※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりっぴ
ココロ・悩み

妊娠初期で体調不良が続き、寝る前に外からの音が気になり眠れない。引っ越してきてから不安定な状況で、疲れているのか心配。


妊娠初期五週目か六週目なのですが
最近体調優れないし、だるいし
食欲ないし、体力落ちたし
落ち込んでます。

それに加えて
最近暑いので窓を少し開けて寝てますが、
外から聞こえる
キーキー(コウモリの鳴き声?)
カタカタ(向かえの家に気を置いてある倉庫的なところから聞こえる、ねずみが歩いてるような音)

などなど

何かしら音が聞こえて
耳障りというか
なかなか寝れなくて困っています。

寝る前は特に音に敏感です。


引っ越してきて
二年経ちますが
アパートの一階に住んでて
目の前が道路なんです。

不審者に声を掛けられたことも
何度もあり、
それから足音が聞こえるたびに
ドキッとしてしまいます。

たぶんこれが原因で
おとに敏感になったかと。


実家も家の真ん前が
道路だったのですが
音には気になりませんでした。

かえるの合唱が
うるさくて寝れないくらいで。


私疲れてるのでしょうか。

コメント

みくおりママ

アパートの1階で、不審者も見たことがあるのであれば、窓は閉めて寝たほうがいいのでは…
少しエアコンをつけるとか…方法を変えてはどうでしょう。
初期はホルモンバランスも変わったり、この時期暑かったりで大変ですよね💦
無理はしないで、口にできるものを食べてゆっくり過ごしてください

ロー

窓閉めて寝たほうがいいです💦

私も妊娠初期の頃音に敏感になり会社でいつも気にならない音とかに無駄にイライラして顔や態度に出てたのか上司に呼び出され 最近おかしいけど大丈夫か と言われました(笑)まぁもともとみんなとよく喋るタイプだったのがいきなりふてこくなったからなんですけど…

妊娠初期は色んなことに敏感になりますし、一度窓閉めてできたら耳栓などして寝てください!
わたしも耳栓とアイマスクして寝たらめっちゃスッキリしました!

えりっぴ

まとめての返信で失礼します。。。

旦那がかなりの暑がりで
旦那が窓側で寝てるのですが。

でも、昨日はさすがに暑すぎたのか
冷房一時間タイマーして
窓閉めて寝てくれたので
私も割りと寝れました。

夜中には
冷房消えてたので
暑くて起きてしまいましたが。。。