最近夜泣きが多くて困っています。お風呂と寝かしつけの時間、寝かせ方についてアドバイスをお願いします。
生後3ヶ月半の男の子を
育てています。
最近すぐ起きるようになってしまいました。
泣きます。これって夜泣きなんですかね??(泣)
2ヶ月半くらいには21時から22時の間に
寝かしつけてて3時か四時まで寝てくれてました。
最近すぐ起きてしまいます。
何か改善はないですかね(泣)
皆さんはお風呂に何時に入れて
何時に寝かしつけてますか??
何時くらいまで寝てくれますか??
これしたら寝てくれたよ!って方いますか??
- まいまい(7歳)
より
うちは、エアコンの冷房から除湿にかえたらすぐ起きるようになりました😅
なので冷房28度になおしたらまたしっかり寝てくれます!
ちょっとの変化が気になるのかな?と思うのですが…
なにか変えたこととかないですか?
an
同じ月齢でも、その子によって違うみたいですね。
うちは17時~18時にはお風呂にいれて、20時くらいには寝かしつけてます。
3ヶ月半くらいの頃は20時から1時2時くらいまでは寝てくれました!
最近は朝方までぐっすりです!
ha
夜泣きは大体
生後6ヶ月くらいから始まるので
まだ欲求泣きだと思います😳
暑さとかはどうですか?
寝苦しいとか...
うちは
19時半〜20時 入浴
21時〜22時 就寝
朝6〜7時 起床 です🌞
ゆき☆
18〜19時お風呂に入って
その後、授乳してすぐ寝ます。
夜中は1時か2時頃に起きて授乳し、朝6時頃起きます。
部屋を暗くして、音楽かけたら寝てくれますよ^ ^
ひなた
家は除湿を冷房にしたら、よく寝るようになりました。暑がりな子みたいで何度タオルケットかけても蹴飛ばして寝てますΣ(゚Д゚ υ)
生活リズムは上の方と一緒です
あおい
うちの子も2ヶ月半頃から夜中は長くて4、5時間続けて寝てくれてたのが、急に朝方になると2時間起きくらいで起きるようになってました😰
それが先週実家に泊まりに行った時に、いつもより厚手での布団に寝かせたところ6時間以上ぐっすりでした😊
それからは家でも顔が埋まらない程度にふかふかなものに変えたら、いつもより寝つきもよく夜中の授乳回数も減りました😺
me
うちの子も新生児の頃から
かなり寝る子だったのに最近になって
短時間で起きるようになりました💦
それも、起きても泣かない子だったのに、泣くように…😭
梅雨で湿度も高いしここ最近急激に
暑くなって、寝苦しいんだと思い
除湿にしてベタベタ感がないように
気をつけたらおさまりました😳
除湿だと結構冷えやすいので
消したり付けたりしてます(*_*)
さーちゃん
16時頃お風呂いれて
9時か10時頃寝かしつけて
最近は寝れないのか
23時頃寝る事が多いですけど笑
朝の遅くて9時くらいまで
寝てます( ˘ω˘ )笑
退会ユーザー
うちの子も最近よく起きます。というか、夜中の起きる時間が早まってます(>_<)
うちは、
19時頃お風呂、
20〜21時就寝で、前までは3時頃に一度起きて授乳だったのが、本当ここ数日で2時になり1時半になり1時になり…今日は0時半だったので明日が何時なのか怖いです(;ω;)
皆さんのコメント見ると除湿とか冷房でも違うみたいですね!うちは送風と除湿をその時々で変えてただけだったので、さっき速攻冷房にしてみました(笑)
暑いとかジメジメするとか敏感なんですかね。改善されると良いですね(;´д`)
コメント