
34週の初マタで、赤ちゃんが下がっていると言われました。安静にしましょうと言われたけど、仕事はしていいのか不安です。同じ経験の方いますか?
今34週の初マタです。
昨日の検診で赤ちゃんがかなり下がってると言われました。
内診で先生は36ミリかー
ギリギリかなー
って呟いてましたがこれって
結構やばいんでしょうか?
先生は仕事も無理しないなら
休まなくていいけど
できるだけ7月いっぱいは家で
安静にしといて
と言ってました。
仕事はしていいけど安静?
って思い曖昧だけど先生言うならと
仕事と軽い家事はやってますが、
どこまでの症状なのかわからなくて
同じような方いますか?
出産はやっぱり早かったですか?
- セェル(7歳)
コメント

リコ
36mmって子宮頸管ですよね?
先生にもよるんでしょうけど、頻繁なお腹の張りとかなければ、そんなに心配しなくても大丈夫かな?と思いました。わたしは切迫早産で産休前から自宅安静ですが、前回19mm...
仕事は25mmのときにドクターストップなりました。
1人目のときも子宮頸管短くて切迫なりましたが、出産は39週でしたよ😊
でも主治医の先生がそうおっしゃるなら、もう34週ですし、お仕事もあまり無理せず、仕事は立ち仕事以外はまだokのときは、合間合間に横になる時間を作ってとわたしは助産師さんと医師から言われました(^^)

退会ユーザー
私も34週のときに子宮頸菅が24㎜になって安静指示が出ましたが、産まれたのは40週6日でした(^_^;)
その時言われたのは、「36週までは、家事以外はせず重いものは持たない、張ったら横になる、遠出はせずゆったり過ごしてください。」でした。
-
セェル
予定日遅れたんですね!
なかなか産まれるのは後な気がしてきました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪- 7月7日
セェル
なんだかんだで出産予定日近くなんですね!
張り止めはもらったんですが、たまに張るような気がして、とりあえずは仕事、家事以外は横になってます。