※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもんママ
お仕事

1歳になったら6時間勤務で仕事復帰します。朝早く保育園に預けることになります。朝のバタバタは慣れれば大丈夫でしょうか?同じ経験の方いますか?

1歳になったら仕事に復帰します(*´-`)
6時間勤務ですが仕事の事情もあり朝が早く、8時前には保育園に預ける感じになります。
朝バタバタするのは目にみえていますが、慣れればなんとかなるもんですか?
同じような方いますか?

コメント

ななみろ

私は6ヶ月から子供を保育園にあずけました!
朝は7時半には保育園に預けて居ましたが初めはのうちはバタバタしてましたが慣れてきたら時間が余ったりのんびりする時間もできました!!

Meeg☆

あたしも保育園に預けてます。
あたしも朝出勤が早いので7時には保育園へ連れていきます。
慣れてくれば段取りとかもわかってくると思います。でも、朝の子供は機嫌がどぉかわからないのでその辺だけですね(^o^)

はなこ🌸

私も来月から仕事復帰です‼︎
慣れるまでが大変だけどなんとかなると思います‼︎上の子たちの時もいつの間にかこなしていましたから‼︎
キツイから明日やろ〜‼︎ってゆーのを辞めて明日の自分に楽させよう‼︎って思って、やれる事はその日のうちにやっちゃおー‼︎と心掛けてるけどなかなか(^^;;
大変だけど頑張りましょうね‼︎

MUMMY

うちの園では、朝8時前ぐらいにあずける方、けっこう多いです。夜遅いより、朝早い方が子供にとっては良いですし、慣れやすいと思いますよー。私は9時前にあずけてますが、帰りは19時ぐらいになるので、夜の方が大変です。苦笑

最初は大変なこともあると思いますが、がんばりましょー(๑•̀ㅂ•́)✧