※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産院を選ぶ際、近場以外の理由での選択肢と、ドアtoドアの所要時間について知りたいです。

「近場だから」以外で産院を選んだ方、ドアtoドアでどのくらい時間かかりますか?

第1子を産んだ病院が、私も産まれた病院で無痛が上手、お料理が豪華、エステなどのご褒美もありのとてもいい信頼できるところだったので今後もそこでお願いしたいのですが、引越しして少し距離が遠くなってしまいました💦

コメント

sn

40分ほどです!
無痛分娩希望で選びました!🙂‍↕️

はじめてのママリ🔰

20分くらいです!同じ理由です☺️

ママリ

バスと電車と病院のシャトルバス乗り継いで1時間です。
ご飯が豪華、無痛で有名、全個室、エステあり、産後ケアも充実してるからです!!

🧸🫧‪

車1時間半ぐらいです!
田舎なので近場に総合病院1件しか無くてそこが嫌だった、入院中のご飯が豪華、病院が新しくて院内が綺麗、全室個室、おっぱいケアをきちんとしてくれる、が理由です🫶

⭐︎すーさん⭐︎

30分です。混むともう少しかかります。
上の子がいるので、上の子を検診前中みてくれる保育があるところを選びました。

トモヨ

車で30分程の距離です✋

理由は総合病院だからです🙆‍♀️