
子どもが母親や祖母につらいことをしてしまう悩み。どう対処すればいいか悩んでいます。
いつもお世話になっております。
0ヶ月の男の子と1歳10ヶ月の女の子の
ママをしています。
長くなりますが
相談させてください。
訳あって里帰りから帰って
日中私の母がアパート(私達の家)に
通ってくれています。
前からなのですが機嫌が
悪かったり悪くなると私の母をつねったり
叩いたりします。
だめだよ!って言ってもなおりません。
下の子が産まれてから。って訳じゃ
ないのですが、怒ったら必ず
「アンパンマン!」って言います。
怒ったら泣くのですが泣きながら
無理に笑おうと必ずします。
今日は特に母に対して酷かったので
しっかり向き合ったのですが…
いつもと変わらず、せめて「ごめんね」
って言って欲しいのですが
「いや!」って言います。
私にはつねったり叩いたりしません。
旦那にたまにするだけで
後は私の母。ほかの人にもしません。
でもこれからお友達にしたら…とも
考えますし、何より今は母に
申し訳ないです。血が出たことも
青アザになったこともあります…。
下の子が産まれてから娘には寂しい
思い、沢山の我慢させてると思います。
出来るだけ怒りたくないのですが
つねったり叩いたりもダメなことですし
ごめんなさいもしっかり言えないと
いけないことだと思って言ってしまいます。
こんな時どうしたらいいのか本当に
悩んでいて…皆さんもありましたか?
またどう対処されましたか?
ちなみに「めんね(ごめんね)、あーと(ありがとう)」
っては言えます○| ̄|_
長々読んでくださってありがとうございます。
- ゆん*°(7歳, 9歳)
コメント

ayapyn
お母さんが来てくれているなら
下の子が寝ている間だけでも上の子と2人で出掛けたりして2人の時間作れませんか??
うちの子も妊娠した時からなかなか言うこと聞いてくれなくなって赤ちゃん返りもひどかったですが2人っきりになると甘えて来て言うことも聞くしやっぱり寂しいのかなーと思って5分でもいいから上の子と2人っきりで過ごしました(´◡͐`)

ゆん*°
コメントありがとうございます😭、
五分お散歩とかしてましたか?*°
ayapyn
夜ならコンビニや薬局行って駄菓子買ってあげたりしてました!
お母さんがいて日中大丈夫なら公園行くとかどうですか☺︎?
ゆん*°
遅くなってすみません😭!
コメントありがとうございます(><)
もうすぐで1ヶ月経つので
1ヶ月検診終わったら
公園行ってみます(///ˊㅿˋ///)❤