
娘の嘔吐下痢が旦那にうつってしまったようですいま仕事から帰ってきて…
娘の嘔吐下痢が旦那にうつってしまったようです
いま仕事から帰ってきているのですが
大人が嘔吐下痢になったときってどうしたらいいんですか?
というのもわたしが嘔吐下痢に子供の時しかなったことがなく、さらに嘔吐下痢の看病をしたことがありません(><)
娘の嘔吐下痢も幸い軽く下痢のみなので旦那の看病をどうしたらいいものか(><)
帰ってくるまでにできることはしておきたいのですが、嘔吐してもいいようゴミ箱にビニールをつけ旦那の寝室に置いたりぐらいでいいのでしょうか?(><)
晩御飯はお好み焼きの予定でしたがおかゆにしようとおもいます
明日仕事が休めないかとも言っていたのでとりあえず家にある整腸剤を飲ませていいとおもいますか?(><)
ほかに気をつけることがあればお願いします!
- はるママ(9歳)
コメント

ぺぇぇぇぇこりん
塩素系の消毒剤はありますか。ハイターなど。
トイレした後は必ずハイターを噴射して蓋をして流す。手洗い、マスクは必ず。
整腸剤はあまりよくないかと。
胃腸風邪のようなものだと、体内のウイルスを出さないと意味がないので吐き気どめや下痢止めはあまりよくないです。
OS1などあるといいかもしれませんね。吐き気がある時にお茶を飲むと余計に吐き気を催すそうです。
無理にご飯は食べずにしっかり水分補給を。
お大事にしてください。

あおまいか
とりあえず脱水にならないように、できれば経口補水液、なければポカリなんかを飲むようにしてください。でも飲みすぎるとまた吐いちゃうので、1口2口を小まめにしないと余計に水分出ちゃいます。
うちは食べれるようになってきた時のためにフルーツのゼリーを買っておきます。
整腸剤で止めてしまうより、菌を出し切る方が治りますよ。
-
はるママ
os1があるので飲ませます!
水分も取りすぎると吐いてしまうのですね(><)- 7月6日
-
あおまいか
ごくごく飲むと30分以内に余計に吐きます💦でもそれやってると出し切るからか早く治るんで、私は仕事あるときはわざとやったりもします。その代わり胃液出るまで吐くので、慣れてないならオススメしません。
ご主人お大事にしてくださいm(__)m- 7月6日
-
はるママ
やっぱり出しきったほうがいいんですね(><)
少しずつ飲ませるようにします(><)- 7月6日

まよあせ
上の方達の仰るとおりです。
吐いてもOS1を少しずつ、ゴックン、ゴックン…ゆっくり飲んでください。
今は暑い季節ですが、常温で飲んだ方が良いみたいです。
冷たいと胃がビックリしちゃうので余計に吐くらしいです。
早く良くなりますように☆
-
はるママ
ありがとうございます(><)
常温がいいんですね!冷蔵庫からだしておきます!!- 7月6日
-
まよあせ
吐くのが治まってきたら、少しずつ形のある物を食べないと、ウンチの元になる物がないので、いつまでも下痢は続くそうです。
でも、まだ食欲はないと思うのでホントに少しずつ、ゼリーとか果物とかからになってしまいますが…^_^;
参考までに!- 7月6日
はるママ
トイレのハイターでいいのでしょうか?だったらあります!
薬は下手に飲まない方がいいのですね!os1はもしものためにとストックしておいたのがあるので飲ませてみます!