
4ヶ月の男の子が夜間授乳で長時間寝てしまい、起こすべきか悩んでいます。おっぱいは遊び飲みで困っています。夜間授乳の対応策を教えてください。
こんばんは
いつもお世話になってます。
今日は夜間授乳について質問です。
もうすぐ4ヶ月の男の子なのですが夜寝ちゃうとなかなか起きません。
4時間5時間続けて寝てしまいます💦
起こさなかったら7時間寝た時がありました😓
いまの時期暑いので脱水が怖くて無理やり起こしておっぱいとミルクを飲ませているのですが、ミルクは寝ぼけながらもしっかり飲むのですがおっぱいは遊び飲みです。
ぐっすり寝ていると起こしてまで飲ませるべきなのか悩み中です。
しかしおっぱいは張るしで、どうしたらいいのか…💦
皆さんは夜間授乳はどうされていますか?
またお子さんは夜どのくらい寝ますか?
- ななと(7歳)
コメント

ちょこあんぱん♡
こんばんは♡
私の子も夜寝るとずっと朝まで寝ちゃいます…脱水が私も心配で、夜中に可哀想だけど、起こしてミルクあげてます😵

お餅☺︎
夜は12時間寝てました😊
そのまま寝かせてました😊
-
ななと
12時間ですか?!
ぐっすりですね!
その間オムツ変えはどうしてましたか?- 7月7日
-
お餅☺︎
気になった日は替えてました😊
お茶を飲むようになるともっとタップタプになるのでその時は夜も絶対に替えてました!- 7月7日
-
ななと
やはり変えた方がいいですよね😓
変えよとすると寝ぼけながらコロンコロン転がって中々変えれなくて💦
なのに起きないという…💦
起きない、ミルク飲まない、オムツ変えようとすると転がる、でも起きない…で焦っちゃってたまにイライラしてしまいます😩- 7月7日
-
お餅☺︎
それなら寝かせてていいと思います😊
ママに休みをくれていると思って寝ちゃいましょう!- 7月7日

ろはん
私は1ヶ月過ぎた頃から朝まで寝るコースです!
私は起こしてません( ^ω^ )
最近は9時間か8時間寝てます
-
ななと
1ヶ月からですか!
その間オムツ変えはどうしてますか?- 7月7日
-
ろはん
オムツは朝まで替えてませんよ!
オムツはおしっこでパンパンですが!笑
漏れを気にするなら高めのオムツなら大丈夫だと聞きました。- 7月7日

S **
こんばんわ❁
うちの娘は3ヶ月を過ぎると途端に夜間授乳が無くなり、最高12時間授乳しないことがありました><
健診で尋ねたところ、泣かずに寝てるのは足りてる証拠だから無理して起こさなくて大丈夫と言われ、未だに12時間授乳しなくても娘の顔色が悪くなければ気にせず間隔空けてます( *´•v•`* )
-
ななと
12時間ですか?!
その間オムツ変えはどうしてますか?
胸は張ったりしませんでしたか?
足りているんですかね?
おっぱいがあまりでないんで、ミルクを足しているんですけど、そのミルクも1日500〜600ぐらいしか飲まなくて…
無事に成長してくれていればいいのですが💦- 7月7日
-
S **
私は結構ズボラでお恥ずかしいんですが、娘が泣かなければ私も寝ちゃってるので朝まで替えてません😭💡
私もあやなさんと同じく、母乳外来まで行ったものの母乳があまり出ずにミルク寄りの混合育児で、ミルクも1日に400〜500くらいしか飲んでいませんでした( ;ㅿ; )
初めての子育てで成長をかなり心配して病院や保健師さんに沢山相談してきましたが、本人が満足していて機嫌も良く、おしっこ・うんちも問題なく出ていて、お熱が無ければ大丈夫みたいですよ❤️
検診で体重計の指摘など無ければ、なおさら大丈夫です!3〜4ヶ月検診で是非ご相談されてみてくださいね(´^ω^`)
脱水に関しては、娘は3ヶ月の頃まだ4月でしたのでなんとも言えませんが、お部屋の温度管理をしっかりされていれば、それほど心配無いような気かまします( *´•v•`* )- 7月7日

ないみい
うちは12時間ぐらい寝てますが
そのまま寝かしてます( ^ω^ )
小児科で同じことを相談したら
そこまでしなくても大丈夫!
赤ちゃんは喉が渇いたら嫌でも起きるし
寝たいだけ寝かせてあげてねって言われました!
とりあえず朝起きたらすぐに授乳してあげるようにしてます😊
-
ななと
12時間ですか?!
案外大丈夫なんですね💦
心配し過ぎなのかもですね- 7月7日

mako
昼間の疲れと昼寝とウンチ次第で幅がありますが、寝ついた直後は5~8時間寝ますが起こしません💡
1ヶ月健診で聞いたら体重が増えているからもう起こさなくていいと言われたのでそれ以来罪悪感なく私も寝てます😁
ふと夜中起きて張ってたら搾乳してますー。
-
ななと
なるほど!
張ったらあげるのもてですね!- 7月7日

ミカりん🍊
新生児過ぎて、体重の増えや体の成長に問題がなければ起こさなくて大丈夫だと思います(*^^*)
我が子も同じ位の頃に六時間とか寝ちゃってママリで質問しましたが、皆さん寝かせてると言うことだったの寝か起こしませんでした~
寝るのが上手なお子さんで、親孝行ですね。ありがたく体休めて下さい♥
-
ななと
皆さんそのまま寝かせてるんですね!
少し安心しました😌- 7月7日

結優
完母でおっぱいで起きない限りそのまんまにしてます。起きて飲むようならあげますが…。
-
ななと
その場合胸ははりませんか?
- 7月7日
-
結優
カチカチになりますね。たまに母乳パッドからあふれるくらいのことも(^.^; 何度か布団を濡らしてます(笑)
- 7月7日
ななと
解答ありがとうございます
はやり脱水心配だですよね
起こした時泣いたりしますか?
ちょこあんぱん♡
起こしても泣きません😂
指吸って、そのまま寝そうになってるのを強制的にミルクあげてます…本当に可哀想なんだけど…脱水で具合悪くよりはいいかなーと思ってます😅
ななと
偉いですね!
うちはたまにぎゃーって一瞬泣いてまた寝そうになります💦
そうですよね😓