7月から3時間おきに泣かず、110〜150ccしか飲まない赤ちゃん。3時間おきでミルクをあげる必要があるか相談中。
こんにちは!
6/30で二ヶ月になった女の子のmamaです!今まで寝ていても起きていてもきっちり3時間で泣いて160cc〜180cc飲んでた我が子なんですが7月に入ったくらいから3時間たってもほぼほぼ泣かなくなりました。もちろん寝ている場合は起きません。
起きている状態で泣かなかったんですが3時間たったのでミルクをあげてみると110〜150ccくらいしか飲まなかったです。でも飲んだあとは機嫌が良いです。これが何回か続いています。
これは3時間だとまだお腹は空いてないからもっと間隔をあける、泣くまであげなくていいということなんでしょうか??
うまく文章書けなくてごめんなさい( ;∀;)
- まーちゃんmama♡(8歳)
コメント
naaami
泣くまであげなくていいですよー!
いつまでも3時間ではないですし☺️
ただうちの子は完ミですがいまだに3時間のときあります笑
さき珂
機嫌が良ければ、残していても気にしていませんでした!
お腹いっぱいなのかな?と!
私も寝ていたら起こしませんでした(´∇`)
-
まーちゃんmama♡
お返事ありがとうございます♡
機嫌が良ければ大丈夫ですよね(´・∀・`)💦ちょっと不安だったので…💦💦
ありがとうございました!!- 7月6日
まーちゃんmama♡
お返事ありがとうございます♡
そうですよね(*^_^*)ちょっと不安だったので💦💦
ありがとうございました!