※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mone
家族・旦那

いよいよ予定日が明日となり楽しみな気持ちもあるけどもちろん不安な気…

いつもお世話になってます(^ω^)
いよいよ予定日が明日となり
楽しみな気持ちもあるけどもちろん不安な
気持ちもあります。
そんな中、遠方に住んでいる義両親が
4泊5日でアパートに泊まりにきます。

当初こんな予定では、なかったので
里帰りはしませんでした(実家が車で5分なので)
義両親が来ることを知り
旦那には
「産前だし気も使いたくないしストレスためたくないし
実家に帰ろうかな」と一言いいました。

そしたら
「俺の親くるのいやなん?」
とか
「俺の親帰ったら実家帰ったら?」
って言われました。
無神経さに腹立ちます。
やはりここは旦那の理解が必要かと思います。

もちろん義両親も楽しみに
してくれてるのは分かるのですが、
産前に来なくても…
そしてアパートに泊まる始末です。。
ホテルならよかったのですが
アパートに泊まるので尚更嫌なのです。

私の我儘なのでしょうか?
今日から、義両親がくるとおもうと
なんだか朝から大泣き😣😣笑
気持ち的にも不安定なのかも。

予定日に必ずしも産まれるか
なんて分からないのに…

旦那も悪気はないんでしょうが
もう少し考えてほしいです。。

コメント

あやママ

嫌だー😭
余計なストレス感じたくないですよね(^^;
義両親遠慮してー
旦那察してー
って感じですね😠

  • mone

    mone

    ですよねー(T_T)
    もぉ4泊5日の間は
    無になってがんばります…

    • 7月7日
🔰はじめてのママリ🔰

誰も悪くないけど気ぃつかいますね(;´Д`)
産気づいたら義父母のおもてなしどころじゃないし、産気づかなかったら産気づかなかったで病院いったりいろいろでしょうね。。。
正直今はそれどころじゃない!と宣言して旦那に任せましょう。

安産お祈り申し上げます。

  • mone

    mone


    無神経な旦那に腹が立ちます。。

    • 7月7日
あや

旦那さんからしたら、自分の親なので泊まるのは嬉しいし、むしろ気は使わないし安心するのでしょうね😂💦

それに、なんも思わずになんで、自分の親が来てるのに実家に帰っちゃうんだ??

くらいにしか思ってないと思いますよ😢


もう、今日来るとのことでどうにも出来ないかもしれませんが…
義理両親…無神経というか(すみません)、楽しみなのかもしれないですけど、お近くに実家もあるようですので、そのへんは気付いてもらいたいですよね…

あまり動かずに最低限だけでいいと思いますよ😞
来た時に、体調どう?
みたいな話になったら

結構お腹張ってて辛い、ちょこちょこ横になってるとか言っておいて

ちょこちょこ別室で休みましょ!!!
moneさんと、赤ちゃんのためです!!💓

  • mone

    mone


    コメントありがとうございます😭😭

    そうだとおもいます!
    旦那も悪気はないんでしょうが
    産前ていうのもあってか
    すごく腹立ちます笑
    私自身、夜眠れなかったりとかで
    旦那見送ったあと昼まで寝たりしてます…
    けど義両親きたら
    そんなこともできないし…
    自分の生活を乱されることもすごく嫌に感じます😣

    あと残りの妊娠生活穏やかに
    過ごしたかったのに…

    なんてこった…

    • 7月7日
✩ぺこちゃん✩

えー💦わざわざ産前に来なくても😭
初めてのお産だしどこか落ち着かなくて義両親に気なんか使ってる場合じゃないですよね😞😞
まぁ義両親もmoneさんの事を心配してくれてるのかもしれませんが😵
赤ちゃん産まれて、会いにくるついでに泊まって行くなら分かりますけどね🤔

出産頑張ってください!!👶

  • mone

    mone


    わざわざ産前に来なくても…ですよね(T_T)それもわざわざ遠方から笑

    産まれてからでいいのに…😔😔

    何回考え直しても
    旦那がむかつきます😒😒

    • 7月7日
  • ✩ぺこちゃん✩

    ✩ぺこちゃん✩


    分かります!!
    多分うちの旦那も断る事しないかなと😞
    赤ちゃんが産まれてmoneさんが入院している間に泊まって行くなら分かりますが🤔
    理想はホテルに泊まってくれればいいのに!!
    やはり旦那さんの親なので気を使うと思いますが、状況が状況だしあまり頑張り過ぎないで大丈夫ですよ🙆
    ゆっくり赤ちゃんの事を考えて出産に備えてくださいね👶💕

    • 7月7日
りっち

え〜絶対嫌ですね。
私なら実家に帰るか来ないでほしいとはっきり言います。今から出産するので精一杯なのに、気を遣ったり我慢したりしたくないですよね。
いくら義両親と仲良しだったとしても、狭いアパートで一緒にいると自由にくつろげないと思います😣💦
普通なら義両親が気を遣って、もともと来ないか、来るとしたらホテルを借りて泊まるとかしなきゃいけないですよね。何とも図々しい義両親だな、、て思っちゃいました😅

  • mone

    mone

    コメントありがとうございます(^ω^)
    わたしも、ちっちまむさんと同じこと思います(T_T)
    ほんと図々しいとおもいます😔😔
    旦那も旦那でハッキリと断ってくれればいーのに…
    ほんも頼りない旦那でがっかりです⚡️⚡️

    • 7月7日
リラックマーくん

私も不仲ではないですがアパートに泊まるとか考えただけで恐ろしい((((;゚Д゚))))

通常の精神状態の時でさえ義親と長時間一緒にいるのなんて嫌なのに妊娠中のデリケートな時に泊まらせるなんて有り得ませんから!!

  • mone

    mone

    わたしも不仲では
    ないですがやはりアパートに泊まるのは、ちょっと…て思います😢
    今までは旦那とふたりで生活してたので、渋々我慢してましたが、今はベビーベッド置いたりと狭くなったので
    本当は泊まりに来て欲しくないし、
    わたし自身、のんびりできないので
    困ってます😞😞

    しかも産まれるかも
    分からないのに来て、なぜこんな効率悪いことするのか理解できません(´>_<`)

    • 7月7日
  • リラックマーくん

    リラックマーくん

    来るっていう義親も義親だし、それを受け入れちゃう旦那さんも旦那さんですね(><)

    ストレスでしかないですよ(;;)

    ご実家に帰っちゃったらどうですか?

    落ち着いて出産もできませんね( ´・ω・`)

    • 7月7日
リエ

いやいやいやいや💦失礼ですが、旦那様バカですか?!

私は、旦那に「嫁に来たけど、貴方の親は身内だけど血の繋がらない他人だよ。気を使わなくて良いっ言われても、気は使う。貴方も、私の親に気は使うでしょ?同じことだから。」て再三伝えました。

ストロベリー

ええー!
予定日前に来るとか迷惑でしかないですね!
おもてなしなんか出来る状態じゃないし、いつ陣痛がくるか分からないハラハラな状態なのに😲
あまり気を使わず、しんどいので別の部屋で横になってくるのでって言っても良いと思いますよ😓

deleted user

本当わざわざ来なくてもいいですよね😅しかもアパートに4泊5日はきついですね💦うちもアパートで狭いので絶対呼びません(笑)
でもここまできてら実家にも帰れませんもんね…お辛いですが頑張ってください😭なんなら予定日で産まれてくれるといいですね(^人^)✨