※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☻おかん☻
子育て・グッズ

赤ちゃんがまとまった睡眠を取るのはいつになるでしょうか。日中は離乳食や母乳、夜はミルクをあげていますが、まだ2〜3時間おきに起きます。眠りが浅いようで、寝かしつけが難しいです。眠りが深いママさんたちは何か工夫しているのでしょうか。

8カ月の男の子を育てています。

いつになったらまとまった睡眠を
取る様になるのでしょうか。
未だに2〜3時間起きです😰

日中は離乳食とほしがる時は母乳。
寝る前はミルクをあげています。
夜中起きた時は母乳です。

なるべく寝てほしいので
17時半頃に離乳食を食べて
21時頃にミルクを200ほど作り
飲ませていますが、飲む時もあれば
途中で寝てしまう事もあり
平均120くらいは飲みます。

ですが、大体2時間後には
ぱっちりお目覚めです😩

そっから、おっぱいを少し飲んで
寝ることもあれば、1時間ほど
遊んで寝る事もあります。

眠りが浅いのか旦那が遅く帰宅し
少し会話しただけでも、反応して
起きてしまったり…

私もそろそろまとまって眠りたいので
日中沢山遊ばせたりもしますが
寝たらリセットするのか
あまり意味がない気もします。


沢山眠るママさん達は
なにかしている事はありますか?

コメント

❤︎男女ママ♡

うちはいまだに2時間おきです
夜間断乳を来週から予定してます

deleted user

お腹すいて起きるわけではないので、夜間断乳しました。
朝まで寝る日もありますが、頻繁に起きることもありますし、最低1〜2回は起きることが大半です( ´・д・)
マシになってきたかなとは思いますが(^^)