※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうママ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃん、現在2回食で離乳食を食べている。3回食に移行するタイミングや1回目の食事のタイミングについて悩んでいる。朝のミルクを離乳食に変えるか、8時頃に離乳食をあげるか悩んでいる。

来週で9ヶ月になります。
6ヶ月手前から離乳食を開始して今2回食なのですか、みなさんはいつからどのタイミングで3回食にしましたか?離乳食はモリモリ食べてくれてます。
あと、今は
6時ミルク240
11時離乳食
16時離乳食
20時半ミルク240
なのですが、3回食になった場合1回目をどこであげるか迷ってます。
朝のミルクはお腹すいて泣くのでそれを離乳食に変えるのか…でも早いから私が辛いかなと。
なので、朝はミルクをいつも通りあげて8時頃に少なめで1回目の離乳食にするか。
ミルクの量を減らすと泣くので減らせないです…。

コメント

あきらプリン

生後08ヶ月になったその日からです⭐️
06時頃に食べさせるのわあまり良くないと聞いた事があるので、07時以降に食べさせた方が良いと思います(^.^)朝ご飯以降の離乳食の時間ずらした方が良いですね!

  • ゆうママ

    ゆうママ

    ありがとうございます(^-^)
    あまり早いのも良くないんですね!
    そうですよね。朝以降ずらします。

    • 7月7日
ママリ

9ヶ月になってすぐ3回食にしました!

6時にミルク飲んでからずっと起きてるのですか??それなら6時に麦茶、7時に離乳食とかは無理ですか??👀

3回食になったときは①7:30②11:30③18:00って感じでした😆

  • ゆうママ

    ゆうママ

    ありがとうございます(^-^)
    希望は寝起き麦茶にしたいんですが、ミルク以外飲むの苦手でちょびっとしか飲んでくれないのでダメなんです( -᷄ω-᷅ )

    • 7月7日
deleted user

うちも最近9ヶ月になり、3回食をそろそろしようと思ってます。今帰省してるから、自宅に戻ってからかな😅
ちなみに今は、
6時30分 離乳食+ミルク120
10時30分頃 ミルク220
14時30分 離乳食+ミルク120
18時30分頃 ミルク220
23時 ミルク220

で、3回目を18時かなーと思ってるけど、その時間はぐずるから17時にするか、2回目を午前中にして3回目を17時にしようかなと考えています。

私は1回目を朝一にしてますが、私は結構楽です💦朝一だとまだ旦那もいるから手伝ってもらえるし、、、朝一で1回目が終わると気が楽です 笑

  • ゆうママ

    ゆうママ

    ありがとうございます(^-^)
    朝一は旦那は自分の準備してるので手伝ってはもらえないから羨ましいです!
    うちはぐずる時間ないので変更は可能ですが迷います…

    • 7月7日