 
      
      妊娠後期での不安や恐怖、出産に対する不安があります。助産院での出産ができず、大きい病院での出産になり、看護婦の対応や病院までの距離など不安が募っています。
妊娠後期..
恐れていた内診グリグリ。
恐怖の陣痛。
それを分かって妊娠したつもりなのに。
いざ訪れると恐怖しかない..
助産院で出産できなくなって大きい病院での出産になったからきっと看護婦は全然来てくれないんだろうとか破水から始まったGBSの点滴が間に合わないんじゃないかとか、、病院まで40分近いから耐えれるのかなとか、、
考えたら考えただけ不安しかない。。。
怖いよー😭😭😭😭
- そまま。(8歳, 11歳)
コメント
 
            まい( ¯•ω•¯ )
私は夜中出産で立ち会いなしでしたが
分娩台に1人ぽつーんで
叫んでても放置でした😂
痛くなったらナースコール押してねーって
言われて連打してましたが
アナウンス?のところから
私たちも忙しいし付きっきり無理だからねーと半笑いでした😓
分娩室にすら来てくれず…
結局先生来てからバタバタみんな戻ってきて処置の準備してくれましたが
次は立ち会いしてもらおうと思ってます( 笑 )
 
            happy
内診グリグリ早いですね(〃ω〃)
私はまだ張り止め飲んでて
言われました(>人<;)
私も平日1人で日曜日旦那が
仕事で子供3人私1人なので
日曜日に陣痛来たらスムーズに
動けるのかとても不安です(>人<;)
我が子に会いたい気持ち
山々できもあせってますが
痛みやこう陣痛考えると
恐怖が芽生えます(>人<;)
- 
                                    そまま。 来週からあるよ、との話でしたので怖くて(;▽;) 
 一人目の時それで大泣きして帰ってきたので(笑)
 うまいこと赤ちゃんが来てくれればいいんですけどね、、
 
 わかります(;▽;)
 恐怖しかありません(;▽;)笑- 7月6日
 
- 
                                    happy 大丈夫ですよ(〃ω〃) 
 大泣きして帰って来るなんて
 カワイイですね(//∇//)
 確かに並みにのってきたら
 いいですよね❣️
 
 本当恐怖です(>人<;)
 あっ1人目大きい病院で産みました
 陣痛に耐えてる為あまり
 現状知らなかったですが…
 実母義理母からの話ですが
 促進剤で並みにのって来てるのに
 看護師さん達は大丈夫だねまだだね
 とか言ってて放置してて
 自分は2番目にお産だねって
 義理母実母達に言ってみたのですが
 義理母実母達はイヤイヤ違うでしょ
 もう産まれそうだけど分娩室
 行かないで大丈夫?って
 思っていた先に、ベッドで頭を出して
 看護師さん達や先生達は
 めちゃ慌ててでした笑笑
 
 看護師さん達は初出産
 だから時間かかると
 思っていたのでしょう^_^笑笑- 7月6日
 
- 
                                    そまま。 ベットで顔をだした!?!? 
 どうやって移動されたんですか(;▽;)?!パニックですよ、、そんなの!!
 やっぱ自分のことは自分が一番よくわかってるんだから看護婦さんも信じてよ!って感じですよね!!
 そーゆうのあるから怖い(´;ω;`)
 初産なめんなってかんじですね。笑
 わたしは26時間かかりましたが、笑- 7月6日
 
 
            mama3年目
本当、不安でしかないですよね!
私は帝王切開でしたが、子供がお腹の中に居る時点で病気が見つかり産まれて来るときに生き延びるか?生死は分からないと言われました。
だから、色々不安があり帝王切開の事から子供の事など色々看護婦さんに相談しました。
でも1人の看護婦さんは、冷たい返事でした「何言ってるの?皆経験して乗り越えてるんだから大丈夫ですよ」と、笑いながら言いました。
笑うのは失礼だし、共感して欲しかっただけなのに。
経験して無い看護婦さんは、冷たいけど、他の看護婦さんは、優しかったから良かったです。
頑張って乗り越えて下さいね!
- 
                                    そまま。 そんな不安なことあったら私とっても無理です(´;ω;`) 
 なんでそんな冷たい人がいるんでしょうかね。ああゆう大きい病院って。
 私も一人目のとき、陣痛でなかなか開かなくて、いつ産まれるんですかって聞いたら、んー明日の朝には生まれてるでしょ!って言われて..(まだお昼時でした)言い方あるでしょう、、って思いました。
 だから助産院を選んだのですが、、GBSになってしまって。
 大きい病院は初めてで看護婦さんとかも全く知らないので不安しかないですが、頑張って乗り越えますね(´;ω;`)- 7月6日
 
 
            もものこ
大きい病院での出産嫌ですよね、わかります(>_<)
私は点滴気が付かない間に2回も取れちゃってて助産師さん大慌てでしたꉂꉂ😂
病院まで50分かかる距離でしたが陣痛3分間隔からの自宅出発で階段で3階まで上がって受付行きましたよ、大丈夫です☺︎
私は初産婦なので呑気に考えていたため大したことありませんでしたが1度経験なさっているとドキドキですよね(>_<)
大したこと言えませんがきっと大丈夫です♥頑張って下さい🙌💕
- 
                                    そまま。 三分間隔の時私はすでに七転八倒してました(笑) 
 周りにブチ切れまくってましたよ。笑
 みしもさん素晴らしい!!
 大丈夫と言われるだけでなんだか気持ちが救われます(´;ω;`)
 頑張りますね(´;ω;`)- 7月6日
 
 
   
  
そまま。
一人ポツーン!?
私とっても無理です、、、
まいさん強すぎます...
夜中だからってことで立会がダメだったのでしょうか?
次は絶対立会いしてもらってくださいね!!!切に願っております!!笑
まい( ¯•ω•¯ )
旦那は出張でおらず、分娩室は旦那以外ダメだったんです😂
陣痛室までは親がいてくれたんですが
分娩台あがって赤ちゃんおりてくるまで
40分ほど1人でした😵
昼間より夜中の方が暇でしょ!って感じでしたが😱
ひたすら分娩台の棒握って耐えました(笑)
そまま。
ええええ(´;ω;`)
旦那以外だめだなんて旦那いなきゃどうしたら、、(´;ω;`)
私かなり寂しがり屋なのでいてくれなきゃ無理です(笑)
うちのとこは2人まで立会いオッケーらしくて、、。
ほんとですよね!!私も夜中なのに全く来てくれませんでしたよ。
本当にお強い方ですね。笑
まい( ¯•ω•¯ )
陣痛室で親がいてくれたから正気だったけど
1人になった瞬間、不安から発狂もんでした( 笑 )
パニックなってたと思います😂
あとから母に話したら
ギャーギャー言うてるうちは来てくれへんわ〜って(笑)
あえて黙ってたら心配で見に来る!とか言われ(笑)
絶対無理やろ!って感じでした😂笑
何とかなったのでよかったですが
やっぱり誰かいないと心細いですね😭💦
そまま。
あたし多分泣きますわ笑
陣痛中ってほんとに泣く余裕すらなかったけどそんな不安なとこに置かれたら無理です(´;ω;`)
黙って乗り越えるのは無理!!!笑
ほんとになんとかなって良かったです、、貴重な経験談をありがとうございます、、笑