

退会ユーザー
世帯年収900万
保育料60000円
0歳児です😄✨

たけちゃむ
保育料は34300円
0歳児です!
-
たけちゃむ
市県民税の市町村民税の所得割額を見て
旦那さんのも合わせれば
大体の金額が出るみたいです✨- 7月7日

まめこ
世帯収入は850くらいです。
5歳児年中で、25700円
0歳児(8ヶ月)で20700円です😃
2人目は半額になってます。

KKS
世帯収入750万くらい
保育料52000円です。
1歳児です。
去年から私が時短勤務になったので、その分年収も減る→住民税も減る、今年の9月の保育料査定では保育料がもうちょい安くなるはずです…✨

ゆきりんご
世帯年収500万
4歳児(第2子)
2歳児(第3子)
保育料¥16200ですが、多子軽減が効いて半額になり、第3子は無料になるので2人合わせて¥8100です!

(^O^)
保育料64,000円です
0歳児です✨

☆まめお☆
世帯年収370万円
1歳児で10800円です😂
昨年度は、主人しか働いていなかったです💦

Y❤︎
世帯収入650万
保育料35000円です( ; _ ; )
1歳児です。
10月から収入があがり
世帯収入約1000万になる予定なので
上限MAXになると思います😂

ここあもか
保育料5500円
0歳児です。
シングルマザーかつ世帯収入が低いので保育料安いです。

あずむ
世帯年収950万円
保育料67000円
今は誕生日来て1歳ですが、0歳児クラス入園です!

もな
世帯収入1170万
1歳児 43000円です。

#ぷうこ
まだ保育園に入園させてはいないので、福祉事務所に問い合わせた保育料になりますが……
(昨年の税込)世帯収入460万円
保育料16000円
0 歳児(第1子)です。
私が障害者なので住民税が安いためこの金額になります。
コメント