
コメント

mama✩"
ここで聞くより産婦人科の先生に聞く方が安心だと思いますよ(´・ω・`)
ネットは所詮ネット。
顔の知らない相手だし、ダメな物でも大丈夫なんて簡単に言えますし。

ままり
販売元のお客様センターに電話して妊婦でも使用できるか聞いてみたらいかがですか??(o^^o)
-
aa
そんな発想出てこなかったです!
お客様センターに掛けて
聞いてみます🙌💓
ありがとうございます!- 7月6日
mama✩"
ここで聞くより産婦人科の先生に聞く方が安心だと思いますよ(´・ω・`)
ネットは所詮ネット。
顔の知らない相手だし、ダメな物でも大丈夫なんて簡単に言えますし。
ままり
販売元のお客様センターに電話して妊婦でも使用できるか聞いてみたらいかがですか??(o^^o)
aa
そんな発想出てこなかったです!
お客様センターに掛けて
聞いてみます🙌💓
ありがとうございます!
「痺れ」に関する質問
ついに積もり積もった事で私が爆発。 普段も愚痴みたいな小言で、あれしてこれして、私ばかりと言ってました。 話し合うにも時間が合わず、手紙にして伝えたりしてました。 旦那は、仕事ばかりで夜中帰ってくることがほ…
嫌なことがあるとすぐに不機嫌になり、私にそのイライラをぶつけてくる夫のことが大嫌いです。 会社員の夫、専業主婦の私、5歳、1歳の4人暮らしです。 今回、引っ越しをすることになり、 賃貸から分譲住宅を買うことに…
産後の体調についてお聞きしたいです。 妊娠後期から3、4時間睡眠で出産当日は睡眠なしでのお産となりました。 その日は疲れて寝れるかと思いきや1時間睡眠でそこから退院まで1、2時間睡眠での入院生活で授乳中何度も寝…
妊娠・出産人気の質問ランキング
aa
妊娠わかってからまだ
産婦人科に行ってないんで
ここで聞いてみたんですけど、
やっぱり先生に聞くべきですよね😅
病院行ったら聞いてみます😄