
赤ちゃんに麦茶をあげるタイミングや授乳間隔について相談です。麦茶で授乳時間が短くなったので、控えた方がいいでしょうか?
たびたびお世話になります!
水分補給の麦茶ってどのタイミングであげてますか?
体重が小さめなんですが
母乳を長く飲んでもらうためにも
3、4時間あけて授乳してみてと4ヶ月検診で言われました。
1回10分ちょい授乳してました!
ですが赤ちゃんってしらずしらずに
脱水になるってネットでみてから
昨日からこまめに麦茶飲ませてますが
授乳の時間が減った気がします!1回5分とかです!
麦茶は控えた方が良いんでしょうか?
- snoopy(8歳)
コメント

ゴロぽん
まだネンネ期ですよね?
そんなに動き回らないなら、母乳だけで水分足りるみたいですよ。
汗だくになったりしてないですよね?
麦茶飲んで母乳栄養摂れなくなったら本末転倒です😅

あやママ
離乳食始めるまでは母乳かミルクだけでいいと聞きました!
喉乾いたら泣いて知らせてくれるので、脱水も心配いらないかなと(^^;
室内だと温度調節してるので、よほどじゃない限り脱水にはならないんじゃないでしょうか(^^)
-
snoopy
離乳食も後何日かで始めますが
離乳食の時に少し麦茶にして
あとは母乳だけにします!
脱水…やっぱり外にいる時だけですよね!
今まで平気でしたしネット見てから
少し不安になってしまいました!🤔- 7月6日

ララ
私も新生児期は、授乳時間も気にしていましたが、友達に飲みたい時に聞いたら、赤ちゃんが飲みたい時に飲ませてるよと聞いてから、時間など気にせず飲ませていました。お子さん小さめならば時間など気にせず飲ませていいと思います。赤ちゃんの脱水になってるか確認できる方法がありますよ!頭の上のまだ骨が閉じていない所が凹んだら脱水してるとの判断になるみたいです!お医者さんが言っていました。参考までに。
あまり、人それぞれの育児があっていいと思います。って不思議と赤ちゃんの異変にはすごく敏感で私の場合、おかしいなと思った事は大抵当たっていたりします。
-
snoopy
脱水確認方法知りませんでした!
今度試しに触って見ます(*´∀`)- 7月6日
snoopy
汗だくになってないです!
やっぱり母乳オンリーにしてみます!(___`。)