
2ヶ月の男の子を混合栄養で育てています。哺乳瓶はピジョンの160ミリを2本で使っています。100ミリを飲むので、大きなサイズを買い足すべきか悩んでいます。
こんにちは!
2ヶ月の男の子を
混合栄養で育てています❣️
哺乳瓶は
ピジョンの母乳実感の160ミリのものを
2本でローテーションで使っています。
これからすこし長めのお出かけをすることが
出てくると思うので
もう1本買い足そうと思っているのですが
哺乳瓶のサイズに迷っています💦
同じサイズでいいのか
大きなサイズを買い足せばいいのか。。
今ミルクを飲む量は
多くて100ミリです ^ ^
みなさんのご意見参考にさせていただきたいです!
よろしくお願いいたします!
- ボーイ(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
最初の1本は200ミリを買って混合育児になったのでまた同じ200ミリを買いましたが足りなくて結局240ミリをまた買い足しました😣
月齢が上がってくると飲む量も増えるのでそこを考えて買い足すといいと思います!!

むーたん
完ミです。
うちも最初は160使ってましたが、3.4ヶ月で140とか飲むようになると、哺乳瓶の中で粉ミルクを溶かすのが難しくなったので結局はやいうちから240を2本、使いまわしてます(^^;)
私は粉ミルクを入れてお湯を入れて振りながら溶かしてたので、スペースが広い方が使いやすい気がしました^ ^
-
ボーイ
飲む量が増えるとなかなか溶けないですもんね!!
飲む量と使いやすさを考えて
大きいサイズを購入しようと思います😀
ありがとうございました❣️- 7月6日
ボーイ
そうですよね!!
今は100ミリでも徐々に増えますもんね😀
大きいサイズの購入を考えます❣️
ありがとうございました ^ ^