
コメント

たこはち
うちも上の子連れての検診大変でした(´゚ω゚`)
4歳1歳なので
予約しても多少待たされるのでその間周りの目もあるし辛かったです(´・ω・`)
看護師さんが見かねておもちゃ出したりしてくれてました💦

ママりん
こんにちは^_^
私は経験者ではないんですが、昨日、赤ちゃんの4ヶ月検診のときにお子さん二人連れて来てるママさん居ましたよ!
見た感じ、2歳と4歳って感じでしたが大人しくおりこうさんにしてて、みんな微笑ましく見てました😊
少し走り回ったりもしてましたが、注意したら大丈夫そうでした。
でも妊婦検診となるとまた、違うんですかね💧
待ち時間長い病院なら、一旦病院から出ることは無理ですか?そして順番が近くなったらネットか電話で知らせてくれたり、、
-
めめさん。
今通ってる病院に、そんな感じのはなくて💦子供さん連れてきてる人もいるんですが、奥の方に座ってたり、
お母さんが怒ってたり😅💦
静かなので響きます😱💦💦
子供が遊べるスペースあるといいんですけどね😥🚨- 7月7日
-
ママりん
そうなんですね💦病院の受付の人に事情を話して、順番近くなったら電話もらえませんか?ってダメ元で聞いてみるとか、、🙏結構、そういう個別対応してくれる病院ありましたよ🙆♂️
- 7月7日
-
めめさん。
そうですよね!!聞いてみるのもいいいいですね🤔👌
もしかしたら対応してくれるかもしれないですもんね😊🙏
ありがとうございます🙇- 7月7日
-
ママりん
対応してくれると良いですね!まだ悪阻は無いですか?暑い中お子さん二人連れての検診は大変そうですがお気を付けて😌
- 7月7日
-
めめさん。
悪阻きついです💦💦1番きついです😅はい!ありがとうございます😊🙏💕
- 7月7日
-
ママりん
そうなんですね😱真夏の悪阻、辛いですよね。私も7〜8月が悪阻のピークでした。同じく、予約してても待ち時間1,2時間の人気の病院に通っていて、途中で辛すぎて、ベッドで点滴してもらったりしてました。
無理なさらずです😭✨- 7月7日
めめさん。
そうですよね💦💦
保育園に言っても、仕事以外では無理と言われちゃいました😅笑笑
あー!!楽しみ半分不安半分です💦💦💦💦