新生児の寝かしつけについて、最近なかなか寝付かないことが多く、授乳後に苦しくて寝付けないのか気になっています。新生児でも寝付かないことはあるでしょうか?
新生児の寝かしつけについてです。
最初はお腹いっぱいになればすぐに眠っていたのですが、最近はなかなか寝付かない事が多く、うとうとしては起きてグズグズしてを繰り返します。
抱っこしたり、添い寝をしていれば割と良いのですが、ベッドに寝かせるとまたグズグズします😞💦
お腹がいっぱいになってスムーズに寝付ける時もあるのですが、授乳後はよく唸っているので、げっぷが上手くいかないから苦しくて寝付けないのかなーと思っているのですが...。
新生児でもなかなか寝付かないという事もあるのでしょうか?
- ame(7歳)
コメント
みーな
新生児って背中に
センサーでもあるの!?
ってくらい敏感な時ありますよね😭💦
うちもよく悩まされてました😫❤️
ママが大変なのは重々承知ですが
今は抱っこしてあげませんか☺️?
赤ちゃんにも温もりが
伝わって心底安心して眠れるはずです!
なんせまだなにも見えないですからね😯💡
ママの優しい声と温もりで
暖かく包み込んで上げてください😌
みーな
わたしもなにかあっちゃあ
心配して、ママリに
お世話になったので(^-^)⭐️
全く大袈裟なんかじゃないですよ💓
うちはやっと1歳過ぎた頃から
心配事が減ってきましたが
それでもまだ心配事絶えないので😭💡
お互い頑張りましょう!
夏風邪など気をつけて下さいね❤️
かにちゅん
うちの子も最近そんな感じです⸜( ⌓̈ )⸝
少しづつ変化していって
成長してるんだなぁと思いながら
毎日グズグズに対応してます。笑
あと、泣き出したら可哀相に思いますが
5分くらいは何もせずに様子みてます。
その後声かけながらいっぱい抱っこしてあげてます♡
お腹の運動?や肺が強くなると聞いたので。
するとその後泣き疲れたのか
授乳しながら爆睡する事もあります。笑
-
ame
ありがとうございます!
やっぱりちょっと泣かした方が良いのですかね?💦
たぶん私が構いすぎて、うちの子は泣く機会を失っています😂- 7月8日
あんこ
頑張って寝かせてもすぐ起きてまた1からやり直し・・なんてことたくさんありますよね😭
ほんとに赤ちゃんて敏感ですよね!!
きっとママのだっこが安心するんですね😊♥️
抱っこしながら歌をうたったり話しかけたりしながら添い寝することがらほとんどでした!!
-
ame
ご回答ありがとうございます!
結局みなさんの回答に励まされ、抱っこしながら自分がうとうとしてました😅
娘が安心して眠れるなら抱っこしていようと思います😊
こんな小さいの今だけですもんね😭💓- 7月8日
ame
こんな遅い時間にも関わらず、丁寧なご回答ありがとうございます😭
じゃあみんなそんなもんなんですね‼️
最初は本当に寝付きが良かったので、何か異常があるのでは💦と心配していました😞
寝付かないくらいで大袈裟ですよね😅
ちょっと安心したので、ゆっくり抱っこしていてあげようと思います☺️💓
ありがとうございました!