

nana
6ヶ月でデビューしました!
うちのところは新米ママのイベントがあったりベビーマッサージがあったり。
なにもない日はほとんどないですがおもちゃがたくさんあったりして遊べますよ(*´∀`*)

じゃりんこちえ
子供が遊べるところです。児童館によっても違いますが、一定時間の中で、おもちゃを広げてくれて、遊べる場です。
私が通ってる児童館は保育の資格を持った先生が1〜2人ついてくれるので、育児の相談したり、子供と遊んでもらったりして、過ごしてます。お弁当を食べる場所があるので、一日中いますよ♡
ベビーヨガや体操のイベントもあって楽しいですよ。ちなみに、私の地域は無料です。
地域によっては、有料で半年で2000円で幼稚園に入ることになると、それまでの写真がもらえたりするところもあるそうです。
一人目は8ヶ月デビューで、2人目は2ヶ月デビューです。
ベビーベットもあるで、寝ちゃうと寝かせられるし、下の子の授乳時は上の子を見ててもくれます。下の子が泣いたら、上の子と遊んでくれるので、助かってます♡
ママ友も増えるので、楽しいですよ(*^^*)おすすめです‼️

つきまま
こんばんは。
私は、病気の感染とか怖かったので、7ヶ月ぐらいから児童館に行きました。
児童館では、場所によっても違うと思いますが、私の行ってる児童館では、
●手遊び
●絵本の読み聞かせ
●ママ友さんとの会話etc
です(о´∀`о)ノ
2ヶ月ぐらいの子もいるので、行ってみて雰囲気が合いそうなら通うのも息抜きになりますよ!

maimai♡
児童館は分かりませんが
私の地域は保健師さん、保育士さん、地域の民生委員さんが訪問しに来た際に
たくさんの子育て支援センターや子育てサークルを紹介してくれました。
毎日やってるところや月一のところなど様々でした。
ちなみに毎日やってる子育て支援センターは保育園みたいで午前中は日によって変わる設定保育があり、午後は自由に遊べます。誕生日会などもあるみたいです。ママ友も作れそうだなて感じです。
まだ一度しか行ってませんがいい気分転換でした。
コメント