
妊娠18週目で悪阻が和らぎ、一週間に1回具合が悪くなる。メンタルが不安定で寂しくなり、赤ちゃんにも心配。同じ経験の方の克服方法を知りたい。
妊娠18w4dです。
安定期までは悪阻がすごくつらかったのですが、
安定期に入ってからはかなり状態がよくなりました。
1週間に1回ぐらいは具合が悪くなってしまうのですが、
それ以外では元気でたくさん笑ったりもできます。
だけど、具合が悪くなるととてもメンタルもやられて
どうしようもなく寂しくなったり
自分では心の修正ができなくなって泣いてばかりになってしまいます。
お腹の赤ちゃんにも良くないとわかっているのですが、
ダメなママでごめんね、強くなるからね
と話しかけては泣いてしまいます。
主人もわたしがメンタルやられたらどうしたらいいか
わからなくなったりしてしまうみたいで。
普段は良い夫ですが、こうなってしまったら
嫌なことばかりに目がいってしまいます。
どなたか妊娠中にメンタルがやられてどうしようもなくなったりした方はいらっしゃいますか?
また、その方はどのようにして克服できたのか教えてほしいです>_<
- ひっと(7歳)
コメント

4mama
私は1人目と4人目がつわりが産むまでつづき本当に情緒不安定になりました。
2人目はつわりは1週間ちょっとで終わりましたが一番メンタルがやばかったです。泣いてばかりで!
してもいない旦那の浮気が心配になり泣いたり喚いたり本当に今思えばやばかったですチ───(´-ω-`)───ン
私はとりあえず旦那に全てを聞いてもらうことで楽になりました

ゆん
妊娠中、産後はホルモンの関係で情緒不安定になりますよ(ノ_<)
異常に涙もろくなったり(子どもが楽しそうに笑ってるだけで泣けてきたり笑)、被害妄想が増えたり( ̄∇ ̄)(今、不審者が家に入って来たら、この子達どう守ろう⁈)など・・・
仕方の無い事だと思います( ◠‿◠ )
お腹の子が元気に育ってる証拠だと思って過ごしてます(´∀`)
-
ひっと
涙もろくなるのも被害妄想もとってもわかります!
ホルモンのせいだー!って言い聞かせても
自分はこんなに泣いてダメなママだってまた泣いて
赤ちゃんが元気に育ってる証拠!
そう思えば少しだけ気がラクになります╰(*´︶`*)╯
ありがとうございます!- 7月6日

りこ
凄く共感できます…
私も相手側から言われた何気ない言葉に傷ついたり気にしてしまったりとありました💦
泣いてスッキリして気分転換したり、少し頑張っている自分に!とご褒美を与えて気を紛らわせていたりしてます😌(コスメやらスイーツやら)
妊婦さんになると色々と妊娠前より気を使いますよね、お疲れ様です😌
ダメなママなんて居ないですよ、既に克服しようと思って頑張っているだけで充分立派なママさんですよ☺️❤️
-
ひっと
相手はそんな意図で言ってない
っていう言葉でも気になったりしちゃう時ありますよね>_<
うー.°(ಗдಗ。)°.
そんな優しい言葉言われたの初めてで
また涙です.°(ಗдಗ。)°.
でも、これは嬉し涙だから良しとします!笑
本当にありがとうございます>_<- 7月6日
ひっと
してない旦那の浮気を疑う
めちゃくちゃわかります!
なんだか異常に心配になったりして...。
旦那さんに話をひたすら聞いてもらったんですね!
なんか気がひけていたけど
明日から聞いてもらうようにします!
ありがとうございます>_<