
コメント

退会ユーザー
うどんとそうめんは、
ミルクで味付けか
BFのコーンスープで味付けしました😊
麩は味噌汁、
きな粉はヨーグルトでした😊

ゆか
きな粉のみ体験済です。
はじめは、おかゆに混ぜて食べさせました(*´`)
さらに甘くなっておいしかったみたいです!
あとはバナナや人参に混ぜて食べさせています。
-
ままりん
お返事ありがとうございます(^^)
きな粉がゆを作ってみたかったので、
最初からおかゆに混ぜてみていいんですね(^^)
ちなみに小さじ1を混ぜる感じですか??- 7月7日
-
ゆか
はじめてのたんぱく質をきな粉にしたので、小さじ半分からスタートしました!
でも、お豆腐など食べているのであれば、小さじ1からでいいと思います(*´`)- 7月7日

退会ユーザー
うどん、そうめんは市販の和風だしで味付けしてあげました!
きな粉はパンがゆに小さじ1混ぜてあげ始めて、今は適量をヨーグルトに入れたりしたあげてます(*´∀`)
-
ままりん
お返事ありがとうございます(^^)
和風出汁ですね!
まだ味付けしたことないんですが、
うどんそうめんは味付けしないと無理だよなーと思ってたところです(^^;;
ちなみにきな粉小さじ1とは粉状の小さじ1でしょうか?(>_<)
それともお湯や水で溶いたものの小さじ1でしょうか?(>_<)- 7月7日
-
退会ユーザー
でも私もなんか味付けほしいかなーちょっと入れてみようかなーみたいな感じだったのですが、うちの義姉は野菜とか一緒にいれて味付けせずにあげてましたよ(*´∀`)
きな粉は粉状で小さじ1あげました!- 7月7日

みーちゃ★〇゜
うどんは、まだあげてないですが
そうめん、麩はBFのだしを使ってあげてます。どちらもみじん切りにしました!
きな粉はご飯に混ぜました!プラスにんじんのみじん切りも合わせてあげましたよ~\(^o^)/
ままりん
お返事ありがとうございます(^^)
まだ味付けはしたことないんですが、
うどんそうめんは出汁で味付けとかでもいいんでしょうか?(^^;;
麩ときな粉はさすがに単体ではあげないですよね(笑)
参考にさせて頂きます(^^)
ちなみに麩ときな粉も小さじ1あげましたか??
退会ユーザー
出汁でも大丈夫ですよ😊
息子は出汁では食べなかったので、
5ヶ月からのコーンスープと野菜を混ぜてあげてました😊
きな粉大好きで、食べなければ
何でもきな粉かけるようになり
何でも食べてました。笑
麩は結構遅めにあげたので、
特に気にせずでしたが、
きな粉は少しずつあげました😊
豆腐とか食べてますよね?
それなら大丈夫だと思いますよ😊