も象の足のようにパンパンで、しゃがむのも辛くなってきました。
    それに、マタニティの長ズボンを履いて家にいると暑いので、捲り上げてたら浮腫みであとなってしまって、旦那が見兼ねて自分の短パンを出してきてくれて履いてるように貸してくれました。後少し我慢するのと、病院の先生にも取り敢えず相談してみます。

    • 7月8日
ちびあかねこ

私も、血圧などは正常でしたが、痛くて歩けないくらいに浮腫んでました!
お腹が大きくて血流を妨げるからかなと思ってました(>_<)
自分ではお腹が邪魔でマッサージも出来ないので、旦那に揉んでもらったり、足だけのマッサージ機を使ったり、メディキュットを履いたりして誤魔化してました!
塩分や水分も控えてました。

産後は嘘のように浮腫みとれましたよ〜!

  • なつ

    なつ

    ご回答ありがとうございます。
    やはりお腹が大きくなると血流がうまく足までいかないんですねぇ。
    浮腫んで、辛くてもなんとか歩いてます。マッサージしながらも後に1ヶ月くらいのしんぼうですね。頑張ります。

    • 7月8日
wakamin

私も完全に同じ状態です(><)血圧も正常なので妊娠中毒症ではないみたいなので、その心配はないみたいなのですが、2週間で3kg増えて、更にこの週末にも浮腫が原因か2日間で1.2kgも増えました。
色々調べたら、カリウムを摂るといいらしいので、バナナとか大豆等を食べたりしてます。後は水分代謝良くするためにきゅうり、スイカもいいらしいです。今のところ余り効果が出てないですが、ふくらはぎを意識して歩くとか色々してます。お互い少しでも解消出来るといいですね。

  • なつ

    なつ

    おはようございます。
    浮腫みとか同じなんですね。
    周りに、浮腫んだとか言う人居なくて不安でした💦足、時間がある時は揉んだりして、足を上に上げてブラブラさせてたら夜、寝る時は楽でした🙂
    あ、後プロフ書いてない私ですが、プロフ見させて頂きましたら、妊娠の仕方の凍結胚移植でしたので、同じだ。と思いました。色々と同じなので後少し頑張りましょう😊

    • 7月10日
  • wakamin

    wakamin

    足の浮腫があると、寝る時も怠いですね。私も揉んだり色々やってみようと思います。

    お互いもう少しですね!産まれるまでのマタニティライフ少しでも快適に楽しく過ごしたいですね(*^^*)

    • 7月10日