※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a,ymama
子育て・グッズ

11ヶ月のお子様の食事や成長についての質問です。手掴み食べしないことや、粥の量、体重の変化、食欲の状況についてお知りになりたいようです。

11ヶ月のお子様についてです。
手掴み食べしない子っているんでしょうか?
お菓子は手掴みで普通にたべますが
ご飯はネチャネチャするからか
持って口に運ばず床にポイってしちゃいます。
一歳ですが
11ヶ月の成長です。(早産のため)


11ヶ月のお子様は
何倍粥にしてますか?うちは5倍粥です
体重は8,5と2ヶ月くらい変わってないです。
ご飯は波ありますが
結構食べてます!


11ヶ月のお子様の成長が知りたいです!

コメント

凛音ちゃんまま

1週間で一歳になります
お菓子も食べ掴みしません。
手が汚れるのが嫌みたいで触らせようすると嫌がり怒ります
でも食べるの大好きです。

ろもこし

うちもご飯ねちゃねちゃ、おかずは親指でぐりぐりした末にポイ。赤ちゃんの櫛はべちゃべちゃになるまで舐めるのに、おかずはちょびっと舐める事すらしないです😅
ついこの間軟飯を試しましたがなんだかイヤーな顔して食べないので5割粥に戻しました。ちなみにまだおっぱいあげてるせいか、食べは良くないです。

ぽんずm

つい1週間前までお菓子すら手づかみしませんでした。
友人の子は1歳になりましたがやりませんよ✋
我が家はごはんを細長い棒状にして半冷凍にし、金太郎飴のように薄く輪切りにしたのをフライパンで両面炙って焼きおにぎり?っぽくすると自分でパクパク食べます!
オカズもなるべくおやきにして、手づかみ出来るようにしたら、自分で食べるようになりました。手に付かないから口に入れやすいんですよね(><)
ご飯の形状はその子の好みもあると思いますので焦らなくても良いかな!?とは思いますし、うちは軟飯を嫌がりお粥からいっきに普通の硬さにしました。

ちなみに上の子は1歳過ぎまでお菓子以外の手掴み食べはしませんでした。
そのままスプーンとフォークを持ちたがり、手掴みはほとんどせずに終わりましたよ😅

娘も今8.7kgで2ヶ月体重変わっていません。なんなら100g減ってしまい焦ってます!

deleted user

7ヵ月頃は手づかみ食べ出来てたのに、最近しなくなりました。
ぐちゃあみたいな。
だから握らせたくなくて渡しません。
そのうち出来るだろうと思うので。
基本5倍ですが、柔らかいのが好きじゃないので大人のやや柔らかめ食べます。
毎食200は平気で食べます。
体重は10㌔です。でも他の同じ月齢の子は8㌔前後が多いです。

ゆーみん

友達の子がそんな感じでしたよ😄
手が汚れるのが嫌だったみたいです😁
とても賢い子で月齢が低い頃から自己主張をし、手づかみ食べが嫌だったからか早くにスプーンやフォークを使えるようになったみたいです✨✨

はるちゃん

今日で11ヶ月です。おかゆというより軟飯です。3倍で炊いてます。
うちもお菓子しか手づかみしません😥
ごはんは触ってポイッてして遊ぶだけです…。

リエ

もう一歳ですが…。
大人と同じご飯あげてます。手掴み食べしないので、こちらで食べさせてます。お菓子とかもオモチャと化します…。