※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺーママ
子育て・グッズ

母乳以外飲まず、哺乳瓶も拒否。白湯や麦茶試みたが飲まず。離乳食前で心配。飲めるようになる方法教えて。

母乳以外、まったく飲んでくれません(TT)

完母で育ててきたため、現在は哺乳瓶嫌いになってしまいました。
哺乳瓶をくわえた瞬間に舌で押し出して飲もうとしてくれません。

そんな中、母乳以外に飲めるものがあるといいなと思い、最近白湯を飲ませてみようと試みています。

お風呂上がりにスプーンであげているのですが、初日は戸惑いながらも飲んでくれました。
次の日にに麦茶をあげてみようと思って、同様にお風呂上がりにスプーンであげたら、苦いからか嫌そうな顔をして飲んでくれませんでした。

その日から白湯にしても飲んでくれなくなってしまいました😭
スプーンに対して拒否反応を示してるのかなと思い、明らかに見た目が違うスプーンに変えてあげてみたりしたのですが、やはり飲んでくれません。
口にふくませてもダラーっと出してしまいます。

まだ離乳食も始まっていないので、母乳さえあげれていればいいのだと思いますが、この先ちゃんと飲んでくれるようになるのかが心配になってしまいました。

わたしが早まりすぎたんでしょうか?
離乳食が始まったら自然に飲んでくれるようになるものなんでしょうか?

皆さんはいつ頃から白湯や麦茶をあげてましたか?
飲めるようになるためにどうしたらいいかアドバイスをお願いしますm(__)m

もし、同じように始めは飲まなかったけど、飲むようになったよ!という方がいらっしゃいましたら、どのような方法で飲めるようになったのかなど、教えていただけると嬉しいですm(__)m

コメント

T

今飲めなくても
根気よくいけばいつかは
飲めるよーになると思います!

  • ぺーママ

    ぺーママ

    そうですよね!
    その子のペースでゆっくりと根気よくやっていきます!
    ありがとうございました😊

    • 7月7日
黄色いクマさん

うちのこは離乳食も一口食べればいいほうで一歳半の断乳までほとんど麦茶もご飯も口にしませんでした(´`:)
ですが断乳してからは麦茶もごくごく飲むし食欲も旺盛でなんでも食べますよー!
というか大人になってもおっぱいしか飲まない人なんていないので正直心配したところで子供は成長しますよー╭(。•ㅂ•。)و ̑̑
今は無理に白湯などのませず時期がくるまで母乳でいいのではないでしょうか?
そして一つこの先のアドバイですが離乳食も多分あまり食べずに母乳を欲しがると思うのですがそれも大丈夫です。
いずれ絶対おっぱいよりご飯食べる時が来るので今は欲しがるだけあげてください。今しかおっぱいあげられないと思ってゆっくりで大丈夫です。
その古その子のペースがあるのであまり神経質になさらずに(*UωU*)

  • ぺーママ

    ぺーママ

    そうなんですねー!
    きっとママのおっぱいが大好きだったんですね😊
    うちの子も今は母乳を求めているので、無理に白湯を飲ませようとせずに思う存分母乳を飲ませてあげようと思います!

    おっぱいをあげれるのなんて、本当に少しの期間ですもんね!
    ありがとうございました😊

    • 7月7日
yun☺︎︎❤︎

上の子が完母で哺乳瓶嫌いです(;▽;)
3ヶ月ぐらいから麦茶をあげ始めたけど全然ダメでした(笑)
マグに入れて、飲まなくてもいいやーぐらいな気持ちで毎日あげてたら、いつの間にか飲むようになりましたよ!♡
6、7ヶ月ぐらいでしたが…(笑)

  • ぺーママ

    ぺーママ

    その子の飲みたい時期というのがあるんですね!

    気長に様子を見ながらあげていこうと思います!
    ありがとうございました😊

    • 7月7日
ゆうみん

断乳するまで完母で、哺乳瓶拒否でした…( ̄▽ ̄;)
5ヶ月で離乳食はじまってからスプーンであげましたが、うちの子ものみませんでしたよ!
生後7ヶ月のとき、スパウトで遊び感覚でびちゃびちゃになりながら少しのんでくれるようになり、1歳2ヶ月でストローをマスターするまでお茶は全身びしょ濡れにならないとのめなかったです(笑)
ちなみに、ストローをマスターしてお茶をごくごくのんでくれるようになるまで、ジュースは一度もあげませんでした!

周りの1歳2歳の子どもをもつママさんたちが、ジュースならのんでくれるのに、お茶や白湯は吐き出す、のませようとするとぎゃん泣きする、と悩んでいたのをきいていたので
周りがジュースばかりのませていても、一緒にどう?と勧めてきても全て断りのませませんでした☆

怒らず見守ってあげる、根気よく教える、ジュースを与えない、これが大事かと思います!

  • ぺーママ

    ぺーママ

    間違えて返信が下の別コメントになってしまいました💦

    全身びしょ濡れですか!
    お茶を飲んでもらうのも一苦労ですね😂

    怒らず見守ってあげる、根気よく教える、ジュースを与えない
    とても勉強になります!!!
    胸に刻んでおきます!!
    ありがとうございました😊

    • 7月7日
さーちゃん

2ヶ月くらいに麦茶を
あげて凄く不味そうな顔して
嫌がられりんごや白ぶどうなら
麦茶ほど嫌がらなくなりました!
離乳食用のスプーンで
あげてるんですがほんと3滴
くらいとか少量であげれば
飲み込みますよ!
吐き出せる程の量を
あげなけば大丈夫ですよ🙆‍♂️

  • ぺーママ

    ぺーママ

    不味そうな顔しますよねー😂

    少量から練習させるのも大事ですね!
    わたしはスプーンにいっぱいすくっていたので余計に嫌だったのかもしれません😂
    ありがとうございました😊

    • 7月7日
ワシちゃん

ストローの練習しだした
8とか、9ヶ月くらいから母乳以外のもの
飲ませ始めましたよ~😃

心配しなくても大丈夫だと思います。

  • ぺーママ

    ぺーママ

    8,9ヶ月頃にストローの練習をしだすんですね!

    母乳以外のものを飲んでくれたら、外出時に楽だろうなー。という母親の勝手な都合を押し付けていただけなので、もう少し子どものペースにあわせてみようと思います!
    ありがとうございました😊

    • 7月7日
ぺーママ

全身びしょ濡れですか!
お茶を飲んでもらうのも一苦労ですね😂

怒らず見守ってあげる、根気よく教える、ジュースを与えない
とても勉強になります!!!
胸に刻んでおきます!!
ありがとうございました😊