※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はつまま
家事・料理

カンピロバクター菌が原因で、夫が食中毒になりました。血便まで出まし…

カンピロバクター菌が原因で、夫が食中毒になりました。
血便まで出ましたが、1日でだいたいの症状は治まったようです。
病院でカンピロバクターが原因と判明し、「まな板や包丁が原因だったりするんだって。気をつけてね」と夫に言われてしまいました。
本当にショックで…料理作るのが怖くなってしまいました。

恥ずかしながら結婚前は実家暮らしで、料理はあまりしてこなかっため、苦手です。
そんな中でなるべく頑張って、まな板や包丁も、野菜切る前に肉切らないとか工夫して、肉の後は必ず洗剤で洗って、手もアルコールで除菌してました。
焼く時も中が生じゃないか確認して、赤ければ更に焼いたりレンジで火を通したりしてました。

それでも夫を食中毒にしてしまって、原因が私にあると責められてる気持ちになり、とても辛いです。
子ども生まれたら、子どもの事も食中毒にしてしまうのでは…と不安です。小さな子は弱いからなおさら。
あとなにに気を付けたら良かったんでしょうか。
どうしたら料理する勇気がわくでしょうか…。

コメント

♡mama♡

その日鶏肉だったんですかー?
一度なると少しの事でも鶏肉はなりやすいので、気をつけてあげてくださいね😊

まな板も洗った後に、キッチンハイターなどで消毒してあげると良いと思います😌

  • はつまま

    はつまま

    その日は豚肉でした!
    が、切らないで焼いたのでまな板使ってないし、赤くないか確認しました。
    カンピロバクターは潜伏期間長いらしいので、直接の原因は不明なんです…。
    まだお腹ゆるそうなので、ハイターなどで気をつけようと思います!

    • 7月8日
えすかるごん

キッチン泡ハイターでまな板除菌するといいかもしれません(^O^)
原因が家庭内とは決まったわけではないですし、これから気をつければ大丈夫ですよ(^O^)

  • はつまま

    はつまま

    ハイターで肉切った後は除菌するようにします💦
    確かに、家庭内と断定されたわけではないので、これから頑張ります

    • 7月8日
るちゃん

包丁もまな板も、野菜類とお肉と分けたらいかがですか?♪
あと、肉も魚も絶対素手では触らず使い捨てのビニール手袋してます!☺️

洗うのも洗剤で洗ったあと、熱湯かけたり、キッチンハイター使ったり…♪
その洗ったスポンジも除菌しないと、スポンジから他の食器に移るので注意ですよ〜!

今の時期は菌も繁殖しやすいと思いますし、絶対家での料理が原因ってわけではないと思うので、気にしすぎないほうがいいと思います✨
お子さんのごはんもしばらくは絶対に火を通すので、お肉の後に野菜切ったり、お肉触った手でどっか触るとかしなければ、今まで通りで大丈夫だと思いますよ〜👍🏻

  • はつまま

    はつまま

    まな板と包丁わけるのは考えた方が良さそうですね💦
    スペースが狭くて、つい1つで使いまわしてました。
    熱湯やスポンジも気をつけます!
    詳しくありがとうございます!

    • 7月8日
ゆう

私も以前カンピロパクターで食中毒になりました💦
主に鳥の生肉にいるみたいです!
旦那さん、どこかで鳥刺しとか食べたりしてませんか?私のときは鳥刺しを食べて、その場の全員が食中毒になったので、まな板とかだったらはつままさんも食中毒になってるんじゃないかと思うのですが😅

  • はつまま

    はつまま

    私はなってないですよね💦
    ただ、旦那も外食ほとんどしないし、食べてもコンビニとか吉野家なので、鳥刺しは食べてないと思います💦
    その場全員がなるって、原因わかりやすいですね…生肉恐ろしや😰

    • 7月8日
deleted user

まな板に牛乳パック洗剤で洗って干した物を引いてます!
そうすればまな板に直に汚れが行かないので良いですよ♪

  • はつまま

    はつまま

    なるほど!そんなアイデアもあるんですね。参考にします!

    • 7月8日
のこのこ

まな板と包丁分けてますよ~☺
火を通す食材を切るとき、生で食べるもの(サラダや果物、ケーキ類など)
まな板と包丁は主に3つずつにわけて使ってます☆
火を通す食材を切るときも生肉などは結局まな板の上に牛乳パックのせて使ったりしてます💦
あとは熱湯かけたりハイターしたりを定期的にするのと、手洗いをこまめにしてます!

  • はつまま

    はつまま

    まな板と包丁わけるのはやってなかったので、今後参考にします!
    3つ使い分けはすごいですね💦

    • 7月8日
珠愛姫

水滴を拭かずに包丁やまな板を水切りしたりしても菌が増殖してしまうので
気をつけて下さい☺️

  • はつまま

    はつまま

    水滴は拭かないとダメなんですね💦
    ありがとうございます!

    • 7月8日